fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ドラゴンボール福袋、買ってきました…!


「全国のイオン系列店にてドラゴンボールの福袋が売ってるぞ!」
という噂を聞きつけたのが、正月休みも終わろうかという1月4日。

大急ぎで車を飛ばし、イオンモールを4軒ほどはしごしたのですが・・・

2015-01-06_01.jpg

看板は残っているものの、既に売り切れ・・・

または、既に福袋コーナーは撤去された店舗もちらほら・・・

と、出遅れ感満載で「新年早々しくじったなー」と思いつつ、初出社した1月5日の帰り道。


そういえば、全国のダイエーって、イオン系列になったんだっけ・・・
と思いだし、通勤経路のダイエーをあたってみたところ

2015-01-06_02.jpg


あったじゃないですかー!!やだー!!買うー!!

2015-01-06_03.jpg

【DBグッズ その1040】
キャラクター福袋 ドラゴンボールZ

販売元:秀和株式会社
発売時期:2015年1月
購入価格:3000円(税込)

そんなワケで、無事にGETする事が出来ました。

2015-01-06_04.jpg

厚手のスウェット上下と、薄手のパジャマ上下がセットになって3000円。
これ、キャラクターものの衣料としてはかなりの安値ですよ。
モノは中国製で化繊で、安っぽいっちゃあ安っぽいですけど。静電気がすごそう…。

2015-01-06_05.jpg

「KAMEHAMEHA」のロゴもまぶしい、派手なデザインのパジャマ。
上はTシャツとして、ジーンズとかと合わせれば、外出も可能な感じじゃないでしょか。

2015-01-06_06.jpg

で、こちらは超悟空さんの線画がステキな厚手のスウェット。
こちらも上だけなら、トレーナーとして成り立つデザインだと思います。

正直、下のパンツは印刷もなく、かなり安っぽいんで…室内着でしかムリですが…
上着はどちらも結構いい感じなので、これが3000円なら買って良かったと思います。

袋も(デザインは使い回しでしたが)ドラゴンボール柄でしたしね…!

| DBグッズ[衣服] | 17:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その942】ドラゴンボールZ キャラクター防寒長靴

【今日のDBグッズ その942】
ドラゴンボールZ キャラクター防寒長靴

メーカー:アサヒシューズ
リリース時期:2008年頃
価格:3675円(税込み)


2013-10-25_01.jpg

「ドラゴンボールZ」の防寒長靴。
「改」ではなく「Z」なので、2009年以前に商品化されていたものと思われます。

何年発売かも調べてみたのですが、正確な時期は判らずじまい。

しかし、TVアニメ新作も無く、既に最終回から10年以上経っているはず(2008年当時)なのに、こうしてグッズがリリースされるってのは、ドラゴンボールという作品がいかにお化けコンテンツなのか判る気がします。

2013-10-25_02.jpg

中身はこんな感じの、至ってスタンダードは防寒タイプの長靴。

2013-10-25_03.jpg

超悟空のワンポイントと、ロゴが入ったシンプルな作り。

2013-10-25_04.jpg

長靴の後ろには、キラキラ光る偏光版が付いているので、暗い夜道でも安心。
車のライトが反射するので、交通事故に会うリスクも低くなりますよね。

2013-10-25_05.jpg

雪や雨が入りにくいカバー付き。カバーにも「DBZ」模様が入ってます。

定価は3000円を超すなかなかの価格なんですが、アウトレット品を破格で買う事が出来たので。
ペキンさんのグッズ倉庫の一角は、さながらシューズショップのようになっております。

| DBグッズ[衣服] | 22:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その934】ドラゴンボール ビーチサンダル

【今日のDBグッズ その934】
ドラゴンボール ビーチサンダル

メーカー:KOBE Shinmei
リリース時期:1986年?
価格:不明


2013-10-17_01.jpg

ドラゴンボールグッズの中でも、かなりの年代物。
今ではこういう雰囲気の、アニメキャラ入りのビーチサンダルってなかなか売ってませんよね。

2013-10-17_02.jpg

イラストは左右でシンメトリーになってます。
目が完全にまんまるですな。パッと見、鳥山センセ調のイラストには見えない感じ。

2013-10-17_03.jpg

左右のサンダルで全くと言って良い位の、合わせ鏡のようなイラストなのですが。
よーく見ると、ちゃんと胴着の「亀」マークは左胸の部分になっていて、ちゃんと仕事してるじゃないスか。
ちょっと感心しました。

2013-10-17_04.jpg

メーカーは・・・KOBE ShinMei?聞いた事無い会社名です。

ネットで検索して見ると、どうもピンクレディーやひみつのアッコちゃんなど、キャラクターイラスト入りのサンダルを他にも販売していた会社のようなのですが。
現在も同じような業種で、営業を続けているのかどうかは判りませんでした。

| DBグッズ[衣服] | 22:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その885】ドラゴンボールZ 上履き その2

【今日のDBグッズ その885】
ドラゴンボールZ 上履き その2

発売元:株式会社アサヒコーポレーション
販売時期:1993年
定価:調査中


2013-08-04_01.jpg

休日に押入れを整理していたら出てきた、TVアニメ放送当時のプリント上履き。
ハイスクール編の悟飯と悟空がイラストに使われているって事は1993年の新学期用だと思われます。

購入から一度も使ってない新品だったのですが、ちょっといびつな形で保存されていたので。
左足側の上履きの形をちょっと整えようかと思ったら、ちょっとした合皮の変形だけでプリント部分がバキバキと・・・割れてしまいました・・・なんてこったい。

当時はしっかりと合皮にプリントが貼り付いていて柔軟性があったんでしょうが、20年経過すると経年劣化なんですかねぇ・・・

右側のプリントはかろうじて無事ですが、うーむどうやったら補修できるんだろうか。
柔軟性を増すなんらかの対策を講じていきたい。

| DBグッズ[衣服] | 08:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その688】ドラゴンボール改 あったか半纏

【今日のDBグッズ その688】
ドラゴンボール改 あったか半纏

発売元:興和 株式会社
販売時期:2009年
価格:2900円


今年も本格的に冬がやってきます。防寒具が必要になってくる季節です。

最近だとユニクロのヒートテックなんか安くて暖かくて非常に持て囃されてますが。
この21世紀に、果たしてまだ需要あるのでしょうか・・・

2012-11-19_01.jpg

昔ながらの防寒具、その名も「あったか半纏(はんてん)」
最近のお子様だと「はんてん」って単語自体知らないかも知れません。

2012-11-19_02.jpg

一応説明しますと、『表地と裏地の間に綿を入れて縫い合わせた、日本古来の冬用の着物』なのであります。

この商品の場合は、表地は綿100%ですけれども、中綿と裏地はポリエステルであるとの事。

ポリエステル、洗濯が楽だったり静電気が起きにくい点はいいんですけど、びっしょり汗ばむと乾きにくいんですよね…
まぁホコリが立ちにくいのはいいと思います。

2012-11-19_03.jpg

この手の商品の生地って、ランダムプリントのキャラクター生地が使われがちなんですが。
このどてらはちゃんと天地のある、専用のプリント生地が使われています。

腰回りの部分に、ちゃんとキャラクターの集合イラストが配置されているあたり、心憎いですね。
企画開発者のこだわりポイントなのでしょうか。うむ、いい仕事。

| DBグッズ[衣服] | 21:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その632】ドラゴンボール改 変身インナー 戦闘ジャケット柄

【今日のDBグッズ その632】
ドラゴンボール改 変身インナー 戦闘ジャケット柄

メーカー:株式会社バンダイ
発売日:2010年
価格:1659円(税込み)


2012-09-23_01.jpg

ドラゴンボールのなりきり系グッズ(特にアパレル系)って、亀仙流の胴着が圧倒的に多いですよね。
お子様にはやはり主人公が一番人気ですし、世間的に知名度も高いワケで。

しかしそんな中、名脇役であるベジータが着ていた、あの戦闘ジャケットをモチーフにした商品がコレ。
セルゲームの時には悟空も着てましたよね!これはナイス商品。

2012-09-23_02.jpg

半袖シャツ+ブリーフのセットになってます。
モデルのお子さんの写真を見ても、なるほどこりゃ想像以上に違和感が無い!

そして基本的にインナーなので、上から普通の子供服を着れば普段わからないすモンねぇ。
流通は少なめだったようですが、個人的にはかなりナイスアイテムだと思います。

2012-09-23_03.jpg

パッケージをよく見ると、
 『※「変身」はバンダイの登録商標です。』
との記載が・・・マジですか。初めて知りました。

特撮ヒーロー系やキャラクター商品に強い、バンダイならではの商標だと思います。
競合他社がこの名詞を使えないってのはデカいと思います。ハイ。

| DBグッズ[衣服] | 11:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その277】ドラゴンボール改 カガミルインナー

【今日のDBグッズ その277】
ドラゴンボール改 カガミルインナー

メーカー:バンダイ
発売時期:2010年3月下旬
定価:714円(税込み)

2011_10_04-001.jpg

一見なんの変哲も無い、よくあるキャラクター下着のように見えるのですが。

鏡の前でこのインナーに着替えると・・・

2011_10_04-002.jpg

!?

「最強孫悟空」「俺が超サイヤ人だ!」
と鏡の中にちゃんと読める文字が浮かび上がります(ちょっと読みにくいけど)。

この商品、バンダイが2010年にリリースした「カガミルインナー」というシリーズで、鏡の前でお着替えする楽しみと、鏡に映ったキャラクターを自分の目で見る喜び、そして鏡文字を読む事により親子のコミュニケーションを図るといった、なかなか心ニクい意図があったりするのですよ。

ドラゴンボール改以外にも、ハートキャッチプリキュアや仮面ライダーWなど、全8種類がリリースされた模様です。


| DBグッズ[衣服] | 20:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その233】ドラゴンボール改 インナーセット

【今日のDBグッズ その233】
ドラゴンボール改 インナーセット

メーカー:バンダイ
販売時期:2009年
価格:980円

2011_08_21-001.jpg
最近ではバンダイ内にも「アパレル事業部」なる物があり、その強力なキャラクター展開能力をフルに活かして服飾業界にも参入しちゃおうという動きがあったりもします。
最近では「虎徹・T・鏑木 愛用のベスト&ネクタイ」とか売れ筋対策万全じゃないすか。すげぇ。
サイト:バンダイ ファッションネット

そんなアパレル事業部から発売された、ドラゴンボール改のインナーセットです。

2011_08_21-002.jpg
キャラクター柄の紙袋の中に、シャツ1枚・パンツ2枚・ミニタオル1枚がセットになって入ってます。
パンツは大きなバックプリントが入ったものが1枚と、ワンポイントが入ったものが1枚。

下着を取りだした後の紙袋も捨てずに再利用できますし、これだけのセットで980円なら、キャラクター物としてはお得な部類に入るのではないでしょうか?



で、この手の消耗品に関しては、未使用で収集対象とする人も少ないので。
「他に買って後世に残す人がいないのなら…」と購入。
女児向け作品にハマってなくてホント良かったと思いました。いい年したオッサンが女児パンツ買ってたら通報モノですって!


| DBグッズ[衣服] | 11:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その226】ドラゴンボール改 チャイルドシューズ

【今日のDBグッズ その226】
ドラゴンボール改 チャイルドシューズ

メーカー:アサヒコーポレーション

出張先のスーパーマーケットで特売されていたのをめざとく発見、確保して来ました。

【商品名】ドラゴンボール改 P031
メーカー希望小売価格:2300円(税抜き)
2011_08_14-001.jpg
フロントに超サイヤ人孫悟空と神龍をあしらった、赤色が主体の燃えるイメージの子供靴。
マジックテープや靴ヒモは無く、スッポリと履けるタイプの靴ですね。

2011_08_14-002.jpg
側面に大きく「DBK」文字が。
確かに、ドラゴンボールZは「DBZ」でしたし、ドラゴンボールGTは「DBGT」と略してましたけど。
ドラゴンボール改を「DBK」と略すのには、放送終了の今となってもまだなんか違和感あります。
どうも腑に落ちないというか。

あ、値札付いたままでしたね。半額の1150円で購入。


【商品名】ドラゴンボール改 P033
メーカー希望小売価格:2500円(税抜き)
2011_08_14-003.jpg
マジックテープ式で、履きやすく脱げにくいタイプのシューズ。
左右でキャラクターが違い、超サイヤ人大集合!って感じです。

2011_08_14-004.jpg
お子様でもカンタンにテープが閉じられて戻らない「ノーリターンマジック」がウリだそうです。

あ、値札付いたままでした。半額の1250円で購入。

【商品名】ドラゴンボール改 P023
メーカー希望小売価格:2500円(税抜き)
2011_08_14-005.jpg
最初に紹介したシューズと似た形状ですが、キャラクターイラストが黒髪の孫悟空ですね。
型番から見て、DB改の初期に販売されたシューズだと見られます。

相当売れ残っていたらしく、定価の2500円の半額からさらに半額近い700円で投げ売りされてたので購入。

お子様的には、やはり超サイヤ人の方がカッチョよい!って事で…
黒髪サイヤンは不人気になっちゃうんですかねー。カッコカワイイのに!

| DBグッズ[衣服] | 23:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その184】ドラゴンボール 子供用靴下

【今日のDBグッズ その184】
ドラゴンボール 子供用靴下

メーカー:岡本株式会社
価格:480円(税込)

2011_07_03-001.jpg 2011_07_03-002.jpg
よくある子供用靴下。

ドラゴンボールのキャラクター商品としての子供用衣類というと、ワンポイントにキャラクターイラストが印刷されているものと、刺繍が施されているものがほとんどなのですが。
この靴下は、少年孫悟空が数色の糸によって編みこまれていて、まぁ非常に良くできてます。

なにげに、2000年代に入ってからリリースされた商品なのですが、どういうわけか無印DBを題材にしているあたりが素晴らしい。21世紀に入ってからは、DBZとDB改のグッズが殆どですから。


で、コレクター的目線からこちらの商品を語らせていただくと。

コレクターとしての収集対象が広がってゆくと、いわゆる消耗品や日用品にまで手を伸ばしてしまうのです。

例えばティッシュやシャンプー・石鹸のような、日用として消耗するもの。
衣類や文具類、食器など、日常的に身につけたり使用したりするもの。
そういったモノを、消耗せずに残したり、使用せずに死蔵したりする事になるワケです。本末転倒ですね。

ドラゴンボールは世間一般的に認知度の広い作品で、なおかつ男の子向けの作品なのでこの手の商品を残していても「あー作品が好きなんだなー」と生暖かい目で見てくれる程度で済んでいるのですが。
これが「プリキュア」だとか「セーラームーン」だとか「おジャ魔女どれみ」シリーズだったりすると、女児プリントパンツやワンポイント入りスクール水着だったりするのでもう変態扱いされるわでどん引きです。

そういう意味では、無難な作品にハマれているだけ自分は助かってるなーとか思う次第です。

・・・いや、助かってないか。ギリギリアウト?

| DBグッズ[衣服] | 22:46 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT