fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

2011年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年03月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

3DS買いました!

DBとは直接関係ない話ですけれども。

2/26・・・発売日当日にニンテンドー3DS買っちゃいました!

内蔵ソフトを一通り遊んでみた感想ですが・・・スゴい。スゴいです。

立体感がハンパない。


で、特に気に入ったのが「立体写真が超手軽に取れる」。ココ。


解像度は低いのですが、試験的に今日・昨日に紹介したフィギュアの立体写真を取ってみたので、ニンテンドー3DSをお持ちの方は、ダウンロードして見てみて下さい!

3DS用ファイルはコチラ
http://duck.cool.ne.jp/3ds/3DS_DB.zip


HNI_9001.jpg HNI_9002.jpg
HNI_9003.jpg HNI_9004.jpg
HNI_9005.jpg HNI_9007.jpg

これが意外と立体に見えるんだから不思議。

| 雑記 | 01:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その59】 DX組立式ぴちぴちギャルフィギュア3

【今日のDBグッズ その59】

DX組立式ぴちぴちギャルフィギュア3

メーカー:バンプレスト

2011_02_28-001.jpg
2009年8月のプライズ品。
ドラゴンボールといえば、女性キャラは数えるほどしか登場しない漫画で、ほとんどのフィギュアは男性キャラでマッチョなものが多いのですが、そんな中異色ともいるフィギュアがこちら。
今回紹介するのはシリーズ第3弾なんですけど、実はバニーブルマは1弾で既に登場済なのですが、やたら人気があったようで。白バニーになって再登場です。

・18号
2011_02_28-002.jpg 2011_02_28-003.jpg
若干のずんぐりむっくり感はありますが、元々格闘向きの体型なのでいたしかたなし。

2011_02_28-004.jpg
お顔のペイントや表情は、歴代の18号フィギュアの中ではかなりマシな部類に入るかと。

2011_02_28-005.jpg
ヒップラインのシワにこだわりを感じます。

・ブルマ
2011_02_28-006.jpg 2011_02_28-007.jpg
こ、これは・・・ゴクリ。
非常にスタイルの良い造型ですが、あまりに狙いすぎて鳥山体型ではなくなっている感も。
しかしながら、こう、DBには珍しい「グッとくる」体型であります。

2011_02_28-008.jpg
かなりオリジナル色の強い造型なので、顔立ちも鳥山から若干離れているかも。
肌のつや消しと、バニースーツのテカりなど、彩色にもこだわりが見えます。

2011_02_28-009.jpg
後ろからのヒップラインがエロ過ぎる感じが…というか足長っ!
ちょっとセクシーすぎて、家で飾るのをためらう感じすらある完成度であります。

でもお気に入り。エヘ。


| DBグッズ[玩具] | 01:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その58】VINYL COLLECTIBLE DOLLS 孫悟空 幼少期版

【今日のDBグッズ その58】

VINYL COLLECTIBLE DOLLS 孫悟空 幼少期版

メーカー:メディコムトイ

2011_02_27-001.jpg
ドラゴンボール改のロゴが付いているのに、何故幼少期版?
という野暮なツッコミはさておいて。
メディコムトイ製のシリーズ「VINYL COLLECTIBLE DOLLS」シリーズに属するフィギュアです。

2011_02_27-002.jpg
さすがメディコムトイ、抜群の安定感です。
特に素晴らしいのは悟空の服のシワ。
素材が布で、実寸よりもはるかに小さいハズなのに、何故にこうも原作に似るんでしょう…

2011_02_27-003.jpg
台座は筋斗雲。これまたいい質感なんですよ。
ちなみに筋斗雲から悟空を外しても、ちゃんと自立するように重心設計されてます。

2011_02_27-004.jpg
少しアップ。
チビ悟空の無邪気な表情、素晴らしい再現度。

2011_02_27-005.jpg 2011_02_27-006.jpg
背面からのショット。
シッポの生えている辺りも、布が自然でもうスキが無い。
バックプリントの「亀」もちゃんと入ってます。

ちょっとお高めの価格設定ですが、このサイズ・完成度なら納得。
最初はノーチェックだったんですが、店先で一目ぼれして速攻で買って帰った一品です。


| DBグッズ[玩具] | 05:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その57】 ドラゴンボール改 うきぶくろ

【今日のDBグッズ その57】

ドラゴンボール改 うきぶくろ

メーカー:SHO-BI株式会社

2011_02_26-001.jpg
夏だ!プールだ!わーい!
ロートこどもソフト・・・ではなく、夏の定番「うきぶくろ」です。

2011_02_26-002.jpg
60cm、65cmでイラストが違うあたりがニクい。
くそう、両方買っちゃうじゃないか・・・。

| DBグッズ[その他] | 09:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その56】 ドラゴンボールZ ゼニーコレクション

【今日のDBグッズ その56】

ドラゴンボールZ ゼニーコレクション

メーカー:バンダイ

2011_02_25-002.jpg
2004年の商品です。
ドラゴンボールの世界で流通している通貨「ゼニー」をイメージしたメダルが1枚入っている食玩。
全20種。

2011_02_25-003.jpg
色はゴールド、シルバー、ブロンズの3種。
なかなか重量感のあるメダルで、作りも良いです。お気に入りの部類に入る一品。

| DBグッズ[食玩] | 09:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その55】ドラゴンボール改 スクラッチバトルガム

【今日のDBグッズ その55】

ドラゴンボール改 スクラッチバトルガム

メーカー:トップ製菓

2011_02_24-001.jpg
これまた特殊な商品でありますこと。
メーカーは、さすがのトップ製菓。他のメーカーとは一線を画した怪作。

2011_02_24-002.jpg
キャラクターカードは全24種なんですが、トレーディングカードというジャンルでもないんですよね。
1パック=1デッキ、といった感じ。

2011_02_24-003.jpg
えっと、袋1パックに、
・ スクラッチバトルシート 1枚
・ キャラクターシート 4枚
・ 遊び方 1枚
が入っていて、これで1セット。

スクラッチを削ることで、キャラクター2対2でのバトルができる仕組み。
なかなか面白い商品です。スクラッチという仕様上、1回しか遊べませんが。

| DBグッズ[食玩] | 09:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その54】 ドラゴンボール改 フライングディスク

【今日のDBグッズ その54】

ドラゴンボール改 フライングディスク


2011_02_23-001.jpg
いわゆる「フリスビー」ってヤツです。
この手の、純然たるおもちゃ系のグッズって、意外と手に入りにくかったりするので見つけた時には即買いしています。

2011_02_23-002.jpg
メーカーは…むかしなつかしい「丸昌」!まだ生きてたのか!


20年ほどむかし。
ペキンさんがDBグッズのコレクターを始めだした頃ですが。

DBトレカ界では、巨大勢力「カードダス」を販売する「バンダイ」、準ポピュラー商品「PPカード」を売る「アマダ」の影に隠れて。
両面ブロマイドや三角形のカードを発売する「丸昌」、なぜか悪役キャラ総集合カードやDBキャラのいれずみシールを売り出す「山勝」など、メジャーではないものの味のあるDBトレカを販売しているメーカーがあったのです。

今こうやって「丸昌」のDBグッズの新作を手に出来る喜び。素敵やん。


| DBグッズ[玩具] | 23:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その53】ドラゴンボール改 シールガム

【今日のDBグッズ その53】

ドラゴンボール改 シールガム

メーカー:トップ製菓
内容物:板ガム(コーラ味)1枚 + シール2枚(全22種)
価格:60円(税抜)

2011_02_22-001.jpg
以前、当ブログでも取り上げましたシールガムが「DB改」となって忌まわしくも再登場。

2011_02_22-002.jpg
シールの種類は22種と少なめですが、キラキラ光るレアがあるワケでもなし。
また書き下ろしシールも一部あるものの、全体の2割と少なく。
さらにガムは入ってるものの、シール2枚で60円は…ちと暴利のような。

エンスカイ(旧アマダ)から出ているシール列伝とか、全てキラキラ光るシールが5枚入って100円ですよ。

コストパフォーマンスに乏しい商品ですが、大人の財力に物を言わせて4箱ほど開封。


2011_02_22-003.jpg
さっくりと揃いました。

しかしながら偏りがひどく、4箱開封して3セットしかコンプできず…。
19番のフリーザ様、出なさすぎ。orz


| DBグッズ[食玩] | 22:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その52】 ドラゴンボールヒット曲集&全曲集

生電話の興奮冷めやらぬ状況ですが、今日もノルマのDBグッズを紹介。

さきほどのニコニコ電話で野沢雅子さんと生電話できてしまったので、何か野沢さんにまつわる、それでいてドラゴンボールなグッズを…と探していたら、コレを見つけました。
という事で、今日はコレ。


【今日のDBグッズ その52】

ドラゴンボールヒット曲集

発売日:1986年6月21日
価格:2300円

ドラゴンボール全曲集
発売日:1988年12月1日
価格:2369円(税込)


2011_02_21-001.jpg
初代ドラゴンボールの音楽カセットテープ2本。
この時代はまだ音楽CDが一般的ではなく、カセットテープが主流だった時代。
DBヒット曲集にいたっては、消費税すらなかった時代です。

2011_02_21-002.jpg
収録されている数々の楽曲の中に、ほらありました。
野沢さんの歌う「孫悟空ソング」と「悟空のGOKIGENジャーニー」。
野沢さんはご自分では「歌は得意ではない」と謙遜されてますが、怪物くんの主題歌「ユカイツーカイ怪物くん」など、持ち歌も数々お持ちなんですよね。

某ラジオ番組で「美空ひばり」さんのCD全集を持っていて、良く歌っているという話も伺ったことがあります。番組中でさらりと歌われてましたが、声質も似ていてとても上手でしたよ。

その他にも、古谷徹さんの歌う「ウルフ・ハリケーン」や、故・宮内幸平さん(じっちゃん…)の歌う「武天老師の教え」など、キャラクターソングも盛りだくさん。
今でも全曲集がCDで再販されているので、無印スキーな人は迷わず買いであると言えます。

2011_02_21-003.jpg

しかし、このカセットテープが発売されたのが1986年。
今から25年前ですよ!?

にもかかわらず、現役で主役の声を当て続けている野沢雅子さん。
サイヤ人は年を取るのが遅いといいますが、その声の変わらなさ、声優界のサイヤ人とお呼びしてもいいかも…。


| DBグッズ[映像・音楽] | 21:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

野沢雅子さんとまさかの直電話…!

あいやー…今でも信じられないです。

今日、ニコニコ生放送にて、以下のような番組があったんですよ。

声優ニコ電ラジオ★MC藤原祐規 ゲストに野沢雅子がニコ生初登場♪
http://live.nicovideo.jp/gate/lv40438607


ご存じ無い方に説明しますと、ニコ電ラジオとは、ラジオ放送中に生電話がつながるかも知れないという視聴者参加型のラジオ番組なワケです。

野沢雅子さんのトーク大好きなんですよ。
孫悟空の声も大好物ですが、それ以前に人柄から好き。
青春!ラジメニアの野沢さんゲストの回も、快進撃TVうたえモンの野沢さん登場回も。
怒涛のくるくるシアターで古田新太さんとトークをする野沢さんも、ちゃんとテープに録画して保存してあります。
なんというか、安心する声なんですよね。

久しぶりの野沢さんの軽快なトークを聞けるぞ!

と、とても楽しみにして番組を視聴していたのですが。



なんと、電話がつながってしまいました・・・


番組の終盤だったので、残り時間を気にしてあまりうまくしゃべれてなかったかも知れないけれど。

「山本正之さんのモノマネで活動していること」
(ヤッターマンの一節を即興で歌ってみたら野沢さんにややウケた。やったー)

「ドラゴンボールの大ファンであること」
(DBが好きすぎてコレクターをやっていることを、恐縮ながらお伝えしてみたり・・・)

「夢は実物大のカメハウスを建てること(半分本気、半分冗談)」
(夢はでっかく!悟空の声で応援してくれた!遊びに来るってー!わぁい!)

という事を短い時間ながら、番組内で伝える事ができたので、もう大満足でありました。

山本御大と野沢さんが面識あるのも初めて知った!これだけでも大収穫!!



いやータイムシフト予約してたけど、聞き返すのが怖い…ボソボソしゃべってたんじゃないかなぁ…でも放っておいたら消えちゃう…

まだ興奮冷めやらぬ状態であります。


今週はこの感動を胸に生きていこう。

| ニコニコ動画 | 20:53 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その51】 The Dragon Ball Z Legend: The Quest Continues

【今日のDBグッズ その51】

The Dragon Ball Z Legend: The Quest Continues
 
出版社: Dh Pub Inc; illustrated edition
言語 英語, 英語, 英語
対象: 9 - 12歳
発売日: 2004/5/15

2011_02_20-001.jpg

ドラゴンボールの世界観や設定等について、Q&A形式で54の質問・回答が紹介されている本。
いわゆる「謎本」までは行かないが、DBの入門書と言える一冊。
海外のDBファンが、基礎知識を養うために読む一冊といったところか。

で、何故今回この本を取り上げたかというと、


2011_02_20-002.jpg
とあるご縁で、日本のDBファン&コレクター代表としてインタビューを受けまして。
6ページほどの記事を載せさせていただいているのです。

2011_02_20-003.jpg
内容的には、「いつDBにハマったのか?」「DBの好きなシーンベスト3は?」
「DBグッズを集めだしたきっかけは?」などのインタビュー形式。
非常にこっぱずかしい体験でしたが、英語に翻訳されて主に北米で販売されたようです。

海外のDBファンのうち数名に、「Peking Duck」という名を知っていただけたのかと思うと、嬉しい限りですよ。DBコレクター冥利に尽きるというか。


2011_02_20-004.jpg
コレクションの一部の写真なども掲載していただいています。
比較的、王道でないグッズを選んで紹介してるので(フィギュアやゲーム・トレカ類はあえて選ばず)。
海外のDBファンからは「???」と思われてるかも知れませんね…。

| DBグッズ[書籍] | 23:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その50】 ドラゴンボール超造形魂 スーパーサイヤ人孫悟空 気功波 月ジャンオリジナルカラーバージョン

【今日のDBグッズ その50】

ドラゴンボール超造形魂 スーパーサイヤ人孫悟空 気功波
月ジャンオリジナルカラーバージョン



2011_02_19-001.jpg

今は無き雑誌「月刊少年ジャンプ」の2005年1月号付録として付いてきたフィギュア。

当時、そのサイズと造型・彩色の緻密さで高評価だった超造型魂シリーズの特別バージョン。

「ドラゴンボールカラー」というと聞こえはいいですが、ようするにオレンジ色です。

2011_02_19-002.jpg

フィギュアのサイズの割りに、結構な大きさの梱包ですよね。
開けてみます。

2011_02_19-003.jpg
こんな感じ。
彩色はされてないものの、凛々しい佇まいでホレボレ。
本放送の頃の、ずんぐりむっくりの消しゴムと比べると、随分スタイリッシュな造型になったものです。

おまけとしてリリースされてからもう5年ほど経っていますが、特にプレミアが付くでもなく。
最近でもヤフオクなどで入手可能です。

| DBグッズ[玩具] | 23:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その49】ドラゴンボール改 フリーザ マルチスタンド

【今日のDBグッズ その49】

ドラゴンボール改 フリーザ マルチスタンド

メーカー:株式会社プレックス

2011_02_18-001.jpg
ナメック星を訪れた際にフリーザが乗っていた、あの例のポッドを忠実に再現したマルチスタンド。
ドラゴンボール関連のグッズというと、キャラクターのフィギュアや、「亀マーク」「悟マーク」「RRマーク」といった非常に安易な企画が多いのですが、時々こういった「誰をターゲットにしているのか分からないチャレンジャブルな商品」が出てくるのが嬉しいです。

2011_02_18-002.jpg
対象年齢15才以上の根拠がちょっとよくわかりませんが。

2011_02_18-003.jpg
箱から取り出したところ。
テカテカ・ツヤツヤ具合がなかなかいい感じです。
台座がクリア素材だったらなお良かったのですが・・・

2011_02_18-004.jpg
こんな感じで、充電中の携帯電話などを置いておくと良さそうです。
フリーザ様の待ち受けにするとなお良いかも!

| DBグッズ[玩具] | 08:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その48】亀仙人のパタパタスティック

【今日のDBグッズ その48】

亀仙人のパタパタスティック



2011_02_17-001.jpg
TVアニメ「ドラゴンボール」放送当時のおもちゃですね。もちろん無印。

2011_02_17-002.jpg
取っ手の部分。
ハンドルを握ることで…

2011_02_17-003.jpg 2011_02_17-004.jpg
亀仙人が芭蕉扇を「パタパタ」します。

…いや、だからそれだけなんですけど…
マジックハンドみたいに便利に使えるわけでもないですし。

正直意味は無いのですが、手元にあると無性に「パタパタ」したくなる。
そんな魅力のある一品。

「芭蕉扇」ってのもいいですよね!無印を象徴するアイテムの一つだと思います。

| DBグッズ[玩具] | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その47】 ドラゴンボールコレクション vol.1

【今日のDBグッズ その47】

ドラゴンボールコレクション vol.1

メーカー:バンダイ
発売時期:2004年1月
定価:210円(税込)
全14種+シークレット1種


2011_02_16-001.jpg

ドラゴンボールのリバイバルブームが始まった2002年以降、初めて食玩系でリリースされたフィギュアシリーズ。

当時はブームの真っ只中だったため、かなりの需要があり、「正直微妙な造形」だったにもかかわらず売れていた記憶があります。

その昔、ガチャポン・DB消しゴム人形の時代は、100円で買った人形も未彩色で、造型も微妙…な時代に比べれば、200円で彩色済という時点で神仕様だったワケで。

が、その後。
さらに造型の良い「超造型魂」のリリースや、vol.2、vol.3になるにつれ劣化する造型・彩色…という事で、vol.3の頃には見向きもされなかったシリーズだったりもします。

vol.3は発売当時でも店頭で売れ残りまくっていたのを記憶しています。
また後日紹介しますが、vol.3はどうひいき目に見てもヒドいとしか言い様が・・・


2011_02_16-002.jpg

ラインナップは全14種+シークレット。
それでは、順を追って見て行きたいと思います。

≫ 続きを読む

| DBグッズ[玩具] | 06:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その46】 ドラゴンボール改 チョコレート 2011年版

【今日のDBグッズ その46】

ドラゴンボール改 チョコレート 2011年版

メーカー:株式会社ハート
公式:http://www.heart-ltd.jp/list/vd/vd1.html

今年もチョコレートが飛び交う日がやって参りました。
みなさんチョコは手に出来ましたか?
ペキンさんは…来年こそは本命チョコをもらいたいなぁとか思います。トホ。


2011_02_15-001.jpg
そんな中、女性であふれるチョコ特売コーナーにおっさんが一人単身突入、DB改チョコを購入してきました。周囲の視線が痛い…でも2月14日を過ぎると限りなく手に入らなくなるし。ぐぅ。

順番に紹介してまいりますね。


2011_02_15-002.jpg
ドラゴンボール改ミニ手提げ
【価格】 200円(税抜)
【サイズ(mm)】 横幅 75 高さ120 奥行 40 重量 37g
★ ミニサイズの紙袋商品です。紙袋のデザインは2種類。
  中に入っているのはチョコパフ。
  紙袋が小さくて可愛く、フィギュアとの相性が良さそうなので複数GET。


2011_02_15-003.jpg
ドラゴンボール改プレートチョコ
【価格】 250円(税抜)
【サイズ(mm)】 横幅 135 高さ125 奥行 15 重量 53g
★ 悟空がレリーフになったかっこいいプレートチョコレートです。
  ぶっちゃけ、チョコのデザインは2010年度版と同じですが…


2011_02_15-004.jpg
去年のチョコが部屋の片隅に残ってたので発掘…ぎゃわー!あぶら浮いてる!
チョコは長期保存が利かないので、この造形をどうやって後世に残すかまた考えたいです。
シリコンで型取りして、キャストで複製したらどうかな・・・


2011_02_15-005.jpg
ドラゴンボール改 ツインハート
【価格】 350円(税抜)
【サイズ(mm)】 横幅 180 高さ90 奥行 20 重量 83g
★ 2種類のデザインのアルミ巻きをしたハート型チョコレートの商品です。
  チョコの形自体はよくあるアレで、アルミ巻きのデザインが変わるパターンのやつ。


2011_02_15-006.jpg
ドラゴンボール改レリーフコイン
【価格】 350円(税抜)
【サイズ(mm)】 横幅 285 高さ65 奥行 20 重量 88g
★ ドラゴンボール改の刻印入りのコイン型チョコレートです。金色と赤色の2色です。
  これ、コインチョコとしてよく出来てます。実物見るとわかりますが非常に細かいです。


2011_02_15-007.jpg
コインのデザイン2種あるのかなー?と思いきや、裏と表でデザインが違うだけという。


2011_02_15-008.jpg
ドラゴンボール改つめ放題チョコ
【価格】 380円(税抜)
【サイズ(mm)】  横幅 89 高さ92 奥行 32 重量 93g
★ ドラゴンボール改の人気キャラクターが集まったつめ放題チョコです。
  ボール&悟マークの容器がインパクト大! 
  
※ この商品だけは自分で購入できませんでした…購入していただいたものです。サンクス!
  だって、さすがにチョココーナーでおっさんが黙々とチョコ詰めてる絵は…
  カッコよすぎるじゃないですか。ある意味。恥ずかしくて出来ねぇ。


2011_02_15-009.jpg
チョコのふたの絵柄は4種類。
孫悟空・ベジータ・トランクス・ピッコロの4人。
味はきなこチョコとプリンチョコの2種類あるそうで。

さらに、フタの裏にはDBキャラの占いメッセージが付いているそうで!
早速ひとつめくってみます。


2011_02_15-010.jpg
ふむぅ・・・これは・・・
こんな感じのキャラクターメッセージが10種類あるんですね。
また、毎日ちまちまとめくってみたいと思います。


| DBグッズ[食品・飲料] | 07:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その45】 ユニクロ ドラゴンボール改 UT

【今日のDBグッズ その45】

ユニクロ ドラゴンボール改 UT



そういや去年の3月にもドラゴンボールとユニクロのコラボTシャツ「UT」が発売されていたんですが、今年もドラゴンボール改とのコラボでUTが帰ってきたそうで!うひー気付かなかった!ファンとして恥ずかしい!

公式サイト:http://store.uniqlo.com/jp/store/feature/ut/dragonballkai/

DBKAI_UT_2011.jpg

なんでも原宿店とその他一部店舗、オンラインストアでしか買えないとか。
んじゃあ関西人のペキンさんは通販一択じゃないか!
・・・という事で、早速ブラウザを開いてネットでウィンドウショッピング。

んで、今回も10種類のデザイン、カラーバリエーションも含めると20種以上のTシャツが出ていてホント目移りしちゃう。あ、このデザインもいいなぁ、こっちもいいなぁ…あぁ迷う。


そんな時、大学の先輩が言っていたこんな素敵な格言を思い出しました。


「我慢は体に悪い」


そうだよね!迷ったら両方買うだよね!
買ってする後悔は一時の後悔、買わずにする後悔は一生の後悔!

CIMG4125.jpg
で、届きました。Tシャツ24枚、36,000円也。

また場所を取るものを買っちゃったなぁ・・・とさっそく後悔。

でもすぐ忘れる。

CIMG4126.jpg
箱開けたとこ。

全部のデザインを写真におさめて紹介するには骨が折れるので、Tシャツのデザイン自体は公式サイトからお借りさせていただきたいと思います。


DBkai_UT_2011_all.jpg

去年のドラゴンボールコラボは、無印の頃も含まれていて非常にデザインも豊富だったのですが、今年のコラボはDB改という事で、モチーフにできる素材がサイヤ人編~セル編までに制限されてしまっているのがちょっと残念です。

とはいえ、「俺はスーパーベジータだ」Tシャツが買えたので、個人的には大満足です。


| DBグッズ[衣服] | 23:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その44】 ドラゴンボールZ ジャンボルーレットカード

【今日のDBグッズ その44】

ドラゴンボールZ ジャンボルーレットカード


2011_02_13-001.jpg
これはもう、ホントごく一部の方しか覚えていないと思うんですが。
1994年頃のエレメカで「ドラゴンボールZ ジャンボルーレット」という筐体があったんですよ。
けっこう大型機で、中規模~大規模なアミューズメントセンターにしか設置されていませんでした。

筐体自体は、巨大なルーレットを3回ほど回して、「はずれ」「カード1まい」「カード2まい」のマスに止まったらカードが排出される、といういたってシンプルなものだったと記憶しています。
一回一回まわすたびに、野沢ボイスで孫悟空がしゃべってくれたのが印象的でした。

このカードは、そんな筐体から排出されていたものであります。

2011_02_13-002.jpg
デザインはこんな感じ。
全24種のわりに、20分の1の確率でしかキラカードが入っておらず。
しかもキラカードが6種類あるという鬼仕様。

ちなみに100円で3回回せるのですが、いいとこ1~2枚しかGET出来ません。


データカードダスが稼動する10年も前に、こんな鬼仕様の筐体があったという事を記憶に留めていただけると幸いです。



| DBグッズ[カード] | 22:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その43】 データカードダス ドラゴンボールZ ロケテスト用カード

【今日のDBグッズ その43】

データカードダス ドラゴンボールZ ロケテスト用カード


2011_02_12-001.jpg
私のホームページでも過去に取り上げたことがありますが、
かつて関東の10箇所のアミューズメント施設にて、期間限定で稼動したデータカードダスのロケテスト。
その際に使用された、ロケテスト用カードの箱入りの状態のものです。

コレ、稼動後はともかく、ロケテの状態で箱のまま入手したという人は、日本国内でも数えるほどしかいないのではないでしょうか?

2011_02_12-002.jpg
中のカードも、もちろん「箱出し美品」の状態です。
ロケテスト当時に7万円ほどツッこんだ記憶がありますので、ロケテストカードは52種全て揃えています。
まだ自宅にノーマルカードがごっそり残っておりますが・・・

一番高値の頃は、ロケテスト52種フルコンプで50万の値が付いていた頃もあったそうで。
今となっては「売っとけばよかったかなぁ」若干悔やんだりもしています。


| DBグッズ[カード] | 15:19 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その42】 やさしいエレクトーン ドラゴンボールZ ベスト・サウンド

【今日のDBグッズ その42】

やさしいエレクトーン ドラゴンボールZ ベスト・サウンド

出版社: ドレミ楽譜出版社
発売日: 1991/10/30 (1・2ともに)

2011_02_11-001.jpg
CD「ドラゴンボールZヒット曲集」に収録された曲を、全てハ長調に編曲し、弾きやすい形にした楽譜集です。
1991年に発売された楽譜集ですが、1998年にどうやら再販されているようですね。
今回紹介するのは初版(1991年発売)の2冊。

2011_02_11-002.jpg
1にはヒット曲集2~4、2にはヒット曲集5~8の曲が収録されています。

2011_02_11-003.jpg
内容はザックリこんな感じ。
コード進行が分かるだけでも何かと助かります。
ギター弾き語りとか、MIDIのアレンジであるとか。

で、ペキンさんはこの2冊を持ってるわりにエレクトーンはほぼ弾けなかったりします。
もっぱらDTMのコード参照用に購入した2冊。


| DBグッズ[書籍] | 15:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その41】 DESKTOP REAL McCOY ドラゴンボール改 孫悟空 01

【今日のDBグッズ その41】

DESKTOP REAL McCOY ドラゴンボール改 孫悟空 01

メーカー:メガハウス
価格: ¥ 4,935(税込)
発売日: 2010/4/30

2011_02_10-001.jpg
メガハウスの卓上空間創造シリーズ「DESKTOP REAL McCOY(デスクトップリアルマッコイ)」の第一弾として販売されたフィギュア。
その造形力・彩色力はこれまでのDB関連フィギュアの中でも群を抜いていると思われます。

元となったイラストは鳥山明さんの画集「鳥山明 THE WORLD」の表紙にもなった、アレですよね。

2011_02_10-003.jpg 2011_02_10-004.jpg
組み立て式でなく、台座と如意棒をセットすればすぐ飾れる作りになってます。
しかし細部の塗りまで、本当に細かい。

2011_02_10-002.jpg
恐竜のシワの質感といい、模様の彩色といい、良くこのイラストを立体化できたなぁと感心。

2011_02_10-005.jpg
悟空の表情。
数あるDBフィギュアの中でも、すごく自然で、原作らしい表情だと思うんです。

2011_02_10-006.jpg
肩のワッペンにも「GOKOU」の文字。

2011_02_10-007.jpg
恐竜の目元にもクリア素材が使われていて、本当に一切手抜きの無い作り。
これが5000円以内でリリースされているのは奇蹟ではないでしょうか。
正直、Mekkeで販売されてる7000円のフィギュアより、こちらの出来が上だと思いますよ。

ペキンさん的には、ここ数年のDBフィギュアの中でダントツの一位です。
お気に入りなので予備にもう一つ押さえてます。
欲を言えばもう一つくらい・・・

| DBグッズ[玩具] | 23:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その40】 ドラゴンボールZ パブミラー

【今日のDBグッズ その40】

ドラゴンボールZ パブミラー

発売元:ムービック
定価:1800円

2011_02_09-001.jpg
当時のドラゴンボールグッズとしては珍しいパブミラー。
通常の文具店にはあまり並ばず、誌上通販やアニメイト等の専門店で流通した品です。

2011_02_09-002.jpg
描き下ろし(だと思いますが)のイラストがクッキリと印刷されています。
ちょっといいインテリアにもなりそうな一品。

我が家では飾る壁も無いので、箱に入れて収納しっぱなし、日の目を見ない存在です。
部屋の四方がDBグッズを収納した棚ですから、壁が見えないですし…
おかげでポスターやカレンダーも貼れません。ぐぅ。

| DBグッズ[その他] | 22:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その39】 お台場限定 ドラゴンボールZキャンディ

【今日のDBグッズ その39】

お台場限定 ドラゴンボールZキャンディ


2011_02_08-001.jpg 2011_02_08-003.jpg
お台場フジテレビショップで一時期販売されていた、フィギュア付きキャンディ。
フジテレビの球体展望室の上に、孫悟空が乗っかっているデザイン。
正直、フィギュアの出来としてはアレですが…
この手のお土産品で、フィギュアの出来が素晴らしいモノって見たことが無いですし、まぁ致し方ないのでしょう…。


2011_02_08-004.jpg
球体を開けると、中にキャンディが7つ入ってました。
小物入れとして使い回しができるようです。


2011_02_08-002.jpg
お台場冒険王で上映された「球体パニックアドベンチャー!」と同時期に発売された商品。
という事は、2003年の夏発売って事です。
言うまでも無く、賞味期限は切れているわけで・・・。


| DBグッズ[食玩] | 00:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その38】 ドラゴンボール改 組立式天下一武道会場型貯金箱

【今日のDBグッズ その38】

ドラゴンボール改 組立式天下一武道会場型貯金箱

プライズ品(バンプレスト)
リリース時期:2009年10月

2011_02_07-001.jpg
天下一武道会の会場、いわゆる武舞台を形どった貯金箱。
ただのジオラマではなく、貯金箱にしたあたりが「なぜ?」といった感じですが。

天下一武道会に行ってきたつもり貯金とかしたい人にオススメ。


2011_02_07-002.jpg
組み立ててみました。
プライズ品なので正直チープさは否めないですが、まぁそこそこの出来かと。


2011_02_07-003.jpg
コイン投入口。

2011_02_07-004.jpg
コイン取り出し口。

2011_02_07-005.jpg
フィギュアのサイズ的には、超造形魂あたりがちょうどいい大きさかも。
手持ちのフィギュアを組み合わせることで、手軽にディスプレイできるのがいいですね!

| DBグッズ[玩具] | 00:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その37】ドラゴンボール EVOLUTION 特別編 DVD

【今日のDBグッズ その37】

ドラゴンボール EVOLUTION 特別編 DVD


2011_02_06-001.jpg
あまりに安い値段で叩き売られていたので、さすがに購入。

でもまだ見てない。

というか未開封。

今後も多分見ない。

というか、仕事とはいえこの映画に副音声を付けなければいけなかった次長課長の井上さんの心境も複雑だったに違いない。彼もガチのドラゴンボールファンなワケだし。

| DBグッズ[映像・音楽] | 00:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その36】 ドリーム9 フュージョンキャンディ

【今日のDBグッズ その36】

ドリーム9 フュージョンキャンディ


2011_02_05-002.jpg
ジャンプショップやフジテレビショップなどで限定販売されているキャンディ。
いわゆるお土産用商品とでもいいましょうか。

2011_02_05-001.jpg
リンゴ味とミルク味のキャンディを一緒に舐める(=フュージョン)とイチゴ味になる?
という企画モノキャンディであります。
食べ合わせでフュージョン!

2011_02_05-003.jpg
箱を開けてみたところ。
キャンディが各味8粒、計16粒入って567円(税込み)。
高けぇー!正直高っけぇー!
でもジャンプショップとか、お台場に行くとノリで買っちゃうんすよねー。

とりあえず味見。
こ…これはおいしゅうございますなあ……まったりとして……


| DBグッズ[食品・飲料] | 00:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その35】ドラゴンボール改 アルティメット舞闘伝

【今日のDBグッズ その35】

ドラゴンボール改 アルティメット舞闘伝



2011_02_04-001.jpg
買って来ましたー!ひさびさのDSタイトルでオラわくわくすっぞ!
しかも今回のゲームはスピーディかつ簡単操作の格闘ゲームだそうで。
いやがおうにも期待がたかまります。

パッケージのイラストの、全員集合っぷりもとっても好み。


2011_02_04-002.jpg
そして初回封入特典のドラゴンボールヒーローズ特製カードキタコレ!
カード自体は「ベジータ」扱いになるんすねコレ。


さわりだけとりあえずプレイ。


2011_02_04-004.jpg
おおおお!

2011_02_04-005.jpg
ここから始まりますかー!
野沢さんのアフレコもあいまって、冒頭からDBファンなら鳥肌モノの演出。

これからちょくちょくとゲームを進めたいと思います!

| DBゲーム | 00:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その34】スライド式トリオセット ドラゴンボールZ

【今日のDBグッズ その34】

スライド式トリオセット ドラゴンボールZ

メーカー:スケーター 株式会社
メーカ通販サイト:http://item.rakuten.co.jp/casmin/c/0000000878/

2011_02_03-001.jpg
毎年新商品を出してる会社なのですが、この絵柄は恐らく2008年度商品だと思います。
全く使わない商品なので、デザイン違いで買い揃えるのには躊躇しており、
2009年以降のデザインのものは購入には至っておりません。

詰めが甘いですな。

2011_02_03-002.jpg
こんな感じでスライドして、スプーン・フォーク・箸が取り出せます。
遠足のお弁当などに嬉しいセットです。

2011_02_03-003.jpg
スプーンやフォークにも、ちゃんとキャラクターの印刷が入ってます。

| DBグッズ[その他] | 23:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その33】 ドラゴンボール改 株主優待QUOカード

【今日のDBグッズ その33】

ドラゴンボール改 株主優待QUOカード


2011_02_02-001.jpg

東映動画の株を100株以上保有している株主に対して、2005年以降、毎年4枚のQUOカードが株主優待として送られています。
で、2010年度のQUOカードのうち1枚が、ドラゴンボール改だった模様です。
参考リンク:http://corp.toei-anim.co.jp/ir/reduce/

これは盲点でした…株主では無いのでオークションサイトで入手。

| DBグッズ[その他] | 23:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その32】 ドラゴンボール天下一武道会BATTLE饅頭

【今日のDBグッズ その32】

ドラゴンボール天下一武道会BATTLE饅頭

販売:ベネリック株式会社
価格:900円

2011_02_01-001.jpg
全国のジャンプショップで限定販売されているお土産品です。
ちびキャラがかわいらしい!

2011_02_01-002.jpg
裏面に遊び方が。
パッケージの箱を使って、トントン相撲遊びができるんだそうです。

2011_02_01-003.jpg
箱を開くと、立体的な武舞台が!
トントン相撲に使えるキャラも、ちゃんと箱の中に入ってます。
出場キャラから見るに、第21回天下一武道会のようです。

2011_02_01-004.jpg
お饅頭が9個入っていて、焼印が入ってます。

| DBグッズ[食品・飲料] | 23:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |