fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

2006年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2007年02月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ドラゴンボールZスーパープロマイド(フリーザ・セル編)

2007_dbz_promaid_01.jpg
久々に見かけた丸昌製のカード。思えば10年以上前、ドラゴンボールZが現役で放送されていた時にも「PPカードのばったもん」のような微妙なカードや、プラ製のミニ下敷き風カードを販売していた「丸昌」。まだ会社が存続して居た事にもビックリ。「アマダ(今はエンスカイですが)」「丸昌」「山勝」といえば駄菓子屋20円引くじ界の御三家ですよね。

商品名:ドラゴンボールZスーパープロマイド(フリーザ・セル編)
メーカー:丸昌
概要:1パック8枚(スペシャルカード1枚、プリズムカード1枚、ノーマルカード6枚)
   全65種(スペシャルカード15枚、プリズムカード25枚、ノーマルカード25枚)
価格:210円(税込)

210円で1パックあたり8枚、しかもプリズム&スペシャルカードが必ず付いてくるといった点は高く評価したいのですが、丸昌ってエンスカイとは違い、イラストが超微妙なんですよにー…恐らくライセンス契約形態やら集英社・バンダイとの繋がりが薄い点やらに原因があると思うんですが(ちなみにバンダイから発売されているカードダスの印刷は天田印刷加工が請負)

ま、ソレを差し置いても、アルミ蒸着紙のエンボス加工は最近のドラゴンボールグッズでは見られないので、面白いカードではあります。自分の記憶する限りではDBZ・PPカードのPart23以来無かったような気が。

2007_dbz_promaid_02.jpg
ちょwww
1パックあたりの封入率がSP:キラ:ノーマル=1:1:6だってのに、種類数が3:5:5ってどんだけ鬼アソートですか!コンプする頃にはノーマルが4セットほどダブる計算ですが!

というわけで、単体購入するお子様(コンプにこだわらない人)にはやさしく、マニア(コンプにこだわる人)にはキビしい商品であります。

とりあえず2パックほど買いましたが、今後の追加購入は微妙かも。

| DBグッズ[カード] | 11:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

DBZコレクションカードガム4

2007_colgum4_01.jpg
ドラゴンボールZコレクションカードガム4を18袋大人買い。コンビニに余ってるものをあるだけ買ってしまいました。そろそろなくなりそうなので…

商品名:ドラゴンボールZコレクションカードガム4
メーカー:エンスカイ
概要:1パック3枚+ガム入、全64種
   ノーマル45種、スペシャル(SP)15種、超戦士カード(SSP)4種

2007_colgum4_02.jpg
前回にのカードガム3に引き続き今回も鬼アソート。1BOX(=12パック)に1枚しか超戦士カードが入ってません。(逆に言うと1BOXに1枚必ず超戦士カードが入っている)

今回の18パックで運良く超戦士カードを2枚引き当てたけれども、残りは2枚。ちょっと大変な予感…。地味にノーマルカードを揃えるのも辛そう…

あと、コレクションカードガム3のSPカード、ランチさんもまだ未入手なんだよなぁ…これも今後の課題っつー事で。ヤフオクで出品無いかなぁ。もしくは交換。

| DBグッズ[カード] | 10:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ドラゴンボールZ カクメンガム

2007_kakumen01.jpg
天田印刷工業改めエンスカイのDBグッズ乱発っぷりに苦しめられている昨今、DBコレクターの皆様はいかがお過ごしでしょうか?

さて、今日懲りずに買ってきたのは「ドラゴンボールZ カクメンガム」。昔よく遊んだ角メンコがおまけに付いたガム。様子見のために3袋ほどコンビニで購入。

商品名:ドラゴンボールZ カクメンガム
概要:カクメン3枚・バトルルールシート・ガム2粒
   カクメン全58種(ノーマル50種/スペシャル8種)
価格:105円(税込) …やっぱ高けぇ。

2007_kakumen02.jpg
スペシャルカクメン8種は描き下ろしイラストという事ですのでそこは抑えておきたい所であります。とりあえず3~5000円でコンプ出来れば御の字かな…?

あと、最近のエンスカイは、ガムで出したカードやグッズを単品で別商品として出すクセがあるので(例・DBZコレクションカードガム[3枚100円]→DBZカードコレクション[1枚20円×30枚])、ノーマル単価の高いガムで揃えるより、出来れば単体売りのメンコ登場を待って収集に当たりたい。

気になった点。

お値段が高いだけあって、一応紙質が昔のソレとは異なってるんスね。昔遊んでいたメンコは裏面が灰色でザラザラのボール紙だったんですが、今のメンコは純白の上質な厚紙。確かに若干の高級感が出ておりますが…場所食うんだなぁ角メンコって…

コンプリート優先度は低めなので、ぼちぼち買い集めていこう。

| DBグッズ[玩具] | 09:47 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

よくある よくある

たまにこういう誤植ってあるよね。

| ドラゴンボール | 17:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ドラゴンボールZ新学期シリーズ

2007bungu_01.jpg
今年もご入学・ご入園シーズン到来。数年前からドラゴンボールグッズが大量にリリースされ、DBグッズ偏愛者としては非常に懐に優しくないのが初春という季節であります。
よくよく考えると、新しく小学校にご入学されるというお子さんは「DBGT最終回後」に生まれたワケで、既に連載も終了して物語的には全く進展の無い作品がこうやって現在進行形の作品と肩を並べて受け入れられ続けているという事は、スゴい事なんだと思います。

全部が全部購入するのもツラいので、売り場を物色して簡単にレポート。

2007bungu_02.jpg
左からマスク、鉛筆キャップ、のり、お名前シール。こんなのまで発売するとは商魂たくましい。

2007bungu_03.jpg
出ました毎年コレクター泣かせのえんぴつけずり。微妙にデザインが変わるだけで本体の仕様変更はほとんど無し、それでいて手動2900円、電動6090円と高額!特に電動のえんぴつけずりなんか、「6000円も出してえんぴつ削るか?」と思いますが…。購入は要検討。

2007bungu_04.jpg
定番の筆入れ、カンペン、自由帳、下敷き、消しゴムなどなど。

2007bungu_05.jpg
お道具箱。新品未開封で取っておきたい所ですが、泣く泣く開封してその年の文房具を一式入れて保存してます。未開封の状態だと、中身カラッポなのに超場所を取るというヘビーコレクター泣かせの一品。

とりあえずまだ購入はしてませんが、頃合を見て順番にGETして行きたい所存。

| DBグッズ[文具] | 11:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ドラゴンボールZ 薬用入浴剤

20070124082439
多分おまけ目的で買い漁ってる人は全国で両手の指程もないと思います。

発売元・輸入元:バンダイ ライフ事業部
概要:入浴剤18mL×2包+プカプカシート2枚(全24種)
価格:399円(税込) …高けェ!
●保湿成分 トウキエキス・シャクヤクエキス配合
●オレンジの香り

せっせと見つけては買ってますが、あまり大量に並べている店もあるはずも無く、見つけたらあるだけ購入(たいてい3~5個)を続けてます。しかし実質おまけ1枚に200円は高いわ。イラストやデザインが良く出来てるからなんとかコンプはしたいけど…

ここしばらくの間、北京からはオレンジの香りがほのかにする事になると思われます。癒し系ですか。

| DBグッズ[その他] | 08:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アニメヒーローズ ドラゴンボール其の一

animedb11.jpg

無印DB時代にスポットを当ててくれた事にも感謝ですが、いきなり24体というボリュームのあるラインナップに加えてキャラの選択がナイス。兎人参化と国王は初フィギュア化かな?
ただ惜しまれるのは、写真を見る限りでは造形と彩色に多少の難ありのように見える…200円でこの出来は正直微妙。ドラコレvol.3の二の舞にならない事を祈りますが。
発売:2月中旬(2月上旬コンビニ先行)
ラインナップ:全24種+シークレット
悟空・ブルマ・ピッコロ・ヤムチャ・クリリン・天津飯・カリン様・チチ
亀仙人・ランチ・孫悟飯・桃白白・ピラフ・ランファン・ブルー将軍
レッド総帥・ムラサキ総長・牛魔王・タンバリン・兎人参化・ハッチャン
ガイコツロボット・国王・ピッコロ大魔王・シークレット

全24種画像はコチラ。
http://www.dagashi-ohkoku.com/item/order-sanes/animehdb1.html

| DBグッズ[玩具] | 10:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ひっそりと、そしてまったりと。

ハロー孫悟空


初めての方は初めまして。そうでない方は今後ともヨロシク。

いつかは始めよう始めようとずーっと思ってたブログですが、仕事が一段落した反動でついに立ち上げてしまいました。
立ち上げた理由は3つあります。
 ・今までの日記ではコメントが残せないので、更新がおろそかになりがちだったから
 ・見に来てくださった方々と、DBグッズのトレード・処分などを効率的に行いたいから
 ・携帯で撮った写真を手軽に日記に反映させたいから

どうせなら自分トコのサイト(http://duck.cool.ne.jp/)内に設置したかったんですが、パーミッションをあれこれ弄っても上手くいかず、結局FC2ブログを借りることに。ある意味敗北。

そんな感じで。
これで更新頻度を少しでも上げられると良いなぁ。

| 雑記 | 15:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |