fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

2007年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2007年07月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

邦ちゃんのやまだかつてないテレビ

うわわ。ヤバい。超ヤバい。

以前サイトの日記にも書いた事があるのですが、フジテレビ721で絶賛再放送中の「やまだかつてないテレビ」にて、山田邦子と孫悟空が合成アニメで競演する回がそろそろ放映されそうなのです…!(推測では7/18~26の4回放送)
http://www.fujitv.co.jp/cs/program/7215_083.html

一応本放送(1990年放送分)の映像は手元に残ってはいるのですが、いかんせんVHS3倍録画&経年劣化で、なかなか視聴するにはツラい状態・・・。ドラゴンボールファンとしては邦ちゃんが放つかめはめ波を必死によける孫悟空の勇士を高画質で見たいじゃないですか!!

CS放送+721加入してないと見られないのですが、我が家は非加入環境なワケで…これはヤバい。なんとかせねば…。

・その日までに加入して閲覧できる環境を整える

・なんとかCS放送を受信できる人を探し出し、フジテレビ721に加入していただいた上で録画を依頼する

の2択。なんとか尽力して行きたい!!!

そして「CS加入してるよー」という心優しい方がいらっしゃれば、是非お声をかけていただきたい(コメント残してくださると助かります)。お礼は北京さん秘蔵のお宝映像集をDVD-VIDEOにまとめて、超個人的にゴニョゴニョ…という事で。

| 雑記 | 11:50 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

デジカメ購入

結果から言いますと、デジカメ買いました。

現在使用中であるところのEX-S100も、薄型コンパクトでまだまだ現役で使えるデジカメではあるのですが、動画が15fpsで320x240までしか撮れないところに多少なりとも憤りを感じていたワケです。あとバッテリの持ち具合。

そこで目をつけたのが、最近値下がりが顕著なFUJIFILMの「FinePix F31fd」

600万画素、大容量バッテリで4時間駆動、30fps・640x480、5cmまで寄れるマクロ撮影などなど。魅力的な機能に弱い僕は誘われるままホイホイとAmazonの購入ボタンをクリックしちゃったのだ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000K0ZS8E/mew5-22/


で、ちょっぴり使ってみた感想ですが、うーん悪くない。ずんぐりむっくりだなぁと思ったフォルムもいい感じに手にシックリ来るし(カバンの中の体積は食っちゃうんですが)、動画もデジタルビデオカメラ程ではないけどさすが30fps、滑らかキレイ。とりあえずWiiの写真チャンネルで見る程度であれば全く問題無し。当初は気にしてなかった手ブレ補正機能も予想以上でビックリ。20000円台前半でこういう機種が買えるって素晴らしいんだぜ?

難点はxD-ピクチャーカードがまだ単価高い所かなぁ…2GBがまだ7000円台だし。対するSDメモリーカードは2GBで3000円だぜ?
あとWiiで写真や動画を見ようとする時にいちいちxD⇒SDに引越しが必要なくらい。その辺は運用如何でどうとでもなりますが。


さて、このデジカメでモチベーションを上げて、ブログやmixiの写真ネタを充実できるといいなぁ。

| 雑記 | 11:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ドラゴンボールZ カメハメはなび

ドラゴンボールグッズのリリース速度は衰えることがないというのに
更新頻度がめっきり衰えている糞ブログへようこそ(自虐の詩)。

それはさておき、夏といえば花火ですよね。所ジョージの名曲にも同名のものがありましたが今回はホントの花火を紹介。

商品名:ドラゴンボールZ カメハメはなび
メーカー:マルカ株式会社
価格:630円(概要)
概要:花火詰合せ。光るブレスレット付き。
http://www.maruka.jp/hanabi/character/character_01.html

2007_dbz_hanabi04.jpg

なんともイカすネーミングじゃないですか。

2007_dbz_hanabi05.jpg 2007_dbz_hanabi06.jpg

そして何よりキャラクターが描き下ろしな所がポイント高し。
なぜか光るブレスレットが同梱されているという不思議。

で、実はこの商品、2年前に発売されていた同名商品の新柄モデルだったりします。
もちろんドラゴンボールファンの良い子たちはみんな持ってますよね?
(ヒント:相当な偏屈しか消耗品の取り置きはしない)

2007_dbz_hanabi01.jpg

2007_dbz_hanabi02.jpg 2007_dbz_hanabi03.jpg

個人的には黒髪孫悟空一家のイラストを採用してくれた前作の方が好みです。
そりゃお子様ウケするのは超サイヤ人だろうけどさー。
超サイヤ人には花火をするような家族のほのぼの感は無いと思うんだ。

というワケで、来年は無印DBの「亀仙人のカメハメはなび(第8話)」を希望。

| DBグッズ[玩具] | 15:44 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

孫悟空の日本まんゆう記【山口~東京編】

20070517_yamaguchi01.jpg

今日の出張修行は山口県だ!

20070517_yamaguchi02.jpg

山口県出身の安倍総理と夢のツーショット。おめぇ強いか?

20070517_yamaguchi03.jpg

今回は武空術を使わずに飛行機でひとっとびだ!

20070517_yamaguchi04.jpg

飛行機ってのは甘ぇ汁と食いモンが出るんか。

20070517_tokyo01.jpg

東の都に到着。あちこちから変な気を感じるのは気のせい…?

| 悟空漫遊記 | 08:51 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |