fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ドラゴンボールおせちで正月を

明けました。
2015年はDB30周年、劇場版も公開されますし、DBを盛り上げて行きたいですね…!

そんなお正月ですが、今年はとってもプレミアムな商品で新年を迎える事が出来るのですよ…!!

2015-01-03_07.jpg

それがコレ。

2015-01-03_08.jpg

【DBグッズ その1039】
ドラゴンボール改 家族三世代おせち

販売元:高島屋
発売時期:2014年12月
購入価格:27000円(税別)

2015-01-03_01.jpg

描き下ろしイラストの特製お重箱の中に、あらゆる世代に受け入れられる料理を詰め込んだ一品。
おせち料理を食べた後でも、このお重箱が残るなら27000円も惜しくないですね!
いや、むしろ普通のおせち料理だけでも2~3万はするんで、重箱が付く時点でとてもお得といえます。

2015-01-03_02.jpg

中身は一の重、二の重、三の重で世代が異なる作りになってまして。

2015-01-03_04.jpg

一の重は、海老、きんとん、煮物など伝統的で一般的に親しまれている和風料理。

2015-01-03_05.jpg

ニの重は、ローストビーフ、デリーヌ、海老チリソースなど若年世代に好みの人が多い洋風・中華風料理。

2015-01-03_06.jpg

三の重は、ミニロブスターテルミドールたこウインナーを詰めた子ども向けのお重。


お正月、これらの料理を堪能したんですが。
いや、やはり百貨店のおせちの底力を痛感しました。
デパ地下の食料品売り場で鍛えられてるだけあって、どの料理もホント美味しいんです。上品な味付け。
そして全六十九品という、ものすごく凝った内容になってまして、一口ずついろんな味が楽しめるのもGOOD。

去年までは、比較的安価なスーパーの予約や、お弁当屋の予約おせちで済ませていたんですが。
ちょっと奮発してでも、百貨店のおせちを買った方が満足度は高いな!と、考えを改めた次第です。
来年以降も、DBコラボは関係なく高島屋でおせちを買う事になりそうです。それくらい満足。

2015-01-03_03.jpg

デザートには、三大超サイヤ人のカステラも付いてくるという嬉しいおまけも。
というか、親子三代おせちなら、悟空・悟飯・悟天だったほうがよかったのでは…とも思ったり。

| DBグッズ[食品・飲料] | 21:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ドラゴンボール改、クリスマスグッズを探す旅 その1



今年もクリスマスシーズンが近づいてきました。

さて、毎年クリスマスといえば、キャラクターイラストの付いた缶や袋、ブーツにお菓子が詰まった「クリスマス菓子」がスーパーやコンビニに並ぶシーズンでもあるのですが。
この「クリスマス菓子」、店側が今年の子供たちのトレンドを読んで仕入れ数を決めるので、店によって入荷するキャラクターが異なるんですよ。

幸いにも、今年は株式会社から発売されるクリスマス菓子の中に、ドラゴンボール改のものも含まれていたのですが。

・・・置いてる店が劇的に少ねぇ…

いや、そりゃ判りますよ。
仮にも20年前に終わった作品ですよ。
たまに漫画あまり見ない友達からは「うわ~懐かしい~」とかも言われますよ!
でもね、DB改の放送もあるわけですし、少しくらい置いてる店、あってもいいのに…

で、最終的にペキンさんが取った策はというと、
大阪最大の菓子問屋街・松屋町を探索。
すると、読み通りビンゴ!!やった!!ドラゴンボールのクリスマス菓子があったー!!

【DBグッズ その1038】
ドラゴンボール改 きんちゃく袋

メーカー:株式会社ハート
発売時期:2014年11月頃
購入価格:380円(税別)

20141203_02.jpg

あまりに売ってないので、思わず箱買いしちゃいました。
しっかりした布製のきんちゃく袋で、お菓子を食べ終わっても実用性に富んでそうです。

20141203_01.jpg

中身はドラゴンボール改ポップコーンと、ラムネ菓子とシンプル。
おまけにシールも付いてきちゃいます。
バレンタインデーの時のミニ紙袋のシールの使い回しかな?とか思いましたが、よく見比べると別物のようです。
絵柄は使い回しですけどね・・・


さて、その他にもランチョンマットやブーツ、カプセル缶などのクリスマス菓子があるそうですので。
そちらも見つけ次第レポートしてみたいと思います。


| DBグッズ[食品・飲料] | 15:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「ドラゴンボール改 グルト」買ってきました!

【DBグッズ その1037】
ドラゴンボール改 グルト!

メーカー:株式会社 明治
発売時期:2014年10月14日~
価格:200円(税別)

明治から発売された、スティックタイプのヨーグルト「グルト!」に、ドラゴンボール改タイアップバージョンが登場!
http://www.meiji.co.jp/corporate/pressrelease/2014/detail/20141008_02.html

2014-11-03_01.jpg

という事で、早速スーパーを巡り巡って、購入してまいりました。
自分はダイエー京橋店で、無事3種類全てを発見。
関西でもちゃんと取り扱ってくれているようで、一安心です。

2014-11-03_02.jpg

パッケージと味は3種類。
「元気玉(パイナップル)味」「魔人ブウのりんごアメ味」「天下一ブドウ会味」の3種。
ブドウは上手くかかっていますが、他の2つは多少むりやり感がありますねー・・・

リンゴは「ピッコロさんのリンゴ味」でよかったのに。あ、あのリンゴすっぱいからダメか。

2014-11-03_03.jpg

オマケもなにも付いてない商品ですが、スティックのデザインが豊富。
1箱あたり6本のヨーグルトが入っております。
とりあえず9箱買って来たので、どんなデザインがあるのか調べてみました。

2014-11-03_04.jpg

まずはキャラクター系。
パッケージイラストにも使われている、主要キャラのうち8名を発見。
キビトとダーブラは戦力外通告ですか…いや、レアとして封入率が少ないのかも!!

2014-11-03_08.jpg

今回の9箱では、クイズを9種類確認。裏面に答えが記載されています。
けっこうガチっぽいクイズもあったりして。

2014-11-03_05.jpg

食べ方を説明するタイプのデザインもあったりします。

2014-11-03_06.jpg

書いてある注意書きは同じなんですが、キャラクターのイラストが異なる…!!
これ、全種集めようと思ったら、けっこう大変かもしれません。

2014-11-03_07.jpg

そしてドラゴンボールデザイン。
こちらの応募券を3枚集めて応募すると、抽選でプレゼントがあたるキャンペーンも実施中との事。

http://www.meiji.co.jp/dairies/yogurt/gurt/campaign/

A賞B賞は市販品なので、うまく当選に漏れてWチャンスのタオルが欲しいところ…!
期日内にずんずん応募してみたいと思います。

| DBグッズ[食品・飲料] | 07:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

チャオズじゃ無くて餃子なのです。

神奈川・静岡を中心に、こんなDBグッズが出ていたと耳にしたので。
あらゆる手段を駆使し、なんとかGETしました…!!
それがコチラ。

2014-10-12_01.jpg

春巻の皮と、餃子の皮です。
食品業界とのコラボ、しかもお菓子ではなく食材というかなりの異端商品であります。
取扱店舗も少なく、なかなか入手には苦労しましたよ・・・!!

【DBグッズ その1035】
ドラボンボール改 春巻の皮

メーカー:株式会社フードワン
発売時期:2014年4月頃
価格:218円(税抜き)

2014-10-12_02.jpg

これと言って特徴も無いのですが、春巻の皮です。
イラストは見た事ないものなので、恐らく描き下ろしではないでしょうか…!

2014-10-12_03.jpg

春巻の巻き方などが記載されてます。
なぜ春巻の皮にドラゴンボール!?と思われるかもしれませんが。

公式サイト(http://foodone.co.jp/greeting/index.html)によると、
「子供達にも親しみのある国民的アニメキャラクターをパッケージする事で、
 よりもっと多くの人に身近に手作り餃子を楽しんでもらい、
 そして家族皆で餃子を包んでいただく事が
 未来を担う子供たちの食育にも繋がると考えています。」

との事だそうです。素晴らしい理念じゃないですか…!!

パッケージにアニメキャラが書いてあるのは無駄という意見もあるかも知れませんが。
お子さんには、その付加価値がとんでもなく大きなものなんですよね。
子供たちが料理が好きになる、そんなきっかけになる商品だと嬉しいなと思います。

【DBグッズ その1036】
ドラボンボール改 徳用餃子の皮

メーカー:株式会社フードワン
発売時期:2014年4月頃
価格:178円(税抜き)

2014-10-12_04.jpg

で、こちらは餃子の皮。52枚も入っているお得用です。

2014-10-12_05.jpg

家庭でオリジナル餃子が作れちゃいます。
ニンジンとゴボウを入れた、「サイヤ人親子餃子」とか。
オレンジ色の餡をくるんで星型の焼印を押した「ドラゴンボール餃子」とか。
家庭で自由に作れるワケですから、アイデアは無限に膨らみますな!!!

| DBグッズ[食品・飲料] | 10:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その1025】ドラゴンボールヒーローズコーンスナック チーズ味


【今日のDBグッズ その1025】
ドラゴンボールヒーローズコーンスナック チーズ味

メーカー:東ハト
販売時期:2014年3月
価格:105円(税込み)


2014-04-27_02.jpg


約2年ぶりの登場ですね、ドラゴンボールヒーローズスナック。
第1弾はたしか、DBH稼働直後に販売されていた気がします。

この「DBHコーンスナック」、どういうワケかイオン系列のスーパーにしか卸されていないらしく。
通常のスーパーでは発見できないので、ちょっと入手が難しいんですよねー・・・

2014-04-27_01.jpg

地元からちょっと離れた、巨大イオンモールに出向き、せっかくなので箱で買ってきちゃいました。
ザ・大人買い。やーねー大人気ない。

2014-04-27_03.jpg

コーンスナックの裏には、個包装されたカードが1枚付いてきます。
JM1弾からの再録カードばかりなので、あまり希少性はありませんね・・・
強いて言えば、筺体排出されてないカードなので、状態がバツグンにいい、という位でしょうか。

2014-04-27_04.jpg

スナック自体は、カールみたいなふわふわのチーズ味。メチャ美味いという訳でも無く、まぁまぁな感じ。
チーズ臭がけっこうスゴいので、チーズ苦手な人にはキツいかもしれませぬ。

| DBグッズ[食品・飲料] | 19:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その1005】ドラゴンボールZ ミニキャニスター

【今日のDBグッズ その1005】
ドラゴンボールZ ミニキャニスター

メーカー:株式会社ハート
販売時期:2013年~
価格:525円(税込み)


2014-01-11_01.jpg 2014-01-11_02.jpg

ミニキャニスターの中にクランチチョコが入った商品。
今年のバレンタインデーに合わせたチョコ系商品・・・と捉えていいのでしょうか?

2014-01-11_03.jpg

賞味期限が可変でなく、シールに固定で印刷している所を見ると、おそらく再販する気は無いんだと思います。
多分売り切り型のグッズですね。となると、やはりバレンタインデー用かなぁ。

2014-01-11_04.jpg

中には、ハート形のチョコクランチが4つ。うん、やっぱバレンタイン用だ。

食べ終わった後にも小物入れとして使える所がナイス!

| DBグッズ[食品・飲料] | 06:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その1004】

【今日のDBグッズ その1004】
ドラゴンボール いでよ神龍クッキー

製造者:株式会社ヘクセンハウス
販売者:ベネリック株式会社
販売時期:2013年~
価格:735円(税込み)


2014-01-10_01.jpg

ジャンプショップで新しい商品を発見したので購入。
ドラゴンボール(一星球~七星球)がプリントされたホワイトクッキーが、神龍デザインの缶トレーに入ってます。

なんか見た目的に、ドラゴンボールというより、ゆで卵の輪切りに見えちゃって・・・(^^;

2014-01-10_02.jpg

ドラゴンボールの色には、例によって着色料(青色1号など)が使われてます。まぁ当然ですね・・・
缶トレーの素材までは記述がありませんでした。スチールなのかな。

2014-01-10_03.jpg

クッキー7枚で735円と、おみやげ品としてもけっこう割高感のある設定ですが。
食後に缶トレーが残るので、これを実用的だとみなすのであれば、他のお菓子系のおみやげよりはお買い得かも。
このトレーだけでも、普通にグッズとして成り立つ出来です。シンプルながらカッコイイですよ!


| DBグッズ[食品・飲料] | 06:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その986】ドラゴンボール改 クリスマスブーツ

今年も早いもので、もう12月なんですね。年の瀬ですよ年の瀬。

12月といえば、夜の街路樹はキラキラ光るLEDを纏い、ケーキ屋さんやおもちゃ屋さんは大賑わい。
そう、街の至る所で「クリスマス商戦」が繰り広げられる時期であります。


さーて、今年のクリスマスグッズには、ドラゴンボールの姿はあるのかしら?
株式会社ハートさん、頼みますよ・・・!!


結果:ありませんでした。
http://www.heart-ltd.jp/pages/?cat=15

今年のメインラインナップは、以下の通り。
【男の子】「ワンピース」「仮面ライダーガイム」「キョウリュウジャー」
【女の子】「ドキドキ!プリキュア」「ジュエルペット」「ハローキティ」
【共通枠】「カーズ」「トイストーリー」「トーマス」

…そうですよね、たとえ劇場版DBZが中ヒットし、アーケードではDBHが稼働しているとはいえ、ドラゴンボールは過去の作品。
なかなか、現役グッズに登板、というのは難しいようです。

なので、

2013-12-09_01.jpg

3年前のクリスマスブーツを倉庫から引っ張り出してみました。

【今日のDBグッズ その986】
ドラゴンボール改 クリスマスブーツ

メーカー:株式会社ハート
販売時期:2010年11月頃
価格:840円(税込み)


2013-12-09_02.jpg

株式会社ハート製のクリスマスブーツって、ここ十数年はずーっとこの形で安定してます。
プラ製の土台に、ボール紙をグルッと巻いて、中にお菓子が入っているという形状。

単純に、中のお菓子のラインナップを考えるとすっごく割高なのですが。
それでも、喜んで買ってしまうのがこの「クリスマス」というイベントの持つ力、なんですよねー。

過去のクリスマスブーツは、プラ部分と台紙に分けて、コンパクトに保管していたハズなのですが。
こちらのブーツは、どうやら購入したあと食べるのを忘れたまま、押し入れで3年ほど眠っていたようです。


2013-12-09_03.jpg

当然賞味期限は、3年前に切れてますね・・・。

| DBグッズ[食品・飲料] | 15:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その948】ドラゴンボールGT ジャイアントペロティ

【今日のDBグッズ その948】
ドラゴンボールGT ジャイアントペロティ

メーカー:江崎グリコ株式会社
販売時期:1996年
価格:105円(税込み)


今日も今日とてDB倉庫の整理。

と、グッズの詰まったダンボール箱の片隅から、とんでもないものが出て来ました・・・

2013-10-31_01.jpg

ドラゴンボールGT ジャイアントペロティ…!!

2013-10-31_02.jpg

そうです、あの「2層のチョコレート」にキャラクターのプリントが入った、例のあのチョコです。

押し入れのどこかに眠っていた気もしたんですが、本当に残ってたか・・・!

2013-10-31_03.jpg

賞味期限は1998年8月

うーむ、15年前に切れてますね。こりゃ食べるのはやめておいたほうが良さそう。

2013-10-31_04.jpg

一体どんな絵柄があったのか、スキャンして見ました。
DBGTのジャイアントペロテイをこうやってスキャンした人、恐らく日本で最初の一人じゃないかな…
歴史的資料価値、ひょっとしてあるかも知れません。

チョコと一緒に封入されているのは、厚紙製のバトルチップのようなもので。
全何種あるのかは把握出来ていません。


あと、記憶が確かならば、ドラゴンボールGTのペロティって第1弾と第2弾があって。
第2弾では超4悟空のイラストがあったはずなんだよなぁ・・・

まだ押し入れのどこかに眠ってないか、休みの日に調べてみよう、そうしよう。

| DBグッズ[食品・飲料] | 08:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その931】明治フルーツ オ・レ(ドラゴンボールキャンペーン版)

【今日のDBグッズ その931】
明治フルーツ オ・レ(ドラゴンボールキャンペーン版)

メーカー:明治乳業
リリース時期:2009年
価格:105円(税込み)


今年は「ドラゴンボール 神と神」のリリースに合わせて、様々な会社がタイアップして。

例えばローソン・ミニストップは関連商品やスタンプラリー。
キリンは「ファイア 燻製珈琲ブラック」にフィギュアが付いてくるキャンペーン(何本飲んだか・・・)。
他にもネッスル日本、東映太秦映画村、ゲオ、ケンタッキー、ピザクック等々・・・

そのどれもが、そこそこの盛り上がりを見せていましたね~。


飲料系では、今年はダイドーがコーラ&サイダーを発売。
去年はポッカがコーヒーとパワードリンク、その前はサントリーがドリンクフェアを開催したりと、1年単位で色々なメーカーがタイアップを行いそれなりの成果を上げているように思います。

そんな中、明治乳業も実はドラゴンボールとタイアップ企画を行っていたのです!!

2013-10-14_01.jpg


お・・・おう・・・


2013-10-14_02.jpg


そうです。あの、今となっては「たぶんダメだろうなと予想していたら本当にダメだった」と作者に言わしめた、あっちの方のドラゴンボールです。
タイアップしちゃいましたか・・・そうですか・・・


2013-10-14_03.jpg

1000名にドラゴンボールグッズがあたるキャンペーンとかやってたそうです。
全くノーチェックでした。一体何が当たったのでしょうか・・・
今から思うと、競争率すげぇ低そうなので、応募したらバンバン当たっていたのかも知れません。
しまったなーチェックしておけばよかったなー(棒)


なんか「竜王と契約して闇の世界をもらっちゃった勇者」を見てるような、そんな切ない気分。

| DBグッズ[食品・飲料] | 23:29 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT