fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

2011年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年01月

PREV | PAGE-SELECT |

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その337】PS2 ドラゴンボールZ2予約特典 ミニチュアスカウターアクセサリー

【今日のDBグッズ その337】
PS2 ドラゴンボールZ2予約特典 ミニチュアスカウターアクセサリー



予約特典。
なんと甘美な響きでありましょうか。

同じ金額で発売日にソフトを買ったとしても、予約をしているだけで特典を貰えてしまうというイニシアチブ。

しかし、そんな特典に釣られてソフトを買ったとしても、ソフトが予想以上に面白くなく、売れ残り→即ワゴン化&大幅値引された上に肝心の予約特典も超チープな出来具合で泣きっ面に熊蜂が二匹も三匹もという状況になる事もしばしば。


さて、今日から数日間のグッズ紹介では、そんな予約特典の中から、特にヒドかった(=チープな)ものをいくつか紹介して見たいと思います。

2011_12_03-01.jpg

一発目はコレ。PS2版ドラゴンボールZ2の予約特典として付いてきました、「ミニチュアスカウターアクセサリー」であります。

初代DBZの予約特典が四星球で、かなり出来が良く売上も上々だったためにかなり期待されていたのがDBZ2の特典でした。
スカウターがミニチュア化されており、ストラップとしても使えて、ケータイの着信があった時にピカピカ光るというギミックも付いていて前評判も上々。

2011_12_03-02.jpg

で、実物がコレ。
なんでしょうか…100円ガチャの景品としても「ハズレ」の部類に入りそうなチープな雰囲気が漂っております。

2011_12_03-03.jpg

プチプチを外してみました。なんかこう…フォルムが違うんですよねぇ。コレジャナイ感満載。

スカウターのレンズ部分は折りたたみ式になっており、通常時はペタンと畳めるようになっています。
しかし、折りたたむとスカウターだかなんだか判らない形になるし、折りたたまないと無駄にデカくてケータイストラップとしては使いづらいという。

ゲーム自体は面白かったのが救いと言えましょうか。

この「ガッカリ特典」は次回作のDBZ3にも引き継がれるワケですが…それはまた次回。

| DBグッズ[その他] | 11:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その336】ドラゴンボールZ 龍珠筆 超コレクターズボックス


【今日のDBグッズ その336】
ドラゴンボールZ 龍珠筆 超コレクターズボックス

メーカー:バンダイ
発売時期:2007年1月
価格:10500円(税込み)


2011_12_02-01.jpg

龍珠筆。
どう読めばいいのか正直ようわからんですが、一体どんな商品なのかというと、真鍮製で回転式の、高級仕様ポールペンだったりするのです。

第1弾はDBZのキャラクターをイメージしたカラーリングの筆が全5本。
第2弾はDB無印のキャラクターをイメージしたカラーリングの筆が全5本。
計10種類が、各1575円で販売されたのですが、その第1弾の全5本がセットになった形で限定発売されたものがこちらの一品になります。

2011_12_02-02.jpg

箱を開けてみると、合成皮革製の重厚な専用収納ケースと、持ち運びに便利な携帯ケースが。

2011_12_02-03.jpg

携帯ケースには「亀」のマークのエンボス加工がされていて、さりげない色使いでなかなか実用的であります。

2011_12_02-04.jpg

専用収納ケースの表面には、シリアルナンバーが刻印された金色のタグが貼り付けられております。
400番台後半という事は、結構後の方って事ですにゃー。
セールストークだとは思いますが、あの孫悟空役の声優「野沢雅子」さんもこのペンを使っているとの事で、同じペンを使える喜びってのも味わえるのではないでしょうか。

2011_12_02-05.jpg

専用収納ケースを開けると、全5種の高級ボールペンが鎮座ましまし。
う~む、使うのがもったいないですじゃ。
キャラクターのイラストが印刷されているワケでもないのですが、カラーリングのみでキャラクターが上手く表現されてますよね!


全世界で500セットのみ限定発売された模様なのですが、残念ながら高級ボールペンを使う客層とDBグッズコレクターの客層が上手く噛み合ってなかったようで(もしくは値段設定が高すぎた)、未だ各ネット通販では品切れもせず。
定価以下の割引で販売中の店舗がちらほら。

ペキンさん的には、商品がダブついてるうちに買っておくべきだと思うんですけどねぇ…。
実物を見れば判りますけれども、いいモノですよ、コレ。

| DBグッズ[文具] | 11:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その335】ドラゴンボール こおりっこ

【今日のDBグッズ その335】
ドラゴンボール こおりっこ

メーカー:バンダイ
発売時期:1987年
価格:1000円(税抜き)


2011_12_01-01.jpg 2011_12_01-02.jpg

ドラゴンボール(無印)のTVアニメが放送されていた当時のおもちゃというか、面白グッズのうちのひとつ。

商品のネーミングからある程度想像が付くかもしれませんが、ドラゴンボールのキャラクターの形をした氷が作れるというシリコン型だったりします。

2011_12_01-03.jpg

内容物はこの通り。やわらかいシリコン製の型が3つと、スティックが2本。
使い方は説明するまでもないですが、水をそそいで冷蔵庫に入れるだけです。

2011_12_01-04.jpg

大きなサイズの型が2つ(孫悟空、ブルマ)と、小さなサイズの型(亀仙人など3体)が1つ。

特に孫悟空の氷の形には一工夫されていて、コップのふちに両手をかけられるようなポーズになっております。
これはかわいい。

未使用のデッドストック品をGETしたので、まだ一回も使っていない状態なのですが…
また氷を使うような時期(来夏?)に、一回テストしてみたい気もします。
でも経年劣化してそうな気もするので、氷の膨張率に負けてヒビとか入るとヤだしなぁ…。うーむ。


| DBグッズ[玩具] | 11:29 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT |