fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

カップヌードル「ベジータ」が待ちきれず


5月25日、日清カップヌードルに新商品「ベジータ」が登場するそうですね。
名前の通り、ドラゴンボールの「ベジータ」ともコラボをするとの事で。
https://www.nissin.com/jp/news/4285

20150511-10.jpg

「ベジータ」とか、ネーミングまんまじゃないですか!
そんな名前の新商品、一刻も早く欲しいじゃないですか!!
この話を聞いて、もういてもたってもいられず

2015-05-14_001.jpg

大阪府池田市にある「インスタントラーメン発明記念館」にやって来ました。
勢いって怖いですね。

2015-05-14_002.jpg

過去に発売された、インスタントラーメンがずらり。
このラインナップに、ベジータも追加されて、後年にわたり展示されると思うと感無量ですな…!
(2015年5月14日現在ではまだ展示されていません。残念)

2015-05-14_004.jpg
2015-05-14_003.jpg
2015-05-14_005.jpg

中には、30を超えたオッサンには懐かしいパッケージもちらほら。

・・・しまった、今回はこれらの見学が目的じゃないのです。

2015-05-14_007.jpg 2015-05-14_008.jpg

「マイカップヌードルファクトリー」。
この記念館では、オリジナルデザインの「マイカップヌードル」が作れるという体験コーナーもあるのですよ。

2015-05-14_009.jpg

さっそくカップを購入して、自分だけのカップヌードルを作ってみましょう…!
使える画材は、机に据え置きの油性マーカーのみ。
外からの持ち込み油性ペンや、鉛筆・ボールペンの類は衛生面から使えないとの事。ううむ、残念。

2015-05-14_011.jpg

こんな感じで描いてみました。

2015-05-14_010.jpg

今月中に「ベジータ」は公式に販売されるので、ここはひとつ「バーダック」を描いてみます。

2015-05-14_012.jpg

パッケージのデザインが終わったら、次の工程に。
カップを職員の方にお渡しして、麺を投入。

2015-05-14_013.jpg

その後、4種類のスープから1つを選択し、12種類の具材から4つを選びます。
一番人気は「ひよこちゃんカマボコ」だそうですが、バーダックの奥さんにちなんで「ネギ」を大胆にも4杯投入。

ねぎだく!!

2015-05-14_014.jpg

最後にフタを熱圧着して、シュリンク包装すれば完成です。

2015-05-14_015.jpg
2015-05-14_016.jpg

という事で、「カップヌードルバーダック」の完成!
テンションあがります!!!


2015-05-14_017.jpg

混雑していない日なら、1個300円でカップを購入すれば、一人で複数個の作成も可能だそうです。
今回は、5個のカップヌードルを作って来ちゃいました。
思いのほか楽しい体験でしたので、もし興味のある方は訪問してみてはいかがでしょうか!




インスタントラーメン発明記念館
http://www.instantramen-museum.jp/
開館時間 : 9:30 ~ 16:00 (入館は15:30まで)
※休館日 : 火曜日 (祝日の場合は翌日が休館日)、年末年始
入館料 : 無料
展示/アトラクション利用料
  チキンラーメンファクトリー : 小学生 300円 / 中学生以上 500円
  マイカップヌードルファクトリー : 1食 300円
  ※上記の料金には、すべて消費税が含まれております。

| ドラゴンボール | 17:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【ドラゴンボールZ】TVゲーム最新作は「復活の『F』amicom」…!?極秘情報を独占スクープ!!


2015年4月18日に、劇場版「ドラゴンボールZ 復活の『F』」が公開されますが。
それに合わせて、なんとTVゲームの最新作が開発されているという情報をGETしました!!

今回はなんと、その開発中のゲームROMの入手に成功!!

その極秘写真がコチラ。

20150401_001.jpg

その名も「ドラゴンボールZ Ⅳ 復活のフリーザ!!」。

復活の『F』の、「F」とは…そう!! 『Famicom』「F」だったのです…!!

フリーザが倒されてから、はやくも20年以上が経とうとしています。
そしてフリーザの復活と共に、いまここに「ファミコン」も20年の沈黙を破って復活しようとしています…!!


さっそく体験プレイです!!

20150401_002.jpg

劇場版最新作でも登場する、ゴールデンフリーザがタイトル画面から登場!!


肝心のゲーム画面は、まだ劇場版「復活の『F』」が公開前という事で、ネタバレになるため紹介できませんが。
今からとても楽しみなゲームになりそうです!ピコピコ少年はファミコン体操しながら待つべし!!あわびゅ!!



※この記事を書いたのは4月1日でした。


| ドラゴンボール | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「復活のF」試写会を見て来ました。[ネタバレには極力配慮しています]

梅田ブルク7にて、「復活のF」試写会を見て来ました…!

20150330_001.jpg

Twitterのフォロワーさんを中心に、面識のある方々が10数名集まり、なんだかワイワイと見る事が出来ました。
視聴後のお食事会も盛り上がり、久々にDB充な時間を過ごす事ができました。ありがたい…!!


さて、ブログとはいえ、ネタバレはあまりしたく無いので、ストーリーの中身や核心には触れません。

≫ 続きを読む

| ドラゴンボール | 10:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ドラゴンボールプチオンリー、来年も…あります!

しばらく更新が止まってました。いや色々ばたばたしてまして…

その理由の一つが、コレなんですけれども。

そうです、

dblogo.jpg

来年、2015年5月10日に、ドラゴンボールオールキャラプチオンリーイベントが開催決定です!!

告知サイト : http://dbfan.info/only/

まだプレオープン状態ですが、こちらのブログでも続報をぼちぼち伝えて行きたいと思います。

来年GWは新作DB映画もありますし、ファンの皆でDBを盛り上げて行きたいですね…!!


| ドラゴンボール | 00:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「DB同人カードコレクション」カタログも出来ました!

title.png

ドラゴンボール30周年企画「DB同人カードコレクション」。
全40枚のカードイラストを全て収録した、フルカラーカタログがついに完成しました!

※「DB同人カードコレクション」特設サイトはコチラ※
http://dbfan.jp/30th/


2014-05-03_01.jpg

カタログはA5サイズ。
だいたいDB完全版と同じくらいのサイズだとお考え下さい。
カードセットは、写真のような形でOPP袋に入れ、40枚1セットで頒布予定です。

このカタログ、実はかなりこだわって作っているんです。

参加者の皆様から頂戴したイラストを、少しでもキレイに見て欲しいので。
十分な厚みを持った紙を選び、裏ページが写らない用にしました。
 ※マットコート紙135kgを使用。
  同人誌の表紙にも使える位しっかりした紙です…!


さらに、一般的な印刷よりも高繊細な「グラフィックビジョン」での印刷を行ってます。
※オフセット印刷は、色調を表現するのにアミ点と呼ばれる小さな点の大小で表現します。
 その点の数が1インチ平方あたり何個あるかをスクリーン線数といいます。
 通常のカラー印刷は175線(1インチ平方あたり175個の点)ですが、このカタログは280線。

手に取って見て頂けると判りますが、本当にインクの粒々が見えないんですよ。
細かい線もクッキリと表現出来てます。これは是非実物を見て欲しいです。

2014-05-03_04.jpg

このような形で、全40種のカードを原寸大で収録。
参加者からの一言コメント、一言イラストなども収録させて頂いております。

作り手がこういう事を言うのはアレですが…
このクオリティで、全28P・フルカラー本が300円は、かなり頑張っていると思います。

是非是非、カードと共に手に入れて頂きたいです。

2014-05-03_02.jpg

カードセットは全40種がまとめて一度に手に入ってしまう、非常に便利な仕様。

40枚って、数字で聞くと少ないように聞こえがちですが、こうやって並べると迫力…!
9ポケットファイルなどに収納すると、これまた圧巻ですよ。

2014-05-03_03.jpg

カード裏面はこのような感じになっています。
「あのカード」に似ていますが、きっと気のせい。

カード中央に、例のDB30周年のロゴを入れてプレミアム感を出してみました。



そんな「DB同人カードコレクション」。
5/11開催の Comic City 大阪 99 にて頒布予定ですので。
会場にいらっしゃる方は、是非是非お求めくださいませ・・・!

イベント:Comic City 大阪 99(インテックス大阪)
スペース:H-01a 「戦えドラゴンボーラー!」
予定価格:カード40枚セット   500円
     フルカラーカタログ  300円
     カードカタログセット 700円(セットで買うと100円お得!)



※会場に来る事が出来ない方向けに、「とらのあな通販」での通販を予定しています。
 こちらはカード&カタログセットのみでの販売となっておりますのでご了承下さい。
 また、中間マージンがあるため会場販売よりも少し高めの価格設定になります(予価900円)。

| ドラゴンボール | 23:22 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「DB同人カードコレクション」続報



どうも、ペキンです。

title.png


ドラゴンボール30周年記念企画、
「DB同人カードコレクション」の続報です。

※「DB同人カードコレクション」特設サイトはコチラ※
http://dbfan.jp/30th/


4月中旬、無事に全40種のカードデザインが終わりまして。
印刷所へ入稿を終えたのですが。

その、発注したカードが刷り上がってきました…!

2014-04-27_001.jpg

こんな感じです。
想像以上の「あのカード」っぽさに、ペキンさん大興奮!!
写真ではあまりイメージが湧かないかも知れませんが、これ手に取ってみるとなかなかスゴいですよ…!
リアルタイムのDB世代の、子供心をわしづかみですよ。

本当に、企画して良かったと思います。感無量です!!



市販のトレカは、ブースターパックみたいに1パック5~8枚程度で、複数パック買わないとコンプリートは出来ないものが大半ですが、そこは同人。

このカードは、40枚セットで頒布しますので、一度に全カードが揃います!
お手軽にコレクションできるので、めんどくさがりの方でも大丈夫!

・・・その為には、これから40枚1セットに仕分ける作業が山盛りなんですけどね・・・orz




数日後には、カードイラストが全収録されたカードカタログも届く予定ですので。
届き次第、ご紹介したいと思います。

そんな「DB同人カードコレクション」。
5/11開催の Comic City 大阪 99 にて頒布予定ですので。
会場にいらっしゃる方は、是非是非お求めくださいませ・・・!

イベント:Comic City 大阪 99(インテックス大阪)
スペース:H-01a 「戦えドラゴンボーラー!」
予定価格:カード40枚セット   500円
     フルカラーカタログ  300円
     カードカタログセット 700円(セットで買うと100円お得!)



| ドラゴンボール | 05:52 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ドラゴンボール30周年記念企画「ドラゴンボール同人カードコレクション」!

ふー、やっと準備が整ったので、こちらのサイトでも告知させていただきます・・・!

今年は2014年。

1984年にドラゴンボールの連載が開始されてから、30周年の節目の年なのです。
これはおめでたい!


そこで。

ドラゴンボール大好きな人たちでよってたかって、何か面白い企画を実行できないだろうか・・・!?

できれば、記念として何か形に残るもの。グッズとか、そういうのがいいなぁ。
あと、みんなが「ドラゴンボールが好きだ!」という想いが詰まったものがいいなぁ。

ペキンさん、考えました。

その結果、こんな企画を考えてみました。

「ドラゴンボール 同人カードコレクション」!
http://dbfan.jp/30th/

title.png


ドラゴンボール好きな人たちが、みんなでイラストを描いて持ち寄って。
トレーディングカードみたいなものを作ってみよう!という、記念グッズであります。

総勢40名の方々にイラストで参加していただき、とてもにぎやかで楽しいグッズになりました!

card02.png


さらにさらに。

全40枚のカードに加えて、全てのカードが収録されたミニカタログも作っちゃいます!

A5サイズとコンパクトですが、フルカラーですよ!頑張りました!

こちらの表紙デザインは、なんとあの「Maniackers Design」さんにご協力いただきました。
ひー…光栄です!本当にいいのでしょうか…!



そんな「ドラゴンボール同人カードコレクション」は、5/11のComic City 大阪 99 にて頒布予定です。

あと1ヶ月後ですが、ご興味のある方は是非お立ち寄りくださいませ!

遠方で買いに来れない方には、通販も予定しております。
続報は特設サイトで更新いたしますので、こちらもチェックお願い致します・・・!




| ドラゴンボール | 22:15 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ドラゴンボールヒロインズ!?


まずはこちらの画像をごらんください。






2014-04-01_01.jpg





こ、このロゴはいったい・・・ドラゴンボールヒーローズの続編・・・!?


http://dbfan.jp/dbheroines/


「ドラゴンボールヒロインズ」!?


完全新作・・・!? 全てのミッション、ギャルしか登場しない・・・だと・・・!?









2014-04-01_02.jpg

ええのう!!



※今日は4月1日です。

| ドラゴンボール | 00:02 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

土曜プレミアム「ドラゴンボールZ 神と神 特別版」を見ました!

・・・最近ちょっとブログが更新できて無いのですが。
(これには色々と理由がありまして・・・別の話になりますが4月には説明できると思います)

昨日(2014/3/22)、フジテレビ系列「土曜プレミアム」枠で放送された「ドラゴンボールZ 神と神」。
これを見て、もういてもたっても居られなくなり、勢いに任せてブログを更新する事にします!


昨年の春、そりゃもう映画館に足しげく通い、DVDを購入しては視聴し、もう十分に堪能したはずのあの映画ですが。

「ドラゴンボールZ 神と神」の本編が85分

それに対し、土曜プレミアムの放送枠は130分(21:00~23:10)。CMを除外するとしても110分。

という事は、20分近く足りないのですが…どうするんだろ…と思っていた所。
なんと追加シーンをふんだんに追加して、特別版として放送するという前代未聞の対応!!

えっえっ何!?じゃあDVDや映画館で堪能したDBファンももう一回楽しめるって事!?
という事で、昨晩はTwitterで生実況しつつ、DBファンの間での絆を感じつつ。
まるで新作映画を見るように楽しむ事が出来たのでありました。

いやー素晴らしい体験だった・・・!24時間たった今でもまだ新鮮ですよ。

そんなこんなで、多少のネタバレにはなりますが、特別版の感想などを書いていきたいと思います。

≫ 続きを読む

| ドラゴンボール | 21:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「J-WORLD TOKYO キャンペーン」開催中

全国のナムコ系列のゲームセンターで開催中の「J-WORLD TOKYO キャンペーン」
開催期間は、2013年6月7日~2013年7月16日。

2013-06-26_01.jpg

で、ナムコランドに早速行ってきました。

2013-06-26_02.jpg

天井から吊り下げられた、キャンペーン専用の垂れ幕。
むしろこちらが欲しい(笑)

2013-06-26_03.jpg

キャンペーンの概要は、UFOキャッチャーに500円を投入する際、店員さんに声をかけると限定ポストカードが貰えるというもの。
最近はプライズ品も、オークションやWEB通販で買った方が安い場合ありますからねー。
こういうファンを呼び込むテコ入れがあると、ゲームセンターの来客も売上も、伸びるのかもしれません。



で、せっかくDB関連の新作フィギュアも入荷してますので…

2013-06-26_04.jpg

まんまと数千円突っ込んで、まとめてポストカードをGETしてきました!
ザ・思うツボ!
(フィギュアは買った方が安かったです…設定シブいなぁ…ぶつぶつ)

ポストカードはランダムに、3種類・3枚のカードがパックの中に入っていて、外からは見えない仕組みになっています。

【今日のDBグッズ 其の850】
J-WORLD TOKYO キャンペーン ポストカード


2013-06-26_05.jpg

もらって来た8袋を開封しましたが、全10種はなかなか揃いませんね~。
…まぁドラゴンボーラーとしては悟空さんが2枚出たから良し!

| ドラゴンボール | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT