fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その1012】ドラゴンボール 主題歌 EPレコード(フランス)

【今日のDBグッズ その1012】
ドラゴンボール 主題歌 EPレコード(フランス)

出版社:Polygram France
リリース時期:1988年
価格:不明


2014-02-02_001.jpg

海外のドラゴンボール事情を語る上で忘れてならないのがフランス。
当時TVで放送されていた「ドラゴンボール」の主題歌レコードがこちら。

放送開始からすさまじい人気だったそうで、無論レコードも大ヒット。
現存数も多く、現地ではありふれたレコードのようです。

2014-02-02_002.jpg

B面はインストゥメンタル。

2014-02-02_003.jpg

どうやらTV番組の1コーナーとして放映されていたらしく。
歌っているのは「Ariane Carletti(アリアン・カルレッティ)」という方で、TV番組の出演者が歌うオリジナル・ソングとなっていた模様。
「摩訶不思議アドベンチャー!」のカバー版では無く、なんかのんびりした牧歌的な曲になってます。

これ、日本のDBファンが聞いても「???」ってなりそう。

2014-02-02_004.jpg

印刷も盤面の成型もフランス国内。メーカーはPolygram France。

海外のDB音源の中では、比較的容易に手に入る部類ではないかと思います。

| DBグッズ[映像・音楽] | 23:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ドラゴンボールZ 神と神 特別限定版が…届いた…!!

【今日のDBグッズ その907】
ドラゴンボールZ 神と神 特別限定版

メーカー:東映ビデオ株式会社
発売時期:2013年9月13日
価格:DVD 通常版:3800円(税抜き)
   Blu-ray 通常版:4800円(税抜き)
   DVD 特別限定版:3800円(税抜き)
   Blu-ray 特別限定版:4800円(税抜き)


待ちに待ったあの「神と神」が我が家に・・・やって来ましたよ!!ワッショイ!!
これで自宅に居ながらにしてビルス様と悟空さの有志がエンドレスで見れるという!!
ま、まず落ち着いて・・・映像を見る前に、封入物のレビューをして見る事にいたします。

この「神と神」、DVD版とブルーレイ版。さらに通常版と特別限定版があるので、コンプリートしようと思うと全4種買う必要があるのです。

まずは「DVD 特別限定版」を開封。

2013-09-13_01.jpg

この盛りだくさん具合!さすがは特別限定版・・・!

2013-09-13_02.jpg

まず目を引くのは、この「超サイヤ人ゴッド 立体ウォールフィギュア」ですよね!

ゴッド悟空さんが、最終バトルの舞台である宇宙・・・?大気圏・・・?を背景にかめはめ波をぶっ放すポーズ。

2013-09-13_03.jpg 2013-09-13_04.jpg

DVDの付録としては良く出来てると思います。

寄りで見ると確かに細かい点までは手が回って無い感はありますが(墨入れも無いし…)、目の周りの表情をプリントにしてあるのは大正解だと思います。
目の表情の部分まで「塗り・彩色」で作られていたら、悟空さんがモッコス状態に陥っていた危険性もあったわけで・・・そこは回避できて本当に良かった。

半立体化、という所に不満のあるユーザも居るかも知れませんが…手軽に飾れるという点ではこれもアリだと思いますです。

2013-09-13_05.jpg

裏面。
壁掛けにも対応しているし、置いて飾る事も出来るような作りになってます。

2013-09-13_06.jpg

そしてディスクケース。

2013-09-13_07.jpg

特別限定版はですね!ディスクが2枚組なんですよ!!
なんと2009年にジャンプスーパーアニメツアーで上映された「オッス!帰って来た悟空と仲間たち」が30分まるっと収録されているのです。
この作品も時間は短いながら、ちゃーんとDBの世界観が表現されてて、とっても好きな作品だったりします。

今は亡きミスター・サタン役の郷里さんのお声も聞けますし…(;ω;)ウッ…

2013-09-13_08.jpg

まだ特典がありまして、こちらは「劇場版18作品ポストカードセット」!
全18作品のポスターを縮小印刷した一品。これは良い!

2013-09-13_09.jpg

裏面をつなげると巨大な神龍が登場するという演出も。

2013-09-13_10.jpg

なんだかんだと、宣伝チラシなんかも封入されてたりします。
ドラゴンボールが好きでこのDVD買ってるワケですから、その訴求力は相当たるものではないかと。

しかしヘアーワックス…このタイミングで…!?
超サイヤ人のように、孫悟空のように頭の毛を逆立てろという事でしょうか。



そして、今回のこの「神と神」のDVD&ブルーレイ。
各販売店で予約注文する事でGETできる「店舗別特典」ってのが存在したんですねー。
順番に紹介してみたいと思います。


Amazon → 限定スチールブック

2013-09-13_11.jpg

こんな感じの、飾らないダンボール箱に入っているのですが。

2013-09-13_12.jpg

Blu-ray特別限定版と、特典のスチールブックがセットになって入っていました。

2013-09-13_13.jpg

マット調でテカリの少ない、スチール製のディスクケースです。

2013-09-13_14.jpg

中身は何故か「ピラフ3人組」がバンザーイしているシーン。なぜこの場面!?

特別限定版なので、ちゃんとディスクが2枚収納出来るようになっていますねー。


Joshin → ディスクケース(6種類1セット)

2013-09-13_15.jpg

クリアファイルのような素材で、けっこう強度もあるしっかりしたものです。

2013-09-13_16.jpg

主要キャラがデザインさているもので、6種類で1セット。
これは結構嬉しい特典かも!

2013-09-13_17.jpg

裏面には6枚1セットで神龍がプリントされていました。

ぐるぐる王国 → マウスパッド

2013-09-13_18.jpg

神と神、オリジナルデザインのマウスパッド。
ドラゴンボールのマウスパッドってあまり発売されて無いので、これも地味に嬉しい!


新星堂 → A4サイズ下敷き & ドラゴンボールペン

2013-09-13_20.jpg2013-09-13_19.jpg

A4サイズのビッグな下敷き。
描き下ろしイラストは無しで、劇中の映像中心ですが、数々の名シーンが一堂に会していて見応えのある一品。
手にして見ると、下敷きがA4サイズある、ってのがかなりデカいイメージを受けます。

2013-09-13_22.jpg

なおかつ、映画の前売り特典&入場特典であった、ドラゴンボールペンが7個セットで貰えてしまう。
これも結構早い段階で無くなっちゃった特典なので、再入手できた方は嬉しかったのでは。


ローソン&HMV → B5サイズ下敷き

2013-09-13_21.jpg

B5サイズの下敷き。
表面は映画館の売店で発売されていた下敷きと同絵柄ですが、裏面はパンフレットに使われていた神龍デザイン。
B5サイズなのでなかなか実用的な特典だと思います。




とか、なんだかんだで。
予約特典欲しさに、複数のショップでDVD&ブルーレイを買っちゃったので。

2013-09-13_23.jpg

今自宅にある「神と神」、こんな事になっちゃってます…。

とりあえず、親戚の子とかがウチに来た時に、プレゼントをしてDB信者を増やす事にしよう。

DB宣教師です。よろしく!!(やけくそ)


| DBグッズ[映像・音楽] | 13:41 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その882】テレビまんがヒーロー 音頭で夏まつり

【今日のDBグッズ その882】
テレビまんがヒーロー 音頭で夏まつり

レーベル: コロムビアミュージックエンタテインメント株式会社
発売時期:1991年5月1日
価格:2600円(税込み)


2013-08-01_01.jpg

早いもので今年ももう8月。夏休み真っ盛りですね。

DBZが放送されていた1990年台、夏休みと言えばつきものなのが「盆踊り大会」。
人気アニメのイメージアルバムには必ずといっていいほど「○○音頭」が収録されていたものです。
そんな各作品の音頭を、まるっと1枚のCDにまとめてしまったのがこの商品。


2013-08-01_02.jpg

鳥山ファンにとっては、ドラゴンDNDOとアラレちゃん音頭が一度に楽しめるという夢のアルバム!
1980年台は「ドラえもん音頭」と「アラレちゃん音頭」の2強でしたよねー!

2013-08-01_03.jpg

こちらのアルバム、もちろん色んな作品の音頭を聞ける楽しみもモチロンの事。
各作品のキャラクターが、実際に踊って振り付けを教えてくれる歌詞カードが素敵すぎる!
これは昨今の、MP3ダウンロード販売では成し得ない、素敵な特典と言えます。

2013-08-01_04.jpg

とにかく悟飯ちゃんの振り付けがぷりちーですなあ。
これ作画担当はどなたなんでしょうか・・・?ううむ。

| DBグッズ[映像・音楽] | 23:16 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その823】MOVIE CARD ドラゴンボールZ 映画パック

【今日のDBグッズ その823】
MOVIE CARD ドラゴンボールZ 映画パック

販売元:株式会社U-NEXT
発売期間:2013年3月26日~7月30日
価格:1000円(税込み)


2013-04-02_01.jpg

U-NEXTが提供しているビデオ・オン・デマンドサービス「U-NEXT」。
ユーザー登録&ギフトコード(PIN)を入力して、オンデマンドで映画やドラマ、アニメが一定期間楽しめるというサービスなのです。
返却不要、延滞金無し。PC以外にもスマートフォンでも視聴できるってのが便利ですな。

2013-04-03_02.jpg

で、そのギフトコードが印刷されているのが、この「MOVIE CARD」。
この裏面の、波打っている部分を削ってギフトカードをGETするのです。

このカードは劇場版『ドラゴンボールZ』過去映画4作品パックとなっており。
 『劇場版 ドラゴンボールZ』
 『劇場版 ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち』
 『劇場版 ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強』
 『劇場版 ドラゴンボールZ 龍挙爆発!!悟空がやらねば誰がやる』
の全4作品が、まるっと見れてしまうというお徳なパック。
登録してから168時間(7日間)視聴が可能なようですよ。


全国のローソンでのみ販売されており、期間限定品という事ですので。
後から入手するのがなかなか難しい商品なので、熱心なファンであれば押さえておきたい所。

…正直、レンタル落ちの劇場版DVDを中古で買う方が安いっつーご意見もあるかと思いますが。
「お手軽に買える」「移動時間に見れる」ってのがメリットではないのかなー、なんて思います。
例えば、出張先のホテルでヒマを持て余したりする時に、スマートフォンで鑑賞する、とかね。

| DBグッズ[映像・音楽] | 16:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その730】DRAGONBALLZ THE MOVIE DEAD ZONE(北米版レーザーディスク)

【今日のDBグッズ その730】
DRAGONBALLZ THE MOVIE DEAD ZONE(北米版レーザーディスク)

メーカー:ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント(パイオニアLDC)
発売時期:2007年
価格:調査中

2012-12-30_01.jpg

1997年に北米向けに販売された、劇場版ドラゴンボールZのレーザーディスク。

東映でも無く、FUNIMATIONでも無く。パイオニアから発売ってのはなんか違和感がありますね。

2012-12-30_02.jpg

北米では無印DBは人気が無く(というかTV視聴者の間では認知していない人もいたのでは…)。
最初にリリースされたのが、このDBZとしての劇場版第一作だったと記憶しています。

2012-12-30_03.jpg

現在、自宅の再生用デッキが視聴可能な状態になっていないので、入手したもののまだ未視聴だったりします。
映像とか音声は、DVD版やVHS版よりも良かったりするんでしょうかねぇ・・・

そして特典として、特製トレーディングカードが1枚同封されているらしいのですが、

2012-12-30_04.jpg

これがなんかスッゴイ微妙・・・。

なんでアメリカのトレカって、こう大味な感じがしちゃうんでしょうか。お国柄でしょうかねぇ…?

| DBグッズ[映像・音楽] | 19:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その719】ジャンプスーパーHEROES スペシャルコレクションDVD vol.4

【今日のDBグッズ その719】
ジャンプスーパーHEROES スペシャルコレクションDVD vol.4

メーカー:集英社
発売日:2012年10月26日
定価:1200円(税込)

2012-12-19_01.jpg 2012-12-19_02.jpg

書店売りDVD「ジャンプスーパーHEROES」シリーズの4作目。
今回はドラゴンボールGTの第1話を含んだ全6作品。

なんとHARELUYAⅡに関しては、初ソフト化作品だそうですよ。

2012-12-19_03.jpg

著作権関係のアレで映像を主に紹介する事はできませんが。
DVDの盤面はフルカラーレーベルで、ちょっとした解説書が付いて1200円。
映像メディアとして考えるなら、まぁ安いっちゃ安い価格設定ですわね。

vol.1、vol.2、vol.4を押さえておけば、とりあえずドラゴンボール系はコンプ可能です。

・・・え、vol.3とvol.5は買うのかって?・・・今のところ買う予定は無いです。DB入ってないし。

| DBグッズ[映像・音楽] | 16:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その651】Vフェス'94ビデオ

【今日のDBグッズ その651】
Vフェス'94ビデオ


2012-10-12_01.jpg 2012-10-12_02.jpg

1994年に東京・大阪で開催された「Vジャンプフェスティバル」の模様を収録したVHSビデオ。
Vジャンプ購読者を対象に、応募者全員プレゼントとして制作・配布されたものでした。
パッケージのアラレちゃんは、当時Vジャンプ誌上で連載されていた「ちょっとだけ帰ってきたDr.スランプ」の作者、中鶴勝祥さんによるもの。

内容は、当時の最新ゲームソフトの紹介(販促的な内容を大いに含む)、および会場で公開されたオリジナル・アニメ「GO!GO!ACKMAN」が収録されています。

最新ゲームソフトの一つとして、「ドラゴンボールZ 超武闘伝3」がラインナップされているので、半ば無理矢理DBグッズとしてカウント。

2012-10-12_03.jpg

・・・しっかし、この頃の少年ジャンプ(というか集英社&各ゲームメーカー)の鳥山明だよりっぷりにはスゴいモノがあります。
パッケージ裏面にあります、ゲームタイトルを見てみると…

エニックス「ドラゴンクエストⅥ 幻の大地」 → キャラクターデザイン:鳥山明
バンダイ「ドラゴンボールZ 超武闘伝3」 → 原作:鳥山明
カプコン「ブレスオブファイアⅡ」
ハドソン「空想科学世界ガリバー」 → メカデザイン:鳥山明
バンプレスト「GO!GO!ACKMAN」 → 原作:鳥山明
スクウェア「クロノ・トリガー」 → キャラクターデザイン:鳥山明
コナミ「幻想水滸伝」

なんと7タイトル中5タイトルに関与。

2012-10-12_04.jpg

そしてオリジナルアニメも鳥山センセ。スゴい。まさに鳥山バブル絶頂期であります。
このオリジナルアニメ、2012年現在でもこのVHSテープ以外にDVD・BDなどでリリースされておりません。
今となっては、そこそこ貴重なものではないかと思いますです。

パッケージには記載されてませんが、会場内でインタビューに答える鳥山センセの御姿もちょっぴり映像に含まれてますしね!


| DBグッズ[映像・音楽] | 10:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その594】ジャンプスーパーHEROES スペシャルコレクションDVD vol.2

【今日のDBグッズ その594】
ジャンプスーパーHEROES スペシャルコレクションDVD vol.2

出版社:集英社
発売日:2012/7/20
価格:1200円(税込み)


週刊少年ジャンプ作品の歴代アニメ第1話が終結するという、なんともアツいDVDの第2集。
http://www.s-manga.net/jumpheroes/

2012-08-16_01.jpg 2012-08-16_02.jpg

第2弾は「リングにかけろ1」「夢戦士ウイングマン」「銀牙 流れ星銀」「魁!男塾」「ドラゴンボールZ」「幽遊白書」の計6作品。
なんだろう…1980年代の作品をリアルタイムで知ってる人にとっては、すんげぇ豪華なラインナップ!

厳密にいえば、リンかけに関しては2004年に入ってからのアニメ化なんですけれども、ね。

2012-08-16_03.jpg

例によって、フルカラープリントのDVD盤面に、解説書がついて1200円。
1話200円とは、なんともお得感のあるDVDじゃありませんか。

OP・ED曲を堪能できるだけでもかなりのメリットを感じさせる、そんな1枚であります。

| DBグッズ[映像・音楽] | 23:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その581】ドラゴンボールZ 超武闘伝2 ドラゴン鈴木直伝 必勝テクニックビデオ

【今日のDBグッズ その581】
ドラゴンボールZ 超武闘伝2 ドラゴン鈴木直伝 必勝テクニックビデオ



2012-08-03_01.jpg 2012-08-03_02.jpg

前作から1年後。
ほぼ同じような内容ではありますが、超武闘伝2のプロモーション用として作られたのがこちらのビデオ。
やはり「限定非売品」なのですが、意外とあちこちで散見されるビデオであります。

2012-08-03_03.jpg

前作同様、VHSテープでの配布となっております。

記憶では、Vジャンプ誌上でのプレゼント企画に加え、Vジャンプフェスティバルの会場でもお土産として配られた記憶があるんですよねー。

| DBグッズ[映像・音楽] | 20:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その580】ドラゴンボールZ 超武闘伝 スペシャルプロモーションビデオ

【今日のDBグッズ その580】
ドラゴンボールZ 超武闘伝 スペシャルプロモーションビデオ



2012-08-02_01.jpg 2012-08-02_02.jpg

パッケージには「限定非売品」と記載のあるプロモーション用ビデオですが、結構な数が流通していると思われます。
オークションでもよく見かけますし。

主な流通経路としては、Vジャンプ誌上でのプレゼント企画、および集英社主催イベントでのおみやげとして配られていた記憶があります。

2012-08-02_03.jpg

しかし、今では主流になったDVDではなく、ダビングにも時間がかかり、物理的にも場所を取るVHSテープでのプロモーション。
時代を感じさせますねー。
このような、VHSテープでのプロモーションは1998~2000年頃までは続いていたように思います。

| DBグッズ[映像・音楽] | 20:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT