fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

2009年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年03月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

「元気になろーソン!」山手線ラリーに参加してもらった

ちょい前のブログで書いた、ローソン主催「元気になろーソン!フェア」の一企画である「山手線ラリー」。

山手線の6つの駅(新宿・原宿・新橋・東京・秋葉原・池袋)に出ているポスターのQRコードから携帯のサイトへアクセスすると、各駅ごとに異なる絵柄のケータイ待受がもらえ(全6種類)、ローソンで「からあげクンエビチリ味」を買い、クイズに答えると7つ目の待受をGET。7つの待受をあつめると、8つ目のシークレット待受がもらえるらしいこの企画。

しかしながら、北京は関西在住。ポスター見に行くのに東京まで行くってのも辛い。辛すぎる。

そこで奥の手。東京のお友達に頼んで写真撮ってきてもらいました!イエーイ!
協力して頂いた○○氏(名前出していいのか未確認なので伏せておきます)ありがとうございます。


ポスター掲示期間は過ぎちゃってるので、見損ねた方向けに記事にしてみます。

■新宿駅:孫悟空
2009_yamanote_1_shinjuku1.jpg2009_yamanote_1_shinjuku2.jpg
さすが乗降乗客数日本一の新宿駅は、みんなのアイドル悟空さんが担当。ポスターもデカい。

■原宿駅:ピッコロ
2009_yamanote_2_harajuku1.jpg2009_yamanote_2_harajuku2.jpg
若者文化の発信地でもある原宿駅はピッコロさん担当。自動車教習所でのラフな姿が忘れられません。

■新橋駅:ベジータ
2009_yamanote_3_shinbashi1.jpg2009_yamanote_3_shinbashi2.jpg
おやじの聖地新橋ではベジータがお出迎え。
駅前地下街の飲み屋で奥さん(ブルマ)にくだを巻きつつ飲んでる姿を連想してしまいました。

■東京駅:孫悟飯
2009_yamanote_4_tokyo1.jpg2009_yamanote_4_tokyo2.jpg
東京駅にはシティボーイ孫悟飯が参戦。サタンシティと東京駅、どっちが都会なんでしょ?

■秋葉原駅:トランクス
2009_yamanote_5_akiba1.jpg2009_yamanote_5_akiba2.jpg
オタクの聖地アキバにはトランクスが。
メイドカフェなんか言った日にゃ、未来トラなら赤面して何もできないでしょうねぇ。

■池袋駅:孫悟天
2009_yamanote_6_ikebukuro1.jpg2009_yamanote_6_ikebukuro2.jpg
そして最後の池袋は孫悟天。
最終回間際の青年孫悟天なら、池袋でナンパしてても違和感なさそうですよねー。

以上、個人的な所感も交えてレポしてみました(他人のふんどしですが…)

| 雑記 | 13:38 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ドラゴンボール再編集版、4月から放映開始

長らくドラゴンボールファンをやってると様々な方面から意外な情報・アイテムが入ってくるもので。
例えば裁断前のカードダスや、版権イラストのラフ画や、プレイディアソフト用の原画だったりしますが。
(このへんの話はまたいずれ)

そんな中での新情報。

最近、複数の情報先から「四月からドラゴンボールの新作アニメが始まるらしいよ」と言う情報をいただいてます。
一部まだ明らかに出来ない情報もありますが、デジタルマスタリングされ、オープニングも新しくなるとか。

来月頃にはWJ上でも紹介されると思いますんで、期待して待ってていいかも。
まだ放映まで時間があるので、我こそはDBファン!って方は今のうちに地デジアンテナ・チューナー・HDDレコーダを揃えて、第一話からデジタル録画の準備をしておきましょう!

【追記】来週号のWJに情報が載るそうです。4月5日、朝9時スタート。

| ドラゴンボール | 10:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

鳥山明があゆの似顔絵を描いたそうですが

あゆ悟空!鳥山明氏CDイラスト描き下ろし
記事の内容のうち、下記の部分が気になったので。
>鳥山氏がアーティストの作品に参加したのが初めてならば、
>実在の人物を描いた似顔絵が商品化されるのも初という。


『ポルカドットマジック』(小山茉美)はどうなったんだよオイ。
それともアレか、小山茉美は声優だからアーティストの作品にはカウントされないとでも申すか。

ロクに調べもせず「○○初」とか記事書いちゃう無能記者はインフルエンザをこじらせればいいと思うよ。

| 雑記 | 13:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ドラゴンボールZ「元気になろーソン!フェア」開催されてた

全国のローソンで「ドラゴンボールZ・元気になろーソン!フェア」開催されてた。
「なろーソン!」の「ソン」の部分が「孫」とかかってるかはさておき。

http://www.lawson.co.jp/campaign/genki/index.html

開催期間は2月3日~3月1日まで。
様々なローソン限定特典や限定商品が、ぞくぞくとリリースされるのでドラゴンボールファンは財布の中身と相談しながらぜひローソンに足を運んでほしいと思うわけです。

というわけで、さっそく北京もローソンへ。

2月3日から展開されている商品は以下の通り。
・からあげクン エビチリ味(パッケージが特製)
・ドラゴンボール 元気玉ん(げんきだまん) (塩豚カルビ味肉まん)
・ドラゴンボールパフェ
・ドラゴンボール 一星球クリームパン
・超神水 ビタミンCアップル

2009_lawson_01.jpg
おぉ、クリームパン山積み。テンション上がるわぁ。
さっそく「元気玉ん」と「からあげクンエビチリ味」を購入。

2009_lawson_02.jpg
肉まんには超悟空の焼き印が押されてます。

2009_lawson_03.jpg
からあげクンのパッケージも特別仕様。
とりあえずこの包み紙も保存しようかどうか考えながら包みを開いてみると…

2009_lawson_04.jpg
なんと芸の細かい。ヤラレタ。
このローソンの企画を練った担当者には愛があるね。DB愛。




また、2月3日から参加できるイベントは以下の4つ。

①期間内にドラゴンボール商品を買うと、レシートに応募番号が表示される。
 これを専用サイトに入力すると、オリジナルケータイ待受をGETできる(全7種)。
 全ての待受を手に入れるとスケシャル待受をGETできるので是非頑張っていきたい。
 http://atg.to/

②期間内にローソンで600円以上の商品を買うとくじが引け、専用サイトから抽選を受ければ様々な商品GETのチャンスが。
 ハズレてもドラゴンボールのオリジナル壁紙またはケータイ待受がもらえるので是非チャレンジ。
 http://ldj.jp/

③ローソンポイント1500ポイントで、ドラゴンボール特製ラーメンどんぶり+レンゲセットがもらえる。
 詳しくはロッピーで。
 http://www.lawson.co.jp/lawson_pass/member/prize/index.html#dragon

④山手線ラリー開催中。
 山手線の6つの駅(新宿・原宿・新橋・東京・秋葉原・池袋)に出ているポスターのQRコードから携帯のサイトへアクセスすると
 各駅ごとに異なる絵柄の待受がもらえるという!なんだよその東京びいきな企画!くぬぅ!!
 ローソンで「からあげクンエビチリ味」を買い、クイズに答えると7つ目の待受をGET。
 7つの待受をあつめると、8つ目のシークレット待受がもらえるらしい。

 ポスター掲載期間は2月8日まで、待受ダウンロード期間は2月16日正午までなので急げ!

| ドラゴンボール | 10:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |