fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

2010年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年02月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その31】ドラゴンボール改 マスク

【今日のDBグッズ その31】

ドラゴンボール改 マスク

販売:ショウワノート
製造:日本マスク


この寒い時期、風邪の引き始めや花粉対策など、外出時のマスクは必須ですよねー。
そんな時はコレ。

CIMG3984.jpg CIMG3985.jpg
ドラゴンボール改マスク。

んー?なんでただのマスクがドラゴンボールなの?
と思ったら…

CIMG3986.jpg
マスクにワンポイント印刷が入っていたのでした。
び・・・微妙・・・。

ドラゴンボール大好きなお子様はこのマスクで喜んだりするのでしょうか。うーむ。



喜んで買っちゃうバカな大人ならここにいますけどね!(てへぺろ)


| DBグッズ[その他] | 20:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その30】 てれびっこ ドラゴンボールZ あつまれ!悟空ワールド アフレコ台本

【今日のDBグッズ その30】

てれびっこ ドラゴンボールZ あつまれ!悟空ワールド アフレコ台本


2011_01_30-001.jpg
バンダイから販売された玩具「てれびっこ」用にリリースされたアニメ「あつまれ!悟空ワールド」のアフレコ収録時に使われた台本です。
当然非売品だったりします。

他にもDB関連の台本は数種手に入れているんですが、台本には大きく分けて2種類存在しているようです。

一つはオフセット印刷されたものが製本されているもの。
こちらは表紙が赤黒の2色刷りで、比較的体裁良くなってます。

もう一つがガリ版印刷で刷られたものが製本されているもの。
こちらは表紙も単色で、とりあえず読めれば良いと言った感じ。

今回ご紹介している台本は後者です。

2011_01_30-002.jpg
内容はこんな感じ。

実際に動画をご覧になったか方は分かると思いますが、演者の方々もけっこう忠実にセリフを読まれてることがわかります。

| DBグッズ[その他] | 20:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その29】ドラゴンボールZ 悟空最強伝

【今日のDBグッズ その29】

ドラゴンボールZ 悟空最強伝

出版社: 集英社
発売日: 2005/12/9
商品の寸法: 9.8 x 9.4 x 0.8 cm
発行年月:2005年12月
定価:580円

2011_01_29-001.jpg
いわゆるシールブック。
この手の書籍は初回の発行を逃すと重版されることはまず無いので、
コレクター的には発売された時点でマストバイな商品なワケです。
シールブックともなりますと、未使用で補完する人が少ないのでなおさら。

2011_01_29-002.jpg 2011_01_29-003.jpg
内容的には、このようなシールが全部で25ページ。
表紙の裏のフリーザ様が素敵。

| DBグッズ[書籍] | 23:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その28】REAL ACTION HEROES ドラゴンボールZ 孫 悟空

【今日のDBグッズ その28】

REAL ACTION HEROES ドラゴンボールZ 孫 悟空

発売元:メディコムトイ
希望小売価格:15540円(税込)

2011_01_28-001.jpg 2011_01_28-002.jpg
実写・特撮・漫画など様々な作品・キャラクターをラインナップしているメディコムトイの人気シリーズ「リアルアクションヒーローズ」の一つとして発売された商品です。
ドラゴンボールフィギュアの中ではかなり大きいサイズで、しかも武道着が布製なのが特徴的。
これだけ頭身が大きくてフル可動ってのが魅力。

2011_01_28-003.jpg
箱から出してみました。
若干胴長な印象を受けますが、実写とアニメをあわせてラインナップするRAHですから、
そこは致し方ないのではないかな、と。現実的な体型ですわね。
関節がしっかり作ってあって、ちゃんとポーズをつければ自立もします。

服が布製ってのも素晴らしいですが、ちゃんと原作っぽいシワの形状が出来ているのが凄い。

2011_01_28-004.jpg
ドラゴンボールのフィギュアってお顔の造形が残念な事が多いのですが。
この悟空はなかなか端正な顔立ちで宜しいのではないでしょうか。

サイズが大きいフィギュアの特徴でもあるんですが、
DBのフィギュアには珍しく、原作通り細かい毛が3本頭から生えている所も再現しています。
さらに前髪にも細かな毛が一本。
こういう細かな造形にシビれます。

2011_01_28-005.jpg
うなじ。
このフィギュア、肩から首にかけてシリコン造形になっているのがスゴい。エラい。
アクションの激しい悟空さんですから、首をどんな方向に向けても、

2011_01_28-006.jpg
シリコン造形だから実にうまくフィット。不自然な感じがあまりありません。
これはホントに良く出来てると思います。今までのDBフィギュアには無かった。

2011_01_28-007.jpg
台座も付いているので、様々なポーズが取れたりします。

2011_01_28-008.jpg
取替えパーツは形の異なる手が3パターン。
手首から取り替える事で、また違ったポージングが実現できます。

2011_01_28-009.jpg 2011_01_28-010.jpg
こんな感じ。
背後からの「亀」の文字も、サマになってます。
布のシワの寄り方が、ホント秀逸。

2011_01_28-011.jpg 2011_01_28-012.jpg
カメハメ波&シェー。

値段はそれ相応に高いんですけれども、それを差し置いて魅力ある商品だと思います。
黒髪悟空スキーさんには是非オススメしておきたい商品です。

| DBグッズ[玩具] | 23:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その27】DRAGONBALL Z COLLECTORS EDITION BATTLE CONTROLLER

【今日のDBグッズ その27】

DRAGONBALL Z COLLECTORS EDITION BATTLE CONTROLLER


2011_01_27-001.jpg
北米でもドラゴンボールが大人気だった時期の商品です。
PS2用のコントローラなんですが、本体に超3悟空とブウのイラストが印刷されています。

2011_01_27-002.jpg
その配色というか、大味なセンスというか、いかにもアメリカンな感じですねー…。
日本国内ではなかなかこうはっちゃけたデザインは採用されないです。
特に、ゲームのプレイ中は、両キャラ共に手で覆ってしまうので全く見えなくなるのですが。
その辺の意味の無さもGOOD。

しかし、もうちょっと配色何とかならなかったのでしょうか…。
ゼリービーンズ大好き!みたいな。

2011_01_27-003.jpg
こちらはゲームキューブ用のコントローラ。

2011_01_27-004.jpg 2011_01_27-005.jpg
こちらには悟空とセルが印刷されています。
こちらの配色センスもなかなか強烈。

| DBグッズ[玩具] | 23:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その26】ドラゴンボールZ 食洗機対応タイトランチボックス角型

【今日のDBグッズ その26】

ドラゴンボールZ 食洗機対応タイトランチボックス角型

販売元:スケーター株式会社
POS:4973307121708
1,155円(本体価格1,100円)

2011_01_26-001.jpg

ごくごく一般的な、弁当箱(ランチボックス)です。
・・・コレに関してはコレ以上説明すべき点がないなぁ。

こういう日もあるという事で。

| DBグッズ[その他] | 23:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その25】 ドラゴンボールZ 防寒レインブーツ

【今日のDBグッズ その25】

ドラゴンボールZ 防寒レインブーツ

販売元:アサヒコーポレーション

2011_01_25-001.jpg
子供用運動靴・上履き・サンダルに防寒靴などなど。
靴というジャンルも、ドラゴンボールの人気が垣間見える商品の一つであります。
夏用の靴、冬用の靴、衣替え需要もありますし、成長期のお子様ですから頻繁に買い換えるわけですよ。

中には履けもしない子供靴を買ってずっと大事に保存してるバカもいますけど。
誰だ。自分か。


2011_01_25-002.jpg 2011_01_25-003.jpg
特にこのレインブーツ(防寒靴)は、見た途端一目惚れして買ったものです。
悟空がナメック星に向かう時に来ていた宇宙服。
あのブーツのデザインに酷似しているんですよ!色も形も!
これはDBファンとしてはたまりませんて。

2011_01_25-004.jpg
雪道でもヘッチャラ、かかとにはON/OFF自在のスパイク機能付き。
もったいなくて使えはしないけど、買って良かったと満足してる一品です。

| DBグッズ[衣服] | 23:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その24】ドラゴンボールZ 外伝 「絶望への反抗 残された超戦士・悟飯とトランクス」アフレコ台本

【今日のDBグッズ その24】

ドラゴンボールZ 外伝
「絶望への反抗 残された超戦士・悟飯とトランクス」
アフレコ台本

非売品

2011_01_24-001.jpg
実際にアフレコに参加される声優さん用に用意された台本。
声優さんが使用したものを手に入れているので、要所要所のセリフに書き込みがされてますが、
ご本人の名誉の為に伏せさせて頂きます。

表紙に書かれた副題は(仮題)となっていて、最終的に放送された題とは異なってます。


2011_01_24-002.jpg
本文は今では少なくなったガリ版刷り。
文字も手書きなんですよね。
コレを使ってアフレコに臨んでいたと思うと感慨深いものがあります。

| DBグッズ[その他] | 22:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その23】HOW TO DRAW DRAGONBALL Z

【今日のDBグッズ その23】

HOW TO DRAW DRAGONBALL Z

出版社:Scholastic Paperbacks(アメリカ)
対象年齢:4~8歳
ページ数:32ページ
発行日:2001/11/1

2011_01_23-001.jpg
アメリカのお子様向けに出版された、ドラゴンボールZのキャラの描き方。
解説書・・・とまではいきませんが。
私もドラゴンボールキャラの描き方、お世辞にも上手いとはいえないので、
あわよくばこの本が参考になれば良いな、と思い購入。

2011_01_23-003.jpg
必要なものは、紙と鉛筆と消しゴム、あと君自身さ!Ha-ha!
という感じのイントロダクション。

2011_01_23-004.jpg
パーツの基本形の説明。
なんか・・・自分の知ってる描き方と違う・・・。

2011_01_23-005.jpg
・・・どちらかというと、いかに上手く模写をするか、という本のようです。
人物のデッサンや、ポーズのとり方、パースの付け方とか、そういう話題は皆無。
アウトラインを書いてから、細かいトコ書いていきましょ、というなんともチープな内容。

コレはコレでネタにはなるけれども、実用度はかなり低そう。
コレだと、DBZのアニメムックに載っていた、キャラの書き方の方が数倍参考になるなぁ…

Amazonのレビューを見ると、アメリカ人の間でも不評なようです。あらあら。


| DBグッズ[書籍] | 00:17 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その22】ドラゴンボールZ 卓上カレンダー(1991年版)

【今日のDBグッズ その22】

ドラゴンボールZ 卓上カレンダー(1991年版)

発売元:東映動画
価格(税込):700円

2011_01_22-001.jpg
実に20年前の卓上カレンダーです。

2011_01_22-002.jpg
CDシングルサイズのケースに、イラスト+カレンダーが1月毎、計18枚入っています。
通常の12ヶ月分のカレンダーに比べると、1.5倍ですので若干お得感がありますね!

2011_01_22-003.jpg
18ヶ月の全イラストはこんな感じ。
描き下ろしのイラストが無いのが残念ですが・・・

| DBグッズ[その他] | 00:32 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ニンテンドー3DSを買いに。

2011/1/20、今日はニンテンドー3DSの予約開始日でした。

そこで、不良会社員のペキンさんは会社を午前休して、ヨドバシカメラマルチメディア梅田に直行!

大阪駅に着いたのは7時40分ごろ。
「さすがに開店の二時間前から並べば余裕で買えるだろう」
「ひょっとして数人しか並んでないかもね~」
と、余裕ぶっこいて店にたどり着いたら、

2011_01_20-001.jpg

既に100人以上の列。

・・・甘く見ていた。

そして並ぶこと小一時間。

・・・冬の寒空も甘く見ていた。


あのね、一応DSiも持ってきたんです。
Wiiの予約ん時みたいに、ピクトチャットで暇つぶしできるかなー?なんて。
でもチャットルームには誰も来ないし、ペンを持つ手もかじかむし。

そんなこんなで、2時間程、MP3プレーヤで音楽を聴きつつ待つ事に。
気が付けば、列は400人程度まで膨らんでました。すげぇなぁ予約でコレか・・・。


で、開店の9時半。

整列したまま5Fのおもちゃ売り場まで移動し、名前を書いて予約終了!

あとは、当日までにソフトと保護シートを購入するだけです。

ちなみに2月、3月に発売されるソフトで気になるところは以下の通り。

2月26日(ロンチ)
ウイニングイレブン 3Dサッカー
スーパーストリートファイターIV 3D EDITION
戦国無双 Chronicle
とびだす! パズルボブル3D
nintendogs + cats 柴 & Newフレンズ
nintendogs + cats トイ・プードル & Newフレンズ
nintendogs + cats フレンチ・ブル & Newフレンズ
レイトン教授と奇跡の仮面 特典 3Dクリーナー付き
リッジレーサー 3D

3月3日

3DS用スーパーモンキーボール3D
DEAD OR ALIVE Dimensions

とりあえず、レイトンとモンキーボールかなぁ。気になるのは。
3DSの立体感も気になるけど、ジャイロセンサーも気になる。

| 雑記 | 01:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その21】ドラゴンボールZ BIG BOX

【今日のDBグッズ その21】

ドラゴンボールZ BIG BOX

発売元:コロムビアエデュテイメント
発売日:1994年11月21日
盤種:CDアルバム
レコードNo.:FMZX-2
価格(税込):2345円


2011_01_21-001.jpg 2011_01_21-002.jpg
先日この商品を検索して、当ブログに辿りつかれた方がいたようですので、
これを機会に紹介してみます。

2011_01_21-003.jpg
ちょっと変わった企画商品で、
 ①CD
  (WE GOTTA POWER、僕達は天使だった、ドラゴンパワー∞の3曲+TVアニメの音声2話分)
 ②カセットテープ(上記3曲のカラオケ)
 ③台本2冊(収録されているTVアニメの2話)
 ④立体ミニステージ:天下一武道会・会場(紙製で組み立てることができる)
以上のセットが、かなり大き目の箱にまとめて収納されているものです。

2011_01_21-004.jpg
台本はこんな感じ。
TVアニメの製作現場で実際に使われているものとはかなり違うもので、
BIG-BOX用に装丁されたものです。
(現場で使われている台本は、また後日別記するとして)

2011_01_21-005.jpg
ふろくの立体ミニステージですが、かなり残念な出来。
…同じカラー印刷で頑張っていただけるのなら、何かブックレット的なものが欲しかったです。


とはいえ、実は「ドラゴンパワー∞」のオリジナル・カラオケはこのBIG-BOXでしか入手することは出来ず、ある意味DBコレクター向けな商品と言えると思われます。
(シングルプラス1シリーズでも、シングルカット版でもオリジナルカラオケは収録されてないのです)

| DBグッズ[映像・音楽] | 00:16 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その20】ドラゴンボールヒーローズ ヒーローズガイド

【今日のDBグッズ その20】

ドラゴンボールヒーローズ ヒーローズガイド

単行本(ソフトカバー): 160ページ
出版社: 集英社
ISBN-10: 4081080887
ISBN-13: 978-4081080885
発売日: 2011/1/13
商品の寸法: 25.6 x 21 x 1.6 cm
価格:980円(税込)


2011_01_20-002.jpg
ドラゴンボールヒーローズの公式ガイドがついに発売です。
全160ページ、オールカラー印刷で、おまけまで付いてこの価格というのは正直言ってお得感があります。
集英社頑張ってるなぁ。

内容的には、ゲームシステムの解説と全カード一覧をメインに、
第2弾までの全ミッションと、ユニット・効果リストなど。
自宅にいながら、デッキの構築にあれこれ頭を悩ませることが出来るという、使い甲斐のある一冊。

2011_01_20-003.jpg
コレクター的には、全カードのイラストがフルカラーで、ほぼ原寸大で収録されてるのがいいですね!

2011_01_20-004.jpg
オマケで付いてくるカードも、キラではないものの良いデザイン。

DBHプレイヤーならマストバイアイテムですよこれは。


| DBグッズ[書籍] | 23:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その19】ミラクルバトルカードダス ドラゴンボール改 「スパーキングパック」

【今日のDBグッズ その19】

ミラクルバトルカードダス ドラゴンボール改 「スパーキングパック」

販売元:バンダイ
価格:380円+税

2011_01_19-001.jpg
「ミラクルバトルカードダス」の本シリーズとはまた異なる種類の商品です。
比較的安かったので、箱買いしてみました。

2011_01_19-002.jpg
1パックにはカードが12枚入っています。
完全固定丁合(デッキ構築済)ですので、1パックで全種類揃います。

通常のパック売り製品(ブースター)ではないので、一人のユーザが箱買いする事は稀。
1パック買えばコンプですもんね。
たまーに自分みたいな酔狂な消費者もいたりしますけれども。

2011_01_19-003.jpg
ザ☆開封。

12枚全てキラ仕様!と銘打ってますが、実際は半キラ状態であり微妙。
せめて1枚くらいは、ガッツリ光るキラ仕様でいて欲しかったです。1パック400円近いんですからー。




まぁ、今なら半額で買える店もあるようですので、ある意味お買い得と言えるでしょー。
(ペキンさんも半額ゆえに箱買いしました)

| DBグッズ[カード] | 23:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その18】 デジタルグレード DG ドラゴンボール改01 DIGITAL GRADE

【今日のDBグッズ その18】

デジタルグレード DG ドラゴンボール改01 DIGITAL GRADE

販売元:バンダイ
価格:300円
ガチャポン売り製品 全5種

ちょい前に発売された商品ですが、改めて紹介。
いわゆるカプセルトイ商品の新シリーズで、デジタル技術を応用した成型と新しい塗装技術による「従来品を凌駕する完全塗装」を謳うフィギュアブランドらしいのです。

2011_01_18-001.jpg
全5種。
確かに、コレまでに発売されてきた商品と比べても格段の出来。
特に表情が良い。DBフィギュアというと、アイラインが無くてしっくりこない品や、逆に目のふちが黒すぎて「歌舞伎かよ」とツッコミたくなる品まであるんですが。
このシリーズは適度に墨入れがあって原作テイストを崩さず、いい仕上がりになってると思います。

孫悟空
2011_01_18-002.jpg 2011_01_18-003.jpg
300円フィギュアでこのディテールは凄い。
原作と寸分違わぬ雄々しいポーズ。素晴らしい。

トランクス
2011_01_18-004.jpg 2011_01_18-005.jpg
色数が多く、塗装も大変だと思うのですが。
原作どおりの立ちポーズ、構える剣も良く出来てます。

ベジータ
2011_01_18-006.jpg 2011_01_18-007.jpg
大きく反ったポーズといい表情といい、「これぞベジータ」といった一品。

ピッコロ
2011_01_18-008.jpg
2011_01_18-009.jpg
迫力のあるポーズで、実物を見ると小さいながらも威圧感を感じます。
感心したのが、複数パーツを組みあわせて一体のフィギュアになっているにも関わらず、
その継ぎ目を一切感じさせない出来上がり。
ピッコロの場合は右足と左足が別パーツなんですが、うまく胴着のしわで隠れて継ぎ目が分かりません。

フリーザ
2011_01_18-010.jpg
2011_01_18-011.jpg
その他のフィギュアより小ぶりです。
頭や肩のクリアパーツの照り具合。ホンッと原作に似てて、いやはや凄まじい。


そんなこんなで、ガチャポンで売っていたなら。DGシリーズ。是非オススメです。

| DBグッズ[玩具] | 23:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その17】カードダス ドラゴンボール特別弾 No.82

【今日のDBグッズ その17】

カードダス ドラゴンボール特別弾 No.82

非売品(応募者全員プレゼント)


事実上、連載当時の最後のカードダスとなった「ドラゴンボール特別弾」。
特別弾自体は全81枚でコンプリートなのですが、当時行われていたキャンペーンがありました。
コースによって、もらえる2枚のカードがあったんですね。

Aコースが、応募者全員にプレゼントされた「No.82」のカード。
事実上、真の「オーラスカード」といって差し支えないといえます。

Bコースが、抽選で1000名(+Vジャンプ読者に100名)にプレゼントされた
非売品トレーディングカード。

今回ご紹介するのは、Aコースの「No.82」カード。

2011_01_17-001.jpg 2011_01_17-002.jpg
描き下ろしのSS4孫悟空&ベジータのイラストも雄々しく、ワンポイントの箔押しもGOOD。

応募者全員プレゼントなので現存数はそれなりにあるのではないか?
と思うのですが、当時のドラゴンボールカードダスはDBGT放送終了以降に細々と続いていた零細商品、今の言葉で言うと「終わコン」だったため、応募者数が意外と少なかったのでは・・・?と思ってます。

実際、ペキンさんの知人界隈では、Bコースに申し込んだ人でハズれた人がいません。
当時の応募者は1000人を割っていたのでは・・・?

| DBグッズ[カード] | 22:40 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その16】ドラゴンボール スーパーDX亀仙人型ティッシュソフトカバー

【今日のDBグッズ その16】

ドラゴンボール スーパーDX亀仙人型ティッシュソフトカバー

プライズ品

2011_01_16-001.jpg

いったい何故、この商品の企画が立ち上がって、しかも通ってしまったのか理解に苦しむ一品。

ATBC-PVC製のやわらか目の、亀仙人の顔の形をしたティッシュカバー。


2011_01_16-002.jpg

市販のティッシュカバーに装着した所。
どこからティッシュが出てくるかといいますと…


2011_01_16-003.jpg

ここから出てきます。

なんか常に鼻血を止めるためにティッシュを詰めてるような感じです。

新しいティッシュのはずなのに、何故か常に使用済のような感覚に陥ってしまう、
「いったい誰が得をするんだ」という商品。
いや、たしかにユーモラスではあるんですが、妙な使用感がありまして。

さすがにデザインがアレなので、我が家では実用はしていません。

| DBグッズ[その他] | 22:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その15】 '93年春 東映アニメフェア 劇場館内放送用テープ

【今日のDBグッズ その15】

'93年春 東映アニメフェア 劇場館内放送用テープ



「東映アニメフェア」。

なんという甘美な響きの言葉でありますことでしょうか。

1本分の映画料金で、何本もの映画を見た気分になれる、非常にお得なシステムで当時のお子様には大好評だった、例のアレです。

2011_01_15-001.jpg
そんな劇場内で、映画と映画の間の休憩時間に流れていたのがこのテープ。
もちろん非売品です。

2011_01_15-002.jpg
音声内容は、「CHA-LA HEAD-HA-LA」~「バーニング・ファイト」~「ワイワイワールド」の3曲。
その間に、「DBZヒット曲集14」「ワイワイワールドCDS」の宣伝ナレーションが流れます。

2011_01_15-003.jpg
全国の劇場に、コロムビアレコードから送られた販促宣材だったようです。
通知文書も現存しているのは稀だと思います。

| 雑記 | 09:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その14】 ドラゴンボールZ コレクション

【今日のDBグッズ その14】

ドラゴンボールZ コレクション

発売元:アマダ(天田印刷加工株式会社)
価格:20円 × 60入+2

2011_01_14-001.jpg
駄菓子屋さん向けの1回20円の当てもの系商品。

2011_01_14-002.jpg
一箱あたり60袋、うち当たりシールが3枚入っており、
当たりシールを引く事で専用のカードアルバムが貰えるんです。
60袋って事は、定価で買っても1200円って事ですな。大人買い万歳。

2011_01_14-003.jpg
アルバムといっても、ポケットが付いてるわけでもなく、ただのノート状のものなんですが。

2011_01_14-004.jpg
こんな感じでシールが2枚。

2011_01_14-005.jpg
裏面はこう。
カード上部にうっすらと切り取り線が入っているのは、カードアルバムに貼る時に
「全面ベッタリ」ではなく「ちょっとだけ」貼ることで、また再利用できるようにという
「アマダ」なりの親切心なワケです。

小さな収集家のご両親にとっては、タンスや学習机に張られてしまう危険性が
大幅にアップするので、ノーサンキューな親切心なんですけれども。

2011_01_14-006.jpg
実はラッキーカードが封入されているパッケージは小分けになっていて。
抽選の前半でアタリが出てしまうと売れ残ってしまうので、
駄菓子屋のおばちゃんが頃合を見計らって少しづつ投入するんですな。
大人って・・・。

| DBグッズ[玩具] | 23:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その13】GBA Video: Dragon Ball GT Volume 1

【今日のDBグッズ その13】

GBA Video: Dragon Ball GT Volume 1

発売元:Majesco
発売日:2004年8月22日
価格:$19.99

2011_01_13-001.jpg 2011_01_13-002.jpg
北米で発売されたゲームボーイアドバンス用ビデオソフト。ゲームではありません。
ドラゴンボールGTのアニメーションが2話分収録されていて、
いつでもどこでもアニメを見ることが出来ます。

しかしながら、どういうわけか「Volume 1」のはずなのにマシン惑星M2あたりのストーリーが収録されていたり、ゲームボーイアドバンスの性能で動画を再生しているために残念な画質であったりと、とても好評とは言えない(正直微妙な)出来になってます。
「コレに20ドル出すならDVD買うんじゃね?」という感じ。

案の定、volume 2は発売されていません。

2011_01_13-003.jpg
とりあえず、「ゲーム機でアニメが見れる」というキワモノ商品として入手。
まさにコレクター向けの一品と言えるかも知れません。

| DBゲーム | 22:37 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ドラゴンボールZ 薬用入浴剤

【今日のDBグッズ その12】

ドラゴンボールZ 薬用入浴剤

発売元:バンダイ
価格:300円+税

2011_01_12-001.jpg
袋入りタイプの入浴剤で、一箱に2袋とおまけが入ってます。
びっくらたまごが登場する前に発売されていた、わりとスタンダードな入浴剤です。

2011_01_12-002.jpg 2011_01_12-003.jpg
一箱に2枚、「プカプカシート」というおまけが付いてきます。
素材はビニール製で、中にウレタン状の素材が入っていて、水より軽い状態になってます。
お風呂に浮かべるとプカプカ浮きますし、沈めて話すと勢い良く飛び出して遊べるという。
全24種というのが地味に多くって、当時けっこうな頻度で買ってましたがコンプには至っていません。

2011_01_12-004.jpg
2011_01_12-005.jpg

| DBグッズ[その他] | 22:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

びっくらたまご ドラゴンボール改

【今日のDBグッズ その11】

びっくらたまご ドラゴンボール改
集結!伝説の超サイヤ人編


発売元:バンダイ
価格:300円+税

公式サイト

2011_01_11-001.jpg
いわゆる入浴剤です。
ドラゴンボールの形を模した入浴剤(バスボム)の中に、マスコットが一体入ってます。


2011_01_11-002.jpg
マスコットの種類は集めて楽しい全部で6種類。
どれが出てくるかはお風呂に入ってからでないと分かりません。

ちなみにこの商品はDB改になってから2作目なんですが、
1作目にはナッパや黒髪悟空、ベジータがラインナップされていました。


2011_01_11-003.jpg
風呂に入って入浴剤を投入して、気が付いたらナッパと混浴になってたとか色々泣けてきます。
フリーザ様と混浴ってのも、ちょっと遠慮願いたく。

なんか爬虫類的な肌をしてそうなイメージがあります。ヤモリ的な。


2011_01_11-004.jpg
マンゴーの香りの入浴剤は星型刻印入り。


2011_01_11-005.jpg
中身が分からないのでよくダブるんですが、今の所GETしている4種を紹介。
彩色モノのフィギュアとしては、そこそこの出来ではないかと。

交換するにも、一度DBオタと混浴したフィギュアとなると、生理的に拒否されるかも。
元々入浴剤の中に埋もれていたので、いくら洗ってもマンゴーの香りが取れませんし。

この写真を取ってる間も、ずーっと甘い香りがしてました。
保存するにはちょい難有り、です。

| DBグッズ[その他] | 23:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「漫画週刊誌きょう発売」という名の絶版本

【今日のDBグッズ その10】

社会科 はこばれてくるしくみシリーズ-1
漫画週刊誌きょう発売


発行所:PHP研究所
発行日:1989年2月3日
価格:2000円+税


「え?ドラゴンボールの商標が付いた本じゃないし、こんなのDBグッズじゃないんじゃないの?」
と思われる方もいるかとは思いますが、私的には書籍・雑誌内で一部でもDBが取り上げられたモノに関しては「DBグッズ」と認識し、収集の対象としております。

その中でも、この書籍は至高の一品としてもよいのではないか?という一冊です。
是非とも、熱心なDBファンの方には一度読んで欲しいのです。


2011_01_10-001.jpg
表紙を見る限り、図書館に良く置いてそうな、学習教材のように見えます。
確かに、その内容は社会科の流通の仕組みを解説したものなのですが、
「週刊少年ジャンプの漫画がどのように描かれ、印刷され、製本され、運ばれ、書店に並ぶか」
をフルカラーで解説しているという内容なのです。
そして、その漫画は「ドラゴンボール」。

これはもう「DBグッズ」と読んでいいのではないでしょうか。

全ページを紹介するわけにはいきませんが、一部ページを参照・紹介していきます。
非常に貴重な写真が目白押しで、DBファンにはもう鼻血モノですよ。


2011_01_10-002.jpg
名古屋と東京で、電話で打合せをする鳥山センセと鳥嶋氏。
鳥嶋氏といえば、「Dr.マシリト」のモデルとなった人物で有名ですよね。
受話器を持ったその姿、まるで「ボツ」というセリフが聞こえてくるかのようです。


2011_01_10-003.jpg
2011_01_10-004.jpg
この本の中でも特に目を引くのが、この「アイデアが絵になるまで」の4ページ。
第23回天下一武道会の名シーンが、いかに下書きから原稿になっていくのか。
鳥山先生の原稿のラフ絵が読めるのは「漫画週刊誌きょう発売」だけ!


2011_01_10-005.jpg
写植を入れた原稿を手に微笑むマユナシ鳥嶋氏。非常に若いです。


これらの他にも、鳥山センセの仕事場の写真や、愛犬マトリョーシカと鳥山センセの2ショット、集英社の内部会議や印刷所の様子など。どのページも非常に見ごたえのある本です。

既に絶版となっている本なのでこれからの入手は非常に厳しいと思いますが。
所蔵されている図書館も全国にあるかと思いますので、興味をもたれた方は借りてでも読む価値ありだと思います。

| DBグッズ[書籍] | 23:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ドラゴンボール改 シール烈伝 第2弾

【今日のDBグッズ その9】

ドラゴンボール改 シール烈伝 第2弾

発売元:エンスカイ
価格:1パック 100円+税

2011_01_08-003.jpg
昨日、勢いで買ってきたこの4箱の開封途中経過です。
1BOXあたり、30パック入ってるので、合計120パック買っちゃった計算です。
大人ってズルいよね。

≫ 続きを読む

| DBグッズ[カード] | 23:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

大阪・松屋町でドラゴンボールグッズ探索の巻。

大阪は、松屋町筋商店街を練り歩いてきました。

2011_01_08-001.jpg

松屋町と言えば、大阪人なら知らない人はいないおもちゃ問屋街。
もちろんDB関連グッズを取り扱う店舗も多くあるワケです。

時には仕入れ値で売ってくれることもあるし、数多くの店からまだ見ぬDBグッズを探し出すというのも非常に面白いのです。買い物という行為自体を楽しませてくれる、おもちゃ好き&コレクターにはたまらない街と言えるでしょー。

で、今回の目的は「掘り出し物の発掘」。
本格的に松屋町を散策するのは2年ぶりくらいなので、その間に埋もれた商品や、売れ残ったDBグッズを安価で譲ってもらえないかを期待しながらウロウロ。(いやらしいな)

その結果、そこそこの戦利品をGET!

【今日のDBグッズ その8】

ドラゴンボールZ バラエティパック


発売元:ショウワノート
価格:各600円+税

2011_01_08-004.jpg
定価は600円でしたが、問屋価格200円でGET。
DBZ名義での商品だったので、処分価格だったのでしょう。

2011_01_08-005.jpg
内容は、紙製バッグの中に、ぬり絵・おえかきちょう・クレヨン・シールがセットになってます。
定価では割高感がありますが、この値段ならよし!でしょう。

2011_01_08-006.jpg
付属のぬりえですが、単体で市販されているぬりえのイラストは結構ずんぐりむっくりしているのに対し、こちらは版権イラストの主線を流用しているので作画レベルが良く、けっこうオススメです。
紙質がけっこう安っぽいのが難点ですけど・・・



バラエティパック以外の戦利品は、以下の通りです。

2011_01_08-002.jpg
ドラゴンボールZ超カードゲーム 12弾 ブースター 1BOX
定価:2250円 → 購入額:800円

この頃(超カードゲーム終焉頃)はペキンさんの収集熱が冷めていた頃なので、正直言って収集対象から外れていました。
データカードダスに人気を奪われ、明らかに売れて無さそげでしたしねぇ…特に11~13弾あたりは。

半額以下だったので、これを機に12弾コンプできないかなー?と4箱購入。


2011_01_08-003.jpg
ドラゴンボール改 シール烈伝 第2弾
定価:1BOX 3000円 → 購入額:1350円

かなりお安くなっていたので4箱購入。
多分これだけ買えばコンプできると思うのですが・・・
開封の様子はまた後日報告したいと思います。

| ドラゴンボール | 22:48 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

コロちゃんパック ドラゴンボール改 その1

【今日のDBグッズ その7】

コロちゃんパック ドラゴンボール改

~悟空VSギニュー特戦隊~
~スーパーサイヤ人悟空VSフリーザ~

発売元:コロムビアミュージックエンタテインメント
価格:各1500円+税

2011_01_07-001.jpg
コロちゃんパック
懐かしい響きの商品です。
はるか昔、30年前からシリーズ化され、リリースされ続けてきた「音楽+絵本」で一度で二度美味しい、しかも低価格でお母さんもニッコリ、お子様もニッコリという非常に優れた商品です。
現在はカセットテープではなく、CD+絵本となっていますがそのシステムは健在。

ドラゴンボール改になってからは3作リリースされているようですが、今手元にある2種をまずは紹介。


2011_01_07-002.jpg
絵本を取り出すとその下からぬりえが。
どんだけユーザーフレンドリーなんですかコロムビアさん・・・!


2011_01_07-003.jpg
裏面。
過去に発売されているイメージアルバムから、ボーカル曲のみを5曲収録しています。
これで絵本が付いて1500円はお値打ち。


2011_01_07-004.jpg
絵本は描き下ろしイラストではなく既存イラストの流用。
絵付きの歌詞カード、と言った方が適切でしょうか。


2011_01_07-005.jpg
DBコレクターなら避けて通れないポイントがココ。
イメージアルバムには収録されていない、カラオケ版が各商品に1曲だけ入ってます。
コアでディープなDBオタなら、3作とも買い揃えずにはいられないという。
ホンマコロムビアさんは商売上手やでェ・・・!!



| DBグッズ[映像・音楽] | 23:23 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ドラゴンボール シールえほん(3種類)


【今日のDBグッズ その6】

ドラゴンボール シールえほん

おはなしブック・キャラブック・クイズブック(全3種)
発行:ホーム社 発売:集英社
価格:各743円+税

2011_01_06-001.jpg
思いっきり子供向けの書籍ですが、DBファンとしては買わずにはいられません。
見開き8ページの絵本に、シールが3枚ついています。
それぞれ適した場所にシールを貼って遊ぶ、子供向け商品ですわね。

3種類出てるという事ですので、迷わず全て購入。
1冊づつ、順番に見ていきましょう。

おはなしブック
2011_01_06-002.jpg
孫悟空の生い立ちをベースに、対ベジータ戦までのストーリーを描いた絵本です。
イラストも書き下ろしで、グラデ塗りではなくアニメ塗りなので個人的には大満足。
黒髪悟空率高し。イイネ!

キャラブック
2011_01_06-003.jpg
キャラクター多数登場。
キャラの顔と、身体を正しく組み合わせるタイプの絵本のようです。
あえて間違った組み合わせを作ってキャッキャ喜びそうなお子様も多いのでは。

どこかの「間違えたフィギュアの組み合わせでキャッキャ喜んでるDBオタ」と似た感じ。

クイズブック
2011_01_06-004.jpg
3冊の中では一番面白そうな内容です。

2~3ページ目は間違い探し。
といっても、間違いの上に貼るシールが用意されているので。
「ココに貼ってくれ」といわんばかりの超親切設計。イイネ!

2011_01_06-005.jpg
4~5ページは「戦闘力を測れ」。
スカウターシールを同じ場所に貼るのです。

2011_01_06-006.jpg
6~7ページは迷路。
サイバイマンに遭遇しても、上から同じ形の仲間シールを貼ると通り過ぎる事ができるというルールだそうです。

2011_01_06-007.jpg
8~9ページはジグソーパズル。

全8ページながら、フルカラーでそこそこ遊べそうな内容。
DB好きなお子様がいるご家庭や、DB好きなおっさんがいるご家庭にオススメします。

ペキンさんは開封用と保存用に2冊買いました。

| DBグッズ[書籍] | 23:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ドラゴンボール 超龍伝 孫悟空

2011_01_05-001.jpg
会社の帰り、某家電量販店の初売りセールで、
「どれでも2個セットで1000円!」
というコーナーを発見したので、こんなものを買ってきました。


【今日のDBグッズ その5】

ドラゴンボール 超龍伝 孫悟空

発売元:バンダイ

2011_01_05-002.jpg
ブリスター入りの可動フィギュアなんですが、ここ数年のうち発売されたフィギュアの中では一番のお気に入りだったりします。今回買ったフィギュアも2体目ですし。

2011_01_05-003.jpg
定価1200円という低価格にも関わらず、ディスプレイの台座付きでかなり可動範囲も広く(腕や足は二重関節になっている)、顔立ちもこの手のフィギュアの中ではそこそこの男前です。
また、ポーズを変える時に差し替え可能な手首パーツも2種付属している。
首周りと腰の可動範囲が狭いのが難点ですが、この価格帯の商品なら御の字でしょう。
当ブログの「悟空漫遊記」のコーナーでも大活躍しております。

2011_01_05-004.jpg
こんな感じで、そこそこカッコイイポーズも取ってくれます。
リーズナブルで遊び応えのある、手元で気軽にいじれるフィギュアとして重宝します。
DBファンならマストバイ。かなりおすすめ。

で、「2個で1000円!」だったので、何かもうひとつ買わなきゃダメだったのですが・・・

≫ 続きを読む

| DBグッズ[玩具] | 23:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ゴルフボール「ドラゴンボールV10」

【今日のDBグッズ その4】

ゴルフボール「ドラゴンボールV10」

発売元:ブリヂストンスポーツ

2011_01_04-001.jpg
オレンジのカラーボールに、「ドラゴンボール」の一星球から七星球までをイメージした星のマークがプリントされています。
ボール7つで5145円ってのは、まぁなかなかお高めの値段設定です。


2011_01_04-002.jpg
ゴルフボール自体をドラゴンボールに見立てた商品、この手の商品って一般受けがいいんですよね。

ドラゴンレーダーでボールの位置を確認できる機能とかついてたら、ロストボールも無いし、ラフに入った時に本物のドラゴンボールを探してるみたいで楽しそうなのに・・・と思っちゃいました。まぁ現実的には無理な機能ですけど(苦笑

しかし、このゴルフボール、なんか既視感がありませんか・・・?
年季の入ったDBコレクターならピンと来ると思いますが。


2011_01_04-003.jpg
そう、2000年に発売された「BIIM ドラゴンボール」にそっくりなんです。
こちらも7個入りで定価は5000円だったと記憶しています。

2011_01_04-004.jpg
しかし、こちらのボールは白色で、ワンポイントだけDBを持った神龍のイラストが入っており(しかも一星球~七星球まで違う)、実用に耐えうるデザイン。
悟空のマーカーも付いてて、個人的にはこっちのほうがDBグッズとしては良くできているなぁと思います。

なんか最近のDBグッズって、安易なデザインが多い気がするんですよね。
Tシャツやパーカーなんかも、オレンジ色にワンポイント「○亀」とか、そんなの。
原作へのリスペクトが無いというか、なんというか…うむ。

| DBグッズ[その他] | 23:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

部屋から「ドラゴンボールZビスケット」を発掘。

【今日のDBグッズ その3】

ドラゴンボールZ ビスケット

発売元:森永製菓

2011_01_03-001.jpg 2011_01_03-002.jpg
大掃除の際に、部屋から発掘してしまいました…。
「改」ではなくて「Z」で発売されている商品ですので、少なくとも何年前か製造年月が推測できますよね。いやー怖いですねー。

2011_01_03-003.jpg
ビスケットにキャラクターのイラストが印刷されているようです。
おまけの類は一切付いてません。

しかし何故、自分の部屋に埋もれていたのでしょうか…。
興味本位で買ったか、パッケージ袋のみ保存するために買ったんでしょうか。


2011_01_03-004.jpg
賞味期限はモチロン切れています。
開封するのが恐ろしいのですが…まぁ数ヶ月程度ならまだ食べられますよ…ね?

後日開封してみたいと思います。

| DBグッズ[食品・飲料] | 23:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT