fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その522】ドラゴンボールヒーローズ チョコスナック

【今日のDBグッズ その522】
ドラゴンボールヒーローズ チョコスナック

メーカー:バンダイ
発売日:2012年6月13日
価格:105円(税込み)


6月13日から発売となる「ドラゴンボールヒーローズ チョコスナック」。
一足早く手に入れる機会がありましたので、早速レポートしてみる事にしました。

2012-06-04_001.jpg 2012-06-04_002.jpg

パッケージはドラゴンボールヒーローズカードグミのような、もしくはスナックのような。
予想よりもかなり小ぶりな印象です。
パッケージの裏にカードが1枚、ホットボンドで止められております。

2012-06-04_003.jpg

で、肝心のカードですが。
第7弾、第8弾からの再録がそれぞれ3枚。、
GM1弾からの再録が14枚。
という、実に全20種が全て再録という構成なのであります。

しかもレアもしくはコモンカード。
いわゆる、スーパーレア以上のカードは無いので、レンコ者の方々にとってはダブり過ぎてもうお腹いっぱいのカードと言えるでしょう。

・・・う~ん、これはヘビーなDBHプレーヤーには買ってもらえる商品なのか?

どちらかというと「DBHにGM2弾からハマったお子様が、1弾のカードを集める」位の需要しか無さそうな気もします…。もしくはパケ買いとか。

もしかして、筐体排出すら気を使っている、超ミントな状態でのカード入手を望んでいるマニアとか。
・・・そこまで状態を気にする人はさすがに居ないか。


2012-06-04_004.jpg

スナックは、コーンパフをチョコでコーティングしたもので、サクサクとしてとても美味しいです。
ケロッグチョコワを思い出させるお味ですねー。
牛乳と一緒に食べると、なお良し。かも知れません。



とりあえず気になるのは、第7弾のカードの年数表記が「2011」なのか「2012」なのか、って事。

今までの事例を見てると、たぶん「2011」なんでしょうけどね…。

まぁ、まずは1箱様子見で買ってみようと思います。

| DBグッズ[食玩] | 22:35 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その500】グリコ ドラゴンボールGT角缶<菓子詰合せ>

【今日のDBグッズ その500】
グリコ ドラゴンボールGT角缶<菓子詰合せ>

メーカー:江崎グリコ株式会社
発売時期:1996年
価格:840円(税込み)


先週のエントリで紹介しました、「ドラゴンボールGT 丸缶」

丸缶と言う表記で分別している以上、角缶ももちろんあるワケで。

2012-05-14_001.jpg

こちらの缶はプラ製の取っ手が付いていて、外に持ち運びやすい形状になっていますねー。
ドラゴンボールのカードダスや消しゴム人形、キャラコバッチなどなど、色々なおもちゃを入れるのに適しているようです。

2012-05-14_003.jpg

大きさを比較するために、今回はファミコン・ディスクシステム「デッドゾーン」と並べてみました。
どのくらいのサイズか判りますでしょうか(30以上のオッサンにしか判らないよなぁ…)

2012-05-14_002.jpg

もともとは、中身に「ビスコ」「グリコ」「キティランド」の3つのお菓子が入っていたようです。

| DBグッズ[食玩] | 21:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その494】グリコ ドラゴンボールGT丸缶<菓子詰合せ>

【今日のDBグッズ その494】
グリコ ドラゴンボールGT丸缶<菓子詰合せ>

メーカー:江崎グリコ株式会社
発売時期:1996年
価格:1050円(税込み)

2012-05-08_001.jpg

ドラゴンボールGT柄がプリントされた、バケツタイプの丸缶。
中にさまざまなグリコのお菓子が詰め込まれた状態で売られていました。
キャラクターグッズとしても使えるし、お菓子もいっぱいで、お子様ニッコリ。
お菓子を食べ終わった後は、お子様のおもちゃ箱としても使えるので、お母様もニッコリ。

家庭円満なナイスアイテムであります。

2012-05-08_002.jpg

大きさ比較のために、ドラゴンボールものさしを手前に。
結構デカいですよ?

2012-05-08_003.jpg

販売当時、中には
 「コメッコホタテ味」
 「いちごコロン」
 「ドラゴンボールGTフーセンガム」
 「ビスコ」

の4点が入っていたようです。

お菓子の定価から逆算すると、差し引きで缶の価格は500円程度といったトコでしょうか。
いやー十分お値打ちじゃないですか!




もう2・3個買っとけばよかったかな…

| DBグッズ[食玩] | 21:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その491】ドラゴンボールZ こいのぼり

【今日のDBグッズ その491】
ドラゴンボールZ こいのぼり

メーカー:株式会社ハート
発売日:2008年
価格:不明(恐らく735円~1050円くらいかと…)

2012-05-05_001.jpg

ドラゴンボール柄のこいのぼり。
季節物グッズとして、お菓子とセットになった形で、スーパーのお菓子コーナーなどで主に販売されていました。
クリスマスシーズンのクリスマスブーツは仕入れる店も多いのですが、こいのぼりは仕入れる店が少ないのでなかなかお目にかかる事も少ない商品だったと思います。

2012-05-05_002.jpg

裏表でちょっとだけデザインも違うんです。

2012-05-05_003.jpg

てっぺんの風車は、風を受けて方向が変わる作り。
ドラゴンボール柄のシールも貼られております。


こういう季節物で、実用性に欠けるものって後世に残りにくいんですよねぇ…

| DBグッズ[食玩] | 23:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その474】ドラゴンボールヒーローズカードグミ4

【今日のDBグッズ その474】
ドラゴンボールヒーローズカードグミ4

メーカー:バンダイ
発売日:2012年4月14日
定価:105円(税込)


2012_04_18-01.jpg

先週末に新発売となった「ドラゴンボールヒーローズカードグミ」シリーズの最新弾、第4弾の登場です!

例によりまして、松屋町・食玩王国さんで6箱購入してまいりました。
通販でも購入できるのですが、送料がかかってしまうので店頭まで行って直接購入!
http://syokugan-ohkoku.com/

店頭でも卸価格で売ってくれるのが本当にありがたいです。1箱780円!うーん安い。

2012_04_18-02.jpg

パッケージイラストです。
実筐体は既にDBGTへと以降しているのですが、カードグミは既存キャラが目白押しといった具合。
今回も全12種、うち3種がレア(箔押し)となっている模様です。

6箱買ったので、合計60枚GETという事になります。
超ミラクルが起これば、全12種が5枚ずつ出てきてキレイに5コンプできるのですが…

2012_04_18-03.jpg

結果はこんな感じ。若干偏りましたが、4コンプ達成。やたっ!
全ての箱からバーダックさんが出てきたのがちょっと嬉しかったり。

今回のイラストも全面的に描きおろしなので安心!

さて、大量のグミが残ってしまったのですが・・・

問題は今週から販売されるという「ドラゴンボールヒーローズアイス」なんですよねー…
アイスキャンデーなんかそうそう保存できるものでも無いし、毎日食べてたらお腹ピーピーになっちゃいそう…うーん。

| DBグッズ[食玩] | 22:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その410】ドラゴンボール改 シールガム

【今日のDBグッズ その410】
ドラゴンボール改 シールガム

メーカー:トップ製菓
リリース時期:2010年
価格:50円(税抜き)

2012_02_14-01.jpg

キャラクターガムと言えばトップ製菓。
ドラゴンボール改のシールガム、しばらく未チェックだったので在庫あるうちにおさえておきました。
世間ではバレアレン帯の誕生日だというのに、お菓子問屋でガム買い占めるおっさんがここに一人。
やだ・・・カッコイイ・・・

2012_02_14-02.jpg

1袋あたり2枚のシールと、ガムが封入されております。

トップ製菓さんの商品って、何が困るって「第○弾」とか、そういう記述が全く無いんですよね…
今回買ったこのガムも、よく見てもらえればわかるんですが、

2012_02_14-03.jpg

「この製品には、シールNo.23~44のいずれか2枚が入っています」
と記述があるんですよ。
つまり、いわゆる第2弾なのです。
これはパッと見ではわかりませんて・・・

2012_02_14-05.jpg

シールは表面がキャラ絵、裏面がキャラクターの説明と連番。
説明がですね、独特の言い回しでじわじわきます。
「すでに敵がいないほどつよい。」という表現。なんか元も子もないような・・・

2012_02_14-04.jpg

一応コンプしましたー。
しかし、描き下ろしのイラストが1枚のみ、その他は全てアニメから持ってくるとはなかなかの手抜きと言うか、コストかけてないと言うか・・・
そのイラストもパッケージ絵の使いまわしですからねぇ。
色々と商品を企画・開発する上でのお寒い懐事情もあるんでしょうけれども。

ともあれ、コンプリートはしたのでファイリングしましょうっと。
シールのサイズは良くあるサイズなので、リフィルポケットが流用できますねー。
自分はイエローサブマリンで販売中のポケットを使用しております。

CAC 20ポケットリフィルシート

CAC 20ポケットリフィルシート
価格:420円(税込、送料別)



| DBグッズ[食玩] | 21:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その403】ドラゴンボールGT フーセンガム

【今日のDBグッズ その403】
ドラゴンボールGT フーセンガム

メーカー:グリコ
リリース時期:1996年
購入価格:105円(税込み)

最近では、キャラクターガム商品といえばトップ製菓が有名なのですが。
DBGTの放送時には、おまけ付きガムがグリコから良く販売されてたんですよね。
いたずらグッズ付きの「ギャグメイト」とか、懐かしいです。


2012_02_07-01.jpg

今回紹介するのは、ドラゴンボールGTのおまけ付きフーセンガム。
グッズを整理していたら、未開封新品が出てきましたよ!
じつに15年物。じっくり熟成されているようで、開封するのがコワいです。

2012_02_07-02.jpg

オマケにキーホルダーが付いてます。全12種類。

2012_02_07-03.jpg

こんな感じの、プラ製のタグに感熱式のシールが貼られたものがおまけに付いてきます。
全12種とありますが、実はシールの絵柄が違うだけという。

2012_02_07-04.jpg

熱を与える事で、キャラクター以外の背景や、パワーレベル等が見えてくるという仕掛け。
これを使ってバトルなんかもできるよう工夫されてます。
さすがに全12種は揃えきってないですねー…。

| DBグッズ[食玩] | 12:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その402】ドラゴンボールZ スクラッチバトルガム

【今日のDBグッズ その402】
ドラゴンボールZ スクラッチバトルガム

メーカー:トップ製菓
リリース時期:2008年頃
購入価格:94円(税込み)


2012_02_06-01.jpg

ガムといえば、もちろんトップ製菓。
過去の記事で紹介した「ドラゴンボール改 バトルガム」と同種の商品であります。
購入金額は94円ですが、おそらく定価は105円だと思います。

2012_02_06-02.jpg

正方形のキャラクターカードは全24種類、スクラッチシートは全25種類。
キャラクターカードだけなら1箱買いで全種揃うと思いますが、スクラッチシートを揃えるとなると難しいですな…
スクラッチカードは削らないと種類がわかりませんし。
というかスクラッチカードにはドラゴンボールの要素あまり無いので、コレクションの対象としても少々微妙。


2012_02_06-03.jpg
内容物は、キャラクターカード4枚+スクラッチカード1枚。
それに遊び方の書かれた紙が1枚。
あとはもちろんガムも封入されております。
1パック買うだけで、2人対戦プレイができるという設計は親切だと思います。兄弟や親子で仲良く遊べますもんね。

2012_02_06-04.jpg

ルールもそこそこ判りやすい内容で、以外と遊べるんですよ。
スクラッチという特性上、1回しか遊べないのが難点ですかねー。
ここ、サイコロとかで工夫すれば何度も遊べるんだけどなぁ。

| DBグッズ[食玩] | 11:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その394】ドラゴンボールヒーローズコレクション2

【今日のDBグッズ その394】
ドラゴンボールヒーローズコレクション2

メーカー:バンダイ
発売日:2011年12月
定価:294円(税込)


2012_01_29-01.jpg

ドラゴンボールヒーローズコレクション、第2弾も2箱購入~。
例によって、松屋町・食玩王国さんで購入させて頂きました!ホントお世話になっております。
交通費はかかるものの、ネット注文での送料よりはお得ですし、待たずにすぐ買えるのが嬉しい。よくぞ関西に生まれけり。

2012_01_29-02.jpg

今回も、過去のカードの再録+イラストをデフォルメしたフィギュアがセットになってます。全8種。

2012_01_29-05.jpg

超サイヤ人3孫悟空と超ベジータ。共にレアカードなので箔押し加工がされてます。

2012_01_29-06.jpg

ブウも善・悪の2形態がラインナップ。悪のほうはレアカード。

2012_01_29-03.jpg

トランクス:青年期&ゴテンクス。
トランクスはキャラクターの色数が多いせいか、デフォルメされてもそこそこマシな出来栄えに見えますね。

2012_01_29-04.jpg

ミスターサタンとヒーローアバター。
残念ながらアバターには孫悟空のフィギュアは付かず。残念。

と、一通り紹介してみましたが。

1個あたり280円の商品としては、フィギュアの小ささと出来があまり…という意見がネット上では多いようですけれども。
実際手にとって見ると、さほど悪いようにも見えないんですよねー。少なくとも後期の超造形魂よりはマシだと思います。

2012_01_29-07.jpg

びっくらたまごの入浴剤の中に入っていた、キーチェーンタイプのフィギュアと大きさ・質感・彩色が似てるんですよね。
おそらく同じ購買層をターゲットにしてるのではないかなぁ、と思います。

メインの商品(入浴剤またはDBHカード)が100円、おまけのフィギュアが200円ガチャ商品と考えると、それはそれで妥当な価格帯なのかも。


| DBグッズ[食玩] | 21:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その371】ドラゴンボールZ フレーム付パズルガム

【今日のDBグッズ その371】
ドラゴンボールZ フレーム付パズルガム

発売元:エンスカイ
販売時期:2006年12月
定価:1050円(税込み)

2012_01_06-01.jpg

エンスカイから発売されていた「ドラゴンボールZ パズルガム」に、専用のフレームが付いた商品。
プラ製のフレームが同梱されているため、パッケージがかなり大きくなっていますが、パズルのサイズ・ピース数はフレーム無しのパズルガムと同じB5サイズ・56ピース。

…フレーム無しのパズルガムが税込み315円で販売されていたのに対し、このフレーム付きのパズルガムの価格は1050円。約700円も高くなっています・・・。

正直、100円ショップを探せばB5サイズの額縁なんか売ってるはずなので、このフレーム付パズルガムはそれほど需要無かったんじゃないの?と思わずにいられません。フレーム無し版を315円で売ってくれたほうがいいのに。


2012_01_06-03.jpg

構成は、ガム1枚+ジグソーパズル1枚+フレームという構成。

そうです、あくまでこのジグソーパズルは「おまけ」であって、本体はガムなのです。

という事は、1000円のガム1枚に無料のジグソーパズルとフレームが付いている…と考えれば良いのでしょうか。

・・・もう素直におもちゃ屋で売ったほうがいいんじゃないでしょうかと思えますなぁ。

2012_01_06-02.jpg

イラストは全2種。
フレーム無しのパズルガムは1弾あたり6種だったので、それに比べるとかなり少ないです。
・・・そりゃそうポンポン売れる価格帯じゃないもんなぁ、コレお菓子コーナーに置いても。



| DBグッズ[食玩] | 20:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT