fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その997】ドラゴンボールヒーローズカードグミ11

【今日のDBグッズ その997】
ドラゴンボールヒーローズカードグミ11

メーカー:バンダイ
発売日:2013年12月17日
定価:105円(税込)


2013-12-27_01.jpg

3ヶ月に一度のペースでリリースされている、もはや定番商品ですよ。カードグミ・・・!

2013-12-27_02.jpg

とても魅力的な描き下ろしカードが全12種。
そしてグミは相変わらずオレンジ味です。

2013-12-27_03.jpg

今回気になっていたのは、「スーパーゴールド仕様」というレアカードが増えたということ。
全面が金色に箔押しって、なかなか興味深いじゃないですか。

2013-12-27_04.jpg

開封したところ、1箱目でなんなく12種類コンプする事ができました。
・・・まだあと2箱あるんだけどなぁ・・・(汗)

今回は邪悪龍ミッションの第1弾に合わせてあると思われ、主役・準主役級の非常にメジャーなキャラセレクトとなっております。
「ハズレ」が出にくい仕様で、これはDBHファンにも嬉しいのではないでしょうか。

そんな中、ベジータ幼年期と、孫悟空少年期が入っているのは地味に嬉しいですね~!!

2013-12-27_05.jpg

「スーパーゴールド仕様」レアカードは、こんな感じでした。超3悟空がそれに当たる感じですね。

たしかに、箔押しの面積が随分と広くなっています。
カード左端の神龍の部分まで箔押しになっているのが、スーパーゴールドたる所以でしょうか。

| ドラゴンボールヒーローズ | 20:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

DBHアルティメットパックが…届いた…!!

昼飯を食べて家に帰ったら、郵便受けにこんな封筒が入ってました。


2013-11-04_01.jpg


・・・!!?


そう!月刊Vジャンプ10月号で申し込んでいた、アレです!やったー!


【今日のDBグッズ その952】
ドラゴンボールヒーローズ アルティメットパック
爆誕!!ゴテンクス:青年期


2013-11-04_02.jpg

今回はなんとレア仕様のカード3枚に加え、小冊子まで付いてくるという豪華仕様!
ゴテンクス:青年期、なんですかこのイケメンキャラ。

青年タイプのサイヤ人キャラで、こういうタイプのタカビー系は今までいなかったのでなかなか新鮮!

2013-11-04_03.jpg

カードはGT編の悟天とトランクス。
この2枚をフュージョンさせる事でゴテンクス:青年期が登場するって寸法ですね。

2013-11-04_04.jpg

もう一枚は超4悟空さん。こちらもカッコ良い!

2013-11-04_05.jpg

そして小冊子。
全編ではありませんが、漫画の冒頭部分は4色カラーになっていて。アラ、いいですね。



ペキンさんは最近DBH自体はプレイして無いんですが。
とりあえずこういう全プレ系は必ず押さえておきたい所、なのであります。

| ドラゴンボールヒーローズ | 21:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その718】ドラゴンボールヒーローズカードグミ7

【今日のDBグッズ その718】
ドラゴンボールヒーローズカードグミ7

メーカー:バンダイ
発売日:2012年12月13日
定価:105円(税込)


ドラゴンボールヒーローズカードグミの販売時期がまたやってきました!
前回は10月の発売だったのですが、今回は12月。2ヵ月で新作とは、DBH人気も本格的なのでしょうか。

2012-12-18_01.jpg

今回も大阪・日本橋の「食玩王国」さんで大人買い。子供よ、これが大人だ。

2012-12-18_02.jpg

パッケージデザインは無難なGT3人組。

2012-12-18_03.jpg

あっさり12枚1セット揃いました。
人気キャラのターレスやベジータベビー収録、ってのはわかるんですが。
なぜに「ダイーズ」押しなのか・・・。普通にグミ買ってたら、多分これハズレキャラですよね・・・。

| ドラゴンボールヒーローズ | 16:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その717】ドラゴンボールヒーローズ ギャラクシーミッション スペシャルバインダーボックスセット

【今日のDBグッズ その717】
ドラゴンボールヒーローズ ギャラクシーミッション スペシャルバインダーボックスセット

メーカー:バンダイ
発売時期:2012年12月15日
価格:3150円(税込み)


2012-12-17_01.jpg

ドラゴンボール データカードダスを遊んでいた方にはおなじみの、あの商品です・・・!

2012-12-17_02.jpg

そう、9ポケットアルバムとリフィルポケット、そしてこのBOXでしか手に入らない限定カードが9枚入ったスペシャルなバインダーセット。
今年はドラゴンボールヒーローズが大人気という事もあり、需要が供給量を上回ってかなり品薄になってる様子。

ペキンさんはあらかじめネット予約をしておいたので、なんとか手に入れる事ができました。
やはり、確実に手に入れるなら、予約。これ大事ですよね。

2012-12-17_03.jpg

箱を開けてみました。

2012-12-17_04.jpg

バインダーは金色で箔押しがされていて、なかなか豪華な作りになっております。
しかし、超3ベジータと超3トランクスは、DBHの世界ではすっかり定番になりつつあるんですな・・・
古くからのDBファンとしては、ちょっと微妙。

2012-12-17_05.jpg

ついてくるカードはすべてホログラム仕様!
これは20枚に1枚ペースでしかホログラムカードを出さないDBHらしからぬ大盤振舞ですなー。
過去のBOXセットは、メタリックカードとかその辺でお茶を濁す事も多かったのですが・・・

ベジット、バーダック、ブロリーなどの人気キャラカードも網羅されていて、これなら3150円でも満足の行くラインナップなのではないでしょうか。

さて、来年もDBHが続いていれば、冬にはこのBOXセットの第二弾が出そうな予感・・・

| ドラゴンボールヒーローズ | 16:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その690】ドラゴンボールヒーローズ ウエハース

【今日のDBグッズ その690】
ドラゴンボールヒーローズ ウエハース

発売元:バンダイ
販売時期:2012年11月20日
価格:105円(税込み)


2012-11-21_01.jpg

ドラゴンボールヒーローズとのタイアップチョコスナックの第3弾!

第1弾はチョコスナック、第2弾はチョコフレーク。
そして第3弾は、クリアカードでも実績のある「ウエハース」が2年ぶりに堂々の凱旋であります。

クリアカードが付いていた時は「ウェファー」って呼称だった気がしますが。
今回の商品名は「ウエハース」なんですね。(わりとどうでもいい)

2012-11-21_03.jpg

過去のチョコウエファーとは少し異なり、ココアクリーム味ウエハースが入ってます。
ギッシリ詰まったチョコウェファーよりは、若干軽くなって食べやすくなった感はあり。

2012-11-21_04.jpg

収録されているカードは『ドラゴンボールヒーローズ』のギャラクシーミッション3弾&4弾からの再録。
やはり、このウエハースでしか手に入らないオリジナルカードは無いので。
通常はカードコレクターの方はスルーして構わないと思います。

2012-11-21_02.jpg

パッケージ絵は2種。

パッケージイラストや外箱、ウエハースに興味のある方なら、といった感じ。

| ドラゴンボールヒーローズ | 09:54 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その672】ドラゴンボールヒーローズ チョコフレーク

【今日のDBグッズ その672】
ドラゴンボールヒーローズ チョコフレーク

メーカー:株式会社バンダイ
販売時期: 2012/09/18
価格:105円(税込み)

2012-11-03_01.jpg

一応、パッケージ込みで買っとくべきかなぁと思って1箱押さえました。

ドラゴンボールヒーローズのカードが1枚付いたチョコフレーク。

2012-11-03_02.jpg

カードの内容は、DBH GM2弾・3弾で排出されたカードと全く同じものが計20種類。
レア6種類、コモン14種類からなりますが、「この商品でないと手に入らない!」というレアリティは全く無く、完全再録ですのでコレクター的にはほぼ興味無しかと思います。

DBHに程良くハマっているお子様向け商品ですわね。

袋を開けたところで筺体排出品と全く同じなので、開封写真は割愛。

2012-11-03_03.jpg

中身のお菓子は、ごくごく普通のチョコフレークとなってます。

バンダイから発売されてる食玩シリーズのうち、この「カード20種再録シリーズ」。
 第1弾は「チョコスナック」
 第2弾は「チョコフレーク」
 そして11月に発売される第3弾は「ウエハース」。
お菓子の種類を地味に色々変えながら売られているのです。
お子様を飽きさせない戦略というか、細かい気配りが見えるなぁと感心する事しきりであります。

だってさぁ、正直DBHカードグミのあのオレンジ色のグミ。あれ美味しくないしいらないです…
グミのまんま第7弾まで出てますものねぇ。いい加減食べるのはしんどいです。

それこそウエハースとかチョコフレーク、ビスケット等だと美味しく食べられるので嬉しいんですけど…。

| ドラゴンボールヒーローズ | 00:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その699】ドラゴンボールヒーローズカードグミ6

【今日のDBグッズ その699】
ドラゴンボールヒーローズカードグミ6

メーカー:バンダイ
発売日:2012年10月16日
定価:105円(税込)


2012-10-16_01.jpg

3ヶ月に一度のお楽しみ、ドラゴンボールヒーローズカードグミの販売時期がまたやってきましたよ!
冬にはカードグミ7の発売も予定されてますし、まだまだDBHは安泰といった所でしょうか。

今回も大阪・日本橋の「食玩王国」さんで5箱購入。3割引はやはり魅力。
ネット注文して、代金&受取は店舗で、という事も可能なので。
小売店での大人買いと同じ感覚で、取り置き購入が出来るのはやはり嬉しくも有難いですねー。

2012-10-16_02.jpg

GM編に突入している事もあり、パッケージ絵にはベビーの姿も出つつあります。
恐らくは今後の展開的には、超17号→一~七神竜→超サイヤ人四的な展開が待ち受けているのでしょう。
カードグミ7ではどうなっていることやら。

2012-10-16_03.jpg

今回もサックリコンプ出来ました。
レアカードの悟空とベジータがりりしくも格好良いですな!

今回のカード、敵キャラも主要キャラが揃っている事もあり、なかなかの「当たり弾」だと思います。

| ドラゴンボールヒーローズ | 22:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その593】ドラゴンボールヒーローズ ヒーローズスタジアムコレクション

【今日のDBグッズ その593】
ドラゴンボールヒーローズ ヒーローズスタジアムコレクション

メーカー:バンダイ
発売日:2012年8月
価格:315円(税込み)

2012-08-15_01.jpg

ジャンボカードダス用自販機での販売を想定した商品でありますね。
男は黙って!箱買い!(だってこの手の商品を店頭で見た事ってほとんど無いんですもの・・・)

2012-08-15_02.jpg

「ジャンボカードダス」用自販機で売られてはいますが、モノ自体はジャンボではありません。
両面印刷された封筒の中に、

2012-08-15_03.jpg

厚紙と、リフィルポケットに入った2枚のカードが入っています。

2012-08-15_04.jpg

全5種、各カードが2枚ずつ入っているので、実際には10種という事ですね。

で、気になるのは、これらのカードが一体何なのか、って事なのですが…

一昨年~去年に全国のゲームセンターで行われました大会「ドラゴンボールヒーローズスタジアム」の参加賞として配られた「ヒーローズトーナメントパック」。
そのパックでしか入らない、プロモーション用カードの第1弾・第2弾から10種類がセレクトされての再販となっております。

・・・正直、「大会でしか手に入らない!」というカードを再販してしまうと、折角手に入れたカードのレアリティをいたずらに下げることになりかねないので、大会への参加者のモチベーションが下がらないのか心配です。
こういう限定カードの再販は、慎重になったほうがいいと思うんだけどなぁ・・・。


あ、ちなみに、

2012-08-15_05.jpg

ただの再録ではなく、ちゃんと年度が2012年に変わってました。
これらのカード、大会開催時には2010年・2011年だったので、ちゃんとコアなコレクター対策は練っているようです。ちょっと安心。

そして2012年度版のカードはこの商品でしか買えないので、コアなDBコレクターなら早いとこ探して買っとくべきかなぁとか思った。


| ドラゴンボールヒーローズ | 23:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その576】ドラゴンボールヒーローズカードグミ5

【今日のDBグッズ その576】
ドラゴンボールヒーローズカードグミ5

メーカー:バンダイ
発売日:2012年7月17日
定価:105円(税込)


2012-07-29_001.jpg

ひとまず、今回も箱買いさせて頂きました。毎度ながらお世話になっております食玩王国さん。

シリーズとしては連番の「5」となっていますが、今回から新シリーズの「ギャラクシーミッション(GM)」と連動してるんですよねー。

2012-07-29_002.jpg

5箱買ってるので、当然ながらサクッとフルコンプ。

GT編を謳ってはおりますが、GTキャラは一部で、Zの中盤~後期の人気キャラも抑えてあるという、安定した作りになってますね!

やはり、描き下ろしイラストが本弾同様に手抜きの無い、カッコイイ作りになっていて。
DBH関連の食玩は多々ありますが、その中でも一番安心して買えるお気に入りのシリーズとも言えます。

カードの種類が、コモンとレアどまりって所が残念なトコなんですけどねー…
1枚でも「スーパーレア」が入っていると、かなり収集も燃えるんですけれども…!!

| ドラゴンボールヒーローズ | 16:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

素敵なプレゼントをいただいてしまった…!

先日、帰宅すると私あてに一通のメール便が。

お、これってもしかして…!?完成したのでしょうか…ッ!

開封開封ー。

2011_10_13_DFP-001.jpg

キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!


DBファンサイト「DB Fan Plus!」の管理人、なおみさん作成のオリカです!
うひーカッコ良い!イラストから描き起こしですよ描き起こし!セルさん男前!

本家のDBHカードにも引けを取らない完成度の高さ・・・いや、素晴らしいです。素直に嬉しい。

2011_10_13_DFP-002.jpg

裏面のデザインも、いや完璧じゃないですか!

実は、実際の筐体でコードが発動できるように、こちらのオリカの製作段階で少しばかり助言させていただいていたのですが。
こうやって実物を拝見すると、いやー…恐れ入ります。ただただ感心するばかり。

オリカの製作過程などは、なおみさんトコのブログの過去記事をたどれば読めたりしますので。
興味のある方は是非一度ご覧になってはいかがでしょうか?
なにやらオリカのプレゼント企画もされているようですよ!

DB Fan Plus!++BLOG
http://dbfanplus.blog.fc2.com/

なおみさん、本当にありがとうございます&おつかれ様でしたー!

| ドラゴンボールヒーローズ | 21:52 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT