fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

2007年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2007年03月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ドラゴンボール関連ニュース色々(2007/2/27)

アニメ『ブルードラゴン』は4月7日スタート! 主要キャストが意気込みを語る!!
鳥山明つながりで。
月ジャンの柴田版(これは休刊決定だけれど)、週ジャンの小畑版に続いてアニメ化。
3Gトゥーンアニメにならないで内心ホッとしたけど、キャラデザが丸くなった事と製作スタッフが異なる事で、昔の鳥山テイストは出にくいんだろうなぁと思った。「COWA!」以降の独特の鳥山テイストは継承していただきたい所ですけれども。
せめて中鶴or山室さんに関わっていただきたかった。ムリ?


日本の「漫画」にすっかりはまったフランス
>2005年、全国プナック売場だけで、日本の漫画が6400万ユーロ(約102億円)分が売れた
人口比を考えると日本国内の漫画市場の10分の1。

>彼は「15年前『ドラゴンボール』にハマった青少年たちが成長し
>『ソムリエ』や『神の雫』のような成人対象漫画に目を向けている
>からだ」と分析した。
 (中略)
>また「その根本としては寿司、ハローキティ、ドラゴンボールに
>代表される日本文化商品が10年前に同時上陸し、フランスの
>若者たちが日本文化に浸かったから」と説明した。


十年前にドラゴンボールが開拓した日本漫画ファン層(当時の小中学生)が成人し、
収入を得るようになったので市場が活性化したといった具合か。
日本のドラゴンボール市場やガンダム市場と似た雰囲気ですな。

このまま数年が経過して、小金を持った中高年ファンが出てきた時に
ドラゴンボールグッズがアンティークになり得るかどうかが非常に気になる。
そう思うと、近年のセル画の高騰も妙に納得が行くなぁ。


『ドラゴンクエスト~勇者アベル伝説~』のDVDが単巻発売決定!
単巻出るのかよ!SHIT!
BOXで既に入手済みだけれども、パッケージイラスト次第でジャケ買いするかも…。
2巻のジャケがディジィのバックショット振り向きだったら100万枚予約する。
黒パンツ黒パンツ!


「ドラゴンボール」のニセDVDで逮捕者

>モバイルオークションに12枚組みの海賊版DVD2セットを出品
見せしめかも知れないけれども一度は逮捕者が出たほうがいいと思う。

というかYahoo!オークションでも山のように出品されている海賊DVDを
早いトコ取り締まって頂きたいと切に思います。
最近は落札者側も、意図的に海賊版を安く買おうという風潮があるようだし。
Yahoo!オークションって規約がユルいのかなかなか削除されないし。


リア・ディゾンがYahoo!ライブトークに登場。日本好きをアピール
>日本のアニメでは「ドラゴンボール」がお気に入り。
>「好きなキャラクターは?」と聞かれると「ピッコロ!」と即答し、
>「ピッコロも(地球人ではない)外人だから」と、日本で活動する
>自分の姿を重ね合わせていた。


それを言っちゃあサイヤ人も地球人じゃないだろ。
どれくらい日本びいきなのかしらと思ってググってみたらwikiにて

>弟のBrad Dizonとはナムコの3D格闘ゲーム、鉄拳の良き対戦相手。
これはwww

| ドラゴンボール | 17:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ドラゴンボールZ デジタルウォッチ

例によって、よく立ち寄るコンビニでドラゴンボールグッズを発見。

2007_dbz_watch_01.jpg


商品名:ドラゴンボールZ デジタルウォッチ
メーカー:エンスカイ
概要:デジタル式腕時計/全4種/420円(税込)

2007_dbz_watch_02.jpg


全4種と数は少ないものの、ブラインド式で絵柄が選べないあたりはさすがエンスカイ商法というべきか。とりあえずBOX(8個入)で買えばもれなく2セット揃いそうな雰囲気ではあります。

残念ながら主要キャラのキャラクターイラストがメインに入ったデザインは無く(シルエットのみのデザインが多いのは着用年齢層を若干上に狙った配慮?)コレクターズアイテムとしてはいまいちピンと来ない…。デジタル時計もチープな作りで、版権がついていなければダイソーで100円にて売っていそうな感じ。

ドラゴンレーダーデザインが一番シンプルでシックリ来るかも。

…どうせならアナログ腕時計で盤面がドラゴンレーダー柄、長針・短針・秒針がドラゴンボールでコチコチ動くようなモノだったらちょっと値が張っても買うのになぁ。あとミクロバンド型のデジタル時計とか。

| DBグッズ[その他] | 11:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ドラゴンボールZ マグネット烈伝

年末に箱買いしたまま放置していたマグネット烈伝を開封。

2007_dbz_magnet_01.jpg

商品名:ドラゴンボールZ マグネット烈伝
メーカー:エンスカイ
発売日:06年05月
概要:全30種/1BOX15個入/1袋2個封入/105円(税込)

キャラクターの形状にエンボス処理がしてあり、立体的なマグネットになっているのが特徴。

2007_dbz_magnet_02.jpg

エンスカイにしては珍しく1BOXで全30種が揃う良心的なアソート。定価1500円でコンプできるというのはちょっとお得感があります。

ノーマルマグネット20種、スペシャルマグネット10種の全30種なんですが、スペシャルマグネットは「周りの縁が特色金印刷」というだけで非常に地味。
マグネットのサイズはおよそ5cm×5cmと、シール烈伝・ビックリマンとほぼ同サイズなので、事前に買っておいたスリーブでスッキリ収納できました。

一応リスト化しときます。

01 孫悟空
02 孫悟飯
03 クリリン
04 ヤムチャ
05 天津飯
06 ピッコロ
07 ベジータ
08 孫悟空&孫悟飯
09 フリーザ
10 トランクス
11 17号&18号
12 16号
13 ベジータ&トランクス(超)
14 セル
15 孫悟飯&ビーデル
16 トランクス&孫悟天
17 界王神&キビト
18 魔人ブウ
19 パン
20 孫悟空(超)

SP01 孫悟空(超)
SP02 ベジータ(超)
SP03 トランクス(超)
SP04 孫悟飯(超)
SP05 ベジット(超)
SP06 ゴテンクス(超)
SP07 孫悟空
SP08 孫悟空&ピッコロ
SP09 ベジータ&トランクス(超)
SP10 バーダック&孫悟空

| DBグッズ[カード] | 14:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

エンスカイ ジグソーパズルカタログ2004&2005

再ブームに乗っかる形で、エンスカイから続々とリリースされているドラゴンボールジグソーパズル。

 ジグソーで無いと手に入らないイラスト多い。入手したい。
 ↓
 ジグソーパズルの箱って、数を集めると意外に場所を取る。
   ↓
 加えて、ジグソーパズルって意外と高価で、数を集めるにはツラい…

結論:「置く場所と金が無いけど、全イラスト手元においときたい」

と、都合の良い事を考えつつも色々悩んでいたところ…

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

「全イラストが網羅されている本 = 製品カタログ」
つまり業者・店舗向けのカタログを入手すればいいんじゃね?


2007_dbz_jigsaw01.jpg

という事で、2004年度分と2005年度分のカタログをGET。

2007_dbz_jigsaw02.jpg

こんな感じで、その年までにリリースされた全ジグソーパズルのイラストが掲載されており、品番やピース数、希望小売価格も載っていて資料的にも優れた一品。これはナイスアイテム。

2006年度版以降も是非入手して行きたい。

| DBグッズ[その他] | 10:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

超カードゲーム自販機版 1パックにキラ2枚?

最近、というかドラゴンボールのカードゲームがリリースされて以来(つまり2003年以降ですね)ほぼコンスタントに実践している事なんですが。

 条件①:ドラゴンボール系のカードダス自販機を見つける

 条件②:サイフに100円玉が4枚以上ある

 行動:キラが排出されるまでカードを購入する

以上を実践する事で、早ければ100円、遅くともたいていの場合は400円で1枚キラが排出されるので、貧乏性の北京さんとしてはついコインを投入しちゃうんですね。

で、昨日もとある自販機でカードを購入していたんですが…

2007_card_01.jpg

なにコレ!?1パックに2枚キラが!?

色々考えてみると。

超カードゲームのアソートの特徴として、データカードダス対応カード1枚+超カードゲーム3枚というパック構成になっているんですよね。

そのうち、どうも「超カードゲームキラ」が4パック毎に封入されている事と、「バーコードキラ」がそれとは別の間隔で封入されている事から、極まれに起こることなのかな…?と推測。
案外ある事なんスかねコレって?

超カードゲームに詳しい方からのコメント、お待ちしております(無茶振り)。

| DBグッズ[カード] | 11:33 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

バレンタインの残り香。

2007_dbz_choko_03.jpg

バレンタインデー終了と共にコンビニのメイン棚から外され、片隅のワゴンで半額状態のチョコ達を大救出。

商品名:ドラゴンボールZミニバッグ
メーカー:ハート
概要:横幅7cm程度のミニバッグの中にライスチョコ。おまけ無し


ミニバッグの出来が非常に良いので3個づつ確保。

| ドラゴンボール | 09:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

日本橋をぶらぶら。

仕事帰りに大阪・日本橋に立ち寄り、デジモノや食玩・プライズを物色してきました。
本命は最近値段の下落が激しいメモリ系。PC用DDR2メモリも1GBで1万円切ってるとは、いや安い。コレだけ安かったら自宅PCのメモリも2GBまで増強したい所ですジュルリ。

WindowsVistaが出た影響か、旧型ノートPCの値下がりが激しいように感じてます。
私的に欲しいスペックは、
 CPU:1.2~1.4GHz以上
 メモリ:512MB
 HDD:40~60GB
 ドライブ:DVD-R以上
 画面:1280x768以上
 バッテリ:3時間以上
これだけ揃ってれば文句無い所なので。中古でめぼしいのがあったら是非購入して行きたい。あとビデオ出力端子があると最高。

で、今回購入したもの。

・SDメモリーカード512MB(A-Open):980円×5枚
  PCに保存している写真を詰め替え、Wiiですぐ見られるように。
  ここまで値段が下がったら、保存用メディア化してもいいね。
・SDメモリーカードケース CMC-06SD
  SDメモリをまとめて収納できる調度いいケース。
  あとCMC-05MCも欲しかったけど売ってる店無かった。
  需要が低すぎるんかなぁmicroSDのケースって。

そしてソフマップザウルスで特価ソフトがあまりに安すぎたのでつい購入。

20070219_soft.jpg


・バイオハザード0(GC)メモリーカード59付 680円
・Gameboy Color用ソフト5本セット 100円
 一本20円ってどんだけ破格なんスかコレ。
 カードヒーローも怪人ゾナーも良ゲーなのになぁ。んむー。

| 雑記 | 22:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

[AC]ドラゴンボールZ 宇宙最強!かめはめ波 ゲーム体験レポ

キャラメダルアイランドに「ぶっちぎりの超決戦!」がリリースされたというニュースを先日お伝えしましたが。

新機種へのROM入替により旧機種が無くなる可能性も…
もう二度と遊べないかも知れないなぁ…
あの名作「てれびでんわ」のように(個人的には基盤欲しいくらい名作)

2007_dbz_medal_01.jpg

と思い立ち、近所のスーパーのゲームコーナーへ向かいまして、旧作「宇宙最強!かめはめ波」を即効レポする事にいたしました。

ぶっちゃけ、景品もカードも排出されない、タダのメダル機なんですけれども。
こんなゲーム機をレポする物好きも他にいないと思いますし。
それに誰かがレポしないとネットの海に情報が残らないなぁと思いまして。えぇ。
(注:複数回プレイした時の写真から抜粋して紹介しているのでメダル払戻枚数にバラつきがあります)

2007_dbz_medal_02.jpg 2007_dbz_medal_03.jpg
フロントパネルと操作パネル。操作系は1ボタンのみといういさぎよい設計。

2007_dbz_medal_04.jpg
タイトル画面。

2007_dbz_medal_05.jpg 2007_dbz_medal_06.jpg
コインを投入すると対戦相手の選択画面へ。
ここでコインを追加投入すると、より強い相手と対戦でき、勝利時の支払い枚数も増える仕組み。MAX BETは3枚。
ちなみに、選択画面では孫悟空(Vo:野沢雅子)のゲーム解説を色々と聞くことが出来ます。

2007_dbz_medal_07.jpg 2007_dbz_medal_08.jpg
対戦相手を選択したら、いよいよゲームスタート。

2007_dbz_medal_09.jpg 2007_dbz_medal_10.jpg
対戦相手が画面中央に来たら、タイミング良くボタンを押して攻撃します。
うまく攻撃できずに時間が経過すると、無条件に敵から攻撃をうける厳しいシステム。

2007_dbz_medal_11.jpg
上記のような狙い撃ちが数ターン続いた後、最終戦画面(エネルギー波の打ち合い)になります。
(どうやら前述の狙い撃ちだけで敵ライフを0にする事はできないらしい)
で、この最終戦の勝敗が決まるのは、結局「運」っぽいです。(最終戦時のライフの残り方が多少影響するかも?)
写真では分かりませんが、画面上のキャラ絵が一進一退を繰り返し、時々あせり顔になる演出が行われます。

2007_dbz_medal_12.jpg
2007_dbz_medal_13.jpg
最終戦で見事勝利すれば、メダルが支払われます。

2007_dbz_medal_14.jpg
ゲームオーバー画面が一定時間表示され、ゲーム終了。


低学年向けメダルゲーム機ながら、ドラゴンボールの特徴をとらえた、良く出来たゲームになってると思います。
中古で筐体が出回ったら是非欲しいなぁコレ。置く場所無いけど。

| DBゲーム | 11:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

キャラコレボックスさん閉店セール(つд`)

楽天市場に引き続き、Yahoo!ショッピングの店舗も閉店する「キャラコレ・ボックス」さん。

品揃えもいいし比較的安値だったので時折チェックはさせていただいていたのですが…2月28日をもって閉店するそうです。名残惜しい…

http://store.yahoo.co.jp/kyarakore/

で、閉店セールという事で各種商品がとんでもない破格値に。

最大で80%OFF>というやけくそ価格。

プリキュア等に関しては旧作が値下がりするのは分かるんですが。
現在進行形の神羅万象・たまごっち・NARUTO・ポケモン・ケロロ軍曹などのグッズやトレカが軒並み安いというのはぶっちゃけありえないです。

シール烈伝やトレーディングカード、カードゲーム(特にNARUTO安すぎ)を集めてらっしゃる方は、是非購入して閉店前の売り上げに貢献して欲しいところであります。

| 雑記 | 18:27 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

楽天オークションが気になる。

http://www.rakuten.co.jp/auction/
最近チェックし出した楽天オークションが、結構ステキかも知れないとか思いつつあります。最近のヤフオクの手数料っぷりに閉口していたクチなので…

長所:入札者が少なく、競争相手があまりいない。
   落札後はメールのやりとりがほとんど不要で簡単。
   手数料が3/31まで無料(月額・出品手数料・落札後手数料全て)
   
短所:お互いの住所が確認出来ないため詐欺に使われる可能性あり
   発送が楽天指定の方法しか使えないので格安発送は無理
   (ゆうパック・書留ゆうパック・ポスパケット)
   (宛名返還サービスの利用が必須(手数料150円)最低でも送料は550円)

まぁドラゴンボールグッズなんざ高々数千円のものなので詐欺に会う危険性はあまり無いし、北京的には(3/31までは)タダで余分な品物が処分できる夢のシステムだと思うんですがどうでしょうか。
あとは送料が結構高いんで、単価の高いものしか売れそうにない所が懸念事項かなぁ。カード1枚単体売り~、とかそういうのは無理っぽいですね。

| 雑記 | 13:35 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

バレンタインもDBZ。そしてこれからも(株式会社ハート)

いよいよバレンタインデーも明日に迫ったワケですが。
バレンタインデー向けチョココーナーでこんな商品を発見。

2007_dbz_choko_01.jpg

チョコレートまでドラゴンボールZですか…ちょっとやりすぎ感もあります。
そしてチョコ2つセットで367円というかなりアレげな価格設定。
シーズン商品という事でご祝儀価格に設定されているような気が。

2007_dbz_choko_02.jpg

でも買っちゃう所がコレクターの悲しい性。
こんなチョコをバレンタインデー間近にいい年した大人が自分で買うのは正直抵抗ありますけど!

商品名:ドラゴンボールZダブルハートチョコ
メーカー:株式会社ハート
概要:ハートチョコ2つ(おまけ無し) 367円(税込)


で、色々調べてみたところ、この株式会社ハート、去年の年末にクリスマスブーツを売っていたメーカーと同じだそうで。

そのときの画像↓
2006_dbz_xmas_01.jpg

商品名:ドラゴンボールZブーツ
メーカー:株式会社ハート
概要:ブーツ(プラ+紙製)+お菓子セット 1000円(税抜)

2006_dbz_xmas_02.jpg

商品名:ドラゴンボールZギフト
メーカー:株式会社ハート
概要:キャラクター袋(ポリ製)+お菓子セット 600円(税抜)

お菓子の内容は、自社製のポップコーン・キャンディ+ドラゴンボールデザインの袋菓子が数個(おまけ無し)。ブーツの方には申し訳程度にウェファーチョコが入ってましたけれども。

企業サイトも発見。
どうやらサイトを見る限り、こどもの日にはドラゴンボールZ鯉のぼりミニ鯉のぼりも売るようですよ。アコギな商売にあえて乗っかって買ってみますか。

| ドラゴンボール | 13:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ドラゴンボールZ シールガム

トップ製菓がドラゴンボールの版権を取得したらしく、去年あたりからドラゴンボール関連商品を乱発してますが。今回はドラゴンボールZシールガムをまとめ買い。チクショウ!!

2007_dbz_sgum01.jpg

2007_dbz_sgum02.jpg


商品名:ドラゴンボールZ シールガム
メーカー:トップ製菓
概要:ガム1枚+シール2枚 全66種 1個60円(税別)

さて。初めてシールガムを知る人にとっては何が「チクショウ」なのか分からないとは思いますが。
こちらの写真をご覧下さい。

2007_dbz_sgum03.jpg

デザインの異なる2つのパッケージ。左は「全44種」、そして右は「全66種」。
そう、シールを若干増量して再販しやがったんです。ムキー!前弾はほぼコンプ状態だったのにまた集めさせますか!

とはいえ、シールの封入率はまだ良心的なほうで、2枚のうち1枚は新たに増えた45~66番、1枚は1~44番という組み合わせ。前弾で揃えてしまった人のために、必ず1枚は新シールが手に入る仕組み。

2007_dbz_sgum04.jpg

シール自体は「担当者がドラゴンボールに詳しくないんだけれども、がんばって勉強して作った」感が漂っていて非常にほほえましい作り。裏面のキャラクターの必殺技欄がどう見ても原作に登場していない技名で、「あぁ多分ゲームの攻略本から引っ張ってきたんだろうなぁ…」という努力の跡が垣間見えたり。

しかしキャラクターの表記に「魔人ブウ(戦闘向きの形態)」はいくらなんでもねぇだろうと思った。

| DBグッズ[カード] | 12:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

[収納一口メモ]いろんなサイズのトレカを守る

さて。トレカ系のコレクションを保存する時に、キズや酸化から守るために1枚1枚スリーブに入れたりしますよね。

ちなみに北京的には、コナミから発売されているスリーブが一番透明度が高く気に入ってます。
 超カードゲーム・データカードダス・カードダス・PPカード
   →スモールサイズ用
 エンスカイ系トレカ(コレクションカードガム・スキルカードコレクション)
   →レギュラーサイズ用

それでは、それ以外の中途半端なサイズのスリーブはどうすれば良いかというお話。
売っている店舗は非常に限られますが、ちゃんと専用のスリーブは存在します。

 ドラゴンボールグミカ、超ドラゴンボールZアーケードカード等(86×54mm)
   → テレカ用スリーブ

 シール烈伝(エンスカイ)やシールガム(トップ製菓)サイズ(48×48mm)
   →JWP(ジャパンダブルスリーブパーフェクト)シールセット
   →なんと専用リフィルを自作している方も。通販もできる模様。

 ドラゴンボールZ コーンスナックミニメンコ
   →テージーコレクションアルバム用 スペアポケットCA-345S
    (やむを得ずコインアルバムを流用してます)


では、それ以外の「誰も集めてない」ようなトレカはどうするのか?
そんな「どマイナーグッズコレクター」の強い見方、「クリスタルパック」の出番です。
紹介サイトは色々ありますが、こちらのサイトが商品一覧も見やすくオススメです。
http://www.rakuten.co.jp/wrapping/493725/443859/

shunou_01.jpg
北京が良く使うクリスタルパック(無色透明OPP袋)たち。
ちなみに「S5-13」等の型番は、冒頭の頭文字がパックのタイプ(シール付など)、後ろの数値が横×縦のcmを表してます。

shunou_02.jpg
本当は「T5-8」が最適なサイズなんですが、良く行くお店に在庫が無かったのでしょうがなく使っている「S5-13」。横幅が5cmのOPP袋がメンコにジャストフィットです。

shunou_03.jpg

入浴剤についてくるプカプカシートは直径7cmでちょうどいいサイズのものが無いんですが…とりあえず「T8-12」で代用。

shunou_04.jpg
カードダスマシンディスプレイには100円均一のA5サイズスリーブを使ってましたが、微妙に横幅が余ってしまいイライラ。クリスタルパックに出会ってからは「T14-26」でピッタリ収納。


といった具合に、どんな特殊形状でも0.5cm単位で対応してしまうクリスタルパックが最強とも言えます。大阪・松屋町には専門に取り扱う問屋さんもありまして(個人売りもやってて品揃え豊富)、よくお世話になっています。

北京の収納はこんな感じですが、他に「この収納は使える!」というネタなど有りましたらコメントお待ちしてます。

| 収納一口メモ | 10:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

[AC]ドラゴンボールZ ぶっちぎりの超決戦

>株式会社バンプレストは、キッズ用メダルゲーム機「ドラゴンボールZ ぶっちぎりの超決戦」と「アイシールド21 狙え!! 逆転タッチダウン」を、12月21日より稼動開始した。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061221/banpre.htm

去年末にひっそり新型筐体をリリースしていたとは。
これは稼動している店舗を是非探していきたい。

ゲーム画面は正直「Let's TVプレイ」シリーズ並の出来なんですが。

| DBゲーム | 13:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ソフトバンク、「コドモバイル 812T」を披露

コドモバイル


子供向け端末「コドモバイル 812T」

>集英社と協力して、漫画雑誌「週刊少年ジャンプ」の人気漫画を元にした待受画像や、アレンジメール用素材がプリセットされる。
>なお、ジャンプ関連のコンテンツは、ドラゴンボール、NARUTO、ワンピースの3作品となる。

うむ、ちょっと興味あり。

| ドラゴンボール | 13:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

[収集一口メモ]外箱を綺麗&コンパクトに保存する方法

ヘビーでディープなグッズコレクターともなると、食玩系フィギュアの中身だけでなく、外箱や包み紙なんかもキレイに取っておいたりして、収集の対象になったりする場合があります(自分もそうなんですが)。
ただ、外箱をそのまま保存すると場所を食いますし(中身は空洞ですから)、出来れば折りたたんでスマートに保存したい所。とはいえ頑強に接着された外箱を、キレイに開封する方法は無いものかしら…といった際のプチテクニック。

最近の食玩系の箱の接着は、ホットボンドで接着されている事が多いので、熱を加えるとキレイに取れます。

iron_01.jpg

北京の場合は、箱開封専用のアイロンを所持してます。
このアイロンに

iron_02.jpg

外箱の接着面を押し当てて、3~4秒ほど待つと…

iron_03.jpg

ホットボンドが熱でやわらかくなり、スッと剥がれます。
熱しすぎると溶けすぎてドロドロになるので注意。

iron_04.jpg

箱の上下共、この方法で開封すると折りたためる状態に。
これらの箱を数個まとめて、チャック付きビニル袋で閉じれば…

iron_05.jpg

ほら、スッキリ。

| 雑記 | 09:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

びっくらたまご ドラゴンボールZの中身

少しづつですが、びっくらたまごを湯船に溶かしつつ、中身のフィギュアを順調にゲットしていってます。
15袋ほど買い占めてあるので、この中で6種コンプできるといいなぁ…

2007_dbz_bath04.jpg
今のところ、孫悟飯以外の5体は手に入れましたよ。
彩色も造形もしっかりしていて、意外と出来は良い印象。
個人的には200円ガチャのキャラストラップとほぼ同じな印象。

で、結局中身が分からないため、ダブりも発生するわけで…


2007_dbz_bath05.jpg
四身の拳

ゴジータが、ゴジータがせまってくるよー!(ネゴシックス風に)

4コンプもする気はないので確実にダブりますなこりゃ。トレード要員として確保確保。

| DBグッズ[その他] | 09:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

VJ2006/12月号の全プレが届いた

会社から帰ってみれば…

2007_dbz_dcd2_01.jpg
Vジャンプ2006年12月号の全員プレゼントが到着していましたよ。
セット内容:データカードダスDBZ2カード3枚SET+特製ウィングホルダー

2007_dbz_dcd2_02.jpg
ウィングホルダーはオリジナルデザイン(イラストは2006年5月号表紙の使い回し)。全プレ品でありながら10枚以上収納できて、旧バージョンの青ファイルより長さはコンパクト・厚さは集めと結構いいんじゃないコレ?
ただ、爆烈インパクトを数ヵ月後に控えてこの時期に「DBZ2」のロゴのファイルというのは正直どうかと…

カード3枚は「EX-010-Ⅱ/孫悟空」「EX-011-Ⅱ/孫悟空」「EX-012-Ⅱ/孫悟空」という、孫悟空のジェットストリームアタック。ゲームでの使い勝手はさておき、悟空スキーの北京さんとしては嬉しいところであります。でもこれもDBZ2フォーマットなのね。

| DBグッズ[カード] | 22:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

[リスト]ドラゴンボールZ 薬用入浴剤

DBZ薬用入浴剤

(2007.2.6現在)残りあと5枚までこぎつけました…あとはトレード交換で何とかしたい所。

希望在庫
01孫悟空(かめはめ波)
02孫悟空(スーパーサイヤ人)2
03孫悟飯1
04ピッコロ2
05ベジータ1
06トランクス
07フリーザ2
08セル
09魔人ブウ
10ベジット1
11孫悟空VSフリーザ1
12孫悟空VSセル
13孫悟空VS魔人ブウ1
14孫悟天&トランクス1
15ゴテンクスVS魔人ブウ1
16魔人ブウ&ミスターサタン
17孫悟空&ピッコロVSベジータ2
18孫悟空&孫悟飯3
19ピッコロ&孫悟飯
20孫悟空ファミリー1
21Z戦士1
22スーパーサイヤ人
23最強VS最凶
24神龍

(2007.2.6現在)

| DBグッズ[その他] | 16:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

マクドナルドハッピーセット ドラゴンボールZ

2007_dbz_mac01.jpg
2/2から始まったマクドナルドハッピーセットにドラゴンボールのカードが付いてくるという事なので早速店に向かいました。

http://www.mcdonalds.co.jp/sales/happyset/index.html (Web魚拓はコチラ)


2007_dbz_mac02.jpg
2007_dbz_mac03.jpg

期間中にハッピーセットを注文すると、2/2~8の一週間は「1・孫悟空」「2・孫悟天&トランクス」の2種、2/9~2/15の一週間は「3・孫悟空&ベジータ」「4・孫悟空(超サイヤ人)」のカードがもらえ、なおかつ昔のおもちゃの売れ残りをなにかひとつくれるという。

とりあえずチーズバーガー&チキンナゲットのセットを購入しカード2枚+おもちゃ2個入手。おもちゃはカーズ&ワンピース(チョッパー)。チョッパーはともかくカーズは正直微妙。店舗によっては野菜生活100をドリンクにチョイスできるんで、持ち帰りやまとめ買いにも優しいです。ポテトS複数個を消費するのがちょい厳しいですが。

あと、ポスターも何とかして入手したい所ではありますが、いい年した男が「ポスターくれ」なんて発言すると「きっとこの人プリキュア5オタクなんだわカッコイー」とか惚れられても困るので自粛する事にしたりした。

| DBグッズ[その他] | 13:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ドラゴンボールZ びっくらたまご

2007_dbz_bath01.jpg
イトーヨーカドーのバス用品売り場にドラゴンボールコーナーが突如出現していたので激写。

2007_dbz_bath02.jpg
商品名:びっくらたまご ドラゴンボールZ
メーカー:バンダイ ライフ事業部
概要:たまご型の入浴剤の中にDBZのキャラクター人形が入っている。
   お風呂で溶かすと人形が出てくる仕組み。
   全6種(孫悟空、孫悟飯、ベジータ、トランクス、ゴテンクス、ゴジータ)
   シークレット無し 1個315円(税込)
   ミックスフルーツの香り

商品名:ドラゴンボールZリンスインシャンプー
メーカー:バンダイ ライフ事業部
発売日:2006年9月5日
概要:フルティーオレンジの香り 弱酸性
   おまけなどは一切無し 399円(税込)

2007_dbz_bath03.jpg
とりあえずリンスインシャンプーはアニメ本放送時から毎年買ってたので(昔は1年くらい毎に絵柄がリニューアルしてました、商品名は「超シャンプー」)、予備も含めて2本GET。あとはびっくらたまごを10個ほどGET。中に入ったフィギュアも、思いのほか良く出来ていて、パッと見たところ「ドラゴンボールスイング」よりも完成度は高い印象。(キーチェーン部分は付いてないので自分で用意する必要があるようです)入浴剤込みで300円なら「有り」だと思いますが、お菓子のおまけなどとは違い、「入浴時として使わないとおまけを確認出来ない」というジレンマが…。1日1個単位でしか手に入らない!ムキー!ダブり上等!

とりあえず、2袋400円の例の入浴剤は後回しにするとして、びっくらたまごの消費を急務とします。少なくとも1~2コンプはしておきたい所。

| DBグッズ[その他] | 11:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |