fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

2011年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年02月

PREV | PAGE-SELECT |

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その370】ドラゴンボールZ ジグソーパズル その4

【今日のDBグッズ その370】
ドラゴンボールZ ジグソーパズル その4

発売元:エンスカイ
販売時期:2006年
定価:600円(税抜き)


2012_01_05-01.jpg

お子様にも組みやすい70ピースのジグソーパズル。

私的には、微妙に丸っこい画風とブラシ塗りの、このエンスカイ製のパズル作品によくイラストを描き下ろす方、あまり好みの画風ではないんですが…まぁでも、この価格帯の低年齢向け商品ってすぐ売り切れたりするのでなくならないうちに確保した記憶がございます。

2012_01_05-02.jpg

共に仲良く2006年発売。

| DBグッズ[玩具] | 00:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その369】ドラゴンボール お守り

【今日のDBグッズ その369】
ドラゴンボール お守り

購入価格:700円


2012_01_04-01.jpg

初詣に行った神社にて、偶然にもドラゴンボールのお守りを発見したので購入。

私が購入した際には700円でした。
色々調べてみると神社で売られている破魔矢や護符、お守りの類は資産の譲渡とはみなさないため、消費税の課税対象にはならないそうですね。

2012_01_04-02.jpg

メーカーの記載が全く無いんですが、東映の版権シールが貼ってあるので正規品と考えてよさそうです。

小さなお守りですが、刺繍もちゃんとしておりなかなか立派。

…なんで悟飯ちゃんが交通安全なのかはわかりませんげど。

| DBグッズ[その他] | 00:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その368】ドラゴンボール改 カイト

【今日のDBグッズ その368】
ドラゴンボール改 カイト

発売元:プレックス
販売代理店:株式会社オンダ
販売時期:2009年
価格:780円(税抜き)


2012_01_03-01.jpg

正直、一般的なご家庭では正月くらいしか揚げることの無いであろう「カイト」が。
最近の日本では電線・電柱に囲まれた暮らしをしている事が多く、そもそも揚げる場所もないので売れてるのかどうか微妙。
そんなカイトにも、ドラゴンボール柄のものがあるんですよね。

DBZ放送当時にも販売されていましたが、今回はDB改のものを紹介。

2012_01_03-02.jpg
組み立てると一辺が1mを超すビッグ・サイズ。
さすがに部屋の中で組み立てるとデカすぎるので、袋からだして組み立てるのは断念しました…
絵柄はパッケージのものをご参照下さい。

2012_01_03-03.jpg
かなり細かな注意書きが書き込まれております。昨今の製造物責任法に則ってるんでしょうか。ねー。

2012_01_03-04.jpg
これは最近のグッズに総じて言えることなんですけれど。

最近のイラストは、セル画を作ってから撮影→商品パッケージに加工しているのではなく、パソコン上で作画・彩色されたもの(デジタル作画)を引き伸ばして使用することが多いので…

写真を見てもらってもわかると思うんですが、元画像のDPI値が低いと、ドットのジャギがそのまま見て取れる場合があるんですよね。これは消費者の目からみてもあまり美しくない。うーん。

出来ることなら線画くらいはアナログで描いていただきたいですよね。もしくは主線をアウトライン処理してドットのジャギを目立たなくする、イラストの解像度を上げて目立たなくするなど。
…デザイン的に手間かかるんでムリなんですかねぇ。うーんうーん。



| DBグッズ[玩具] | 23:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その367】ドラゴンボールZ すごろく ふくわらい

【今日のDBグッズ その367】
ドラゴンボールZ すごろく ふくわらい

メーカー:ショウワノート
価格:各400円(税抜き)

昔から伝わるお正月のメジャーな遊びといえば、コマ遊びに凧揚げ・カルタ、そしてすごろく・ふくわらいと相場が決まってますよね。
電源も要らず、老若男女を問わずわいわい遊べて簡単で楽しい。
そんなすごろくとふくわらいが両方楽しめてしまうナイスグッズがコチラ。

カルタと同様、1990年~1995年にかけて、ドラゴンボールZのすごろく・ふくわらいも毎年欠かさず発売されていたのでした。

ペキンさんが所持しているのはそのうち数種のみなのですが、順を追って紹介してみたいと思います。

≫ 続きを読む

| DBグッズ[玩具] | 22:55 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その366】Yahoo!JAPAN年賀状 チャリティー年賀状 ドラゴンボール

【今日のDBグッズ その366】
Yahoo!JAPAN年賀状 チャリティー年賀状 ドラゴンボール

発売時期:2011年12月16~25日
価格:50円


さて、2012年も引き続きDBグッズを色々と紹介して行きたいのですが。
せっかくですから、新年一発目はやはりお正月にちなんで、年賀状など紹介したいですね!


「Yahoo!JAPAN年賀状」とは何ぞや?という人のために、マズは説明。

「Yahoo! JAPAN年賀状」はインターネット上で作成したお年玉付年賀状を、印刷・発送するサービス。
ネット上からイラストを選び、住所録をインポートするだけで、宛名印刷+発送までしてくれるとても便利なサービスなのです。

で、そのイラストデザインに、ドラゴンボールなど集英社の人気キャラクターが採用されたのですよ。
しかもチャリティー。売上の全額は東日本大震災の義援金として寄付されるのです。
これは買うしかない。


…しかしこの年賀状、入手するにあたりかなり厳しい制限が…
それは「数量限定」。

今回の取り組みは、週刊少年ジャンプ(集英社)提供の年賀状デザインテンプレートを3種類発行。
1デザインあたり限定500枚(1日50枚限定)、合計1,500枚を「チャリティー年賀状」として2011年12月16日より10日間販売。

つまり、ドラゴンボール柄の年賀状は、全国で500枚限定。
たった500枚ですよ?これは入手が危ぶまれましたが・・・

2012_01_01-01.jpg

注文成功!届いたよー!わーい!!

別途630円の送料を払えば、宛名無しの物を自宅配送も出来るので…今回はソレを利用。
初日の競争相手がいないうちに注文できたのが勝因でした。

2012_01_01-02.jpg

裏・表はこんな感じ。
イラストは以前の震災復興応援動画からの使いまわしではありますが、高解像度でこのイラストが手に入るのは感無量です。

| DBグッズ[その他] | 23:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2012年もヨロシクね。

あけました。2012年です、ペキンさんです。

今年の干支は辰年。つまりドラゴンイヤー!
ドラゴンボールファンとしては、辰年と申年はドラゴンボールを連想させる素敵イヤー。
新年を清清しい気分で迎えることが出来るのです。嗚呼素晴らしい。

という事で、近頃全くイラスト的な何かを描いてなかったので。
「この記念すべき1月1日にドラゴンボールのイラストを描くぞ!」と気合入れたのはいいものの。
ペンタブレットが行方不明であり即挫折。
まさかの一日坊主!

…その辺のコピー用紙にエンピツでかいた落書きですが一応貼り付けておきます。

2012.jpg


さて、気が変わらないうちに今年の抱負。

…ここ数年、何をするにも中途半端で形のある創作物を残していないので。
今年は何らかの創作物を残す方向でがんばってみたいなぁ…と思います。

それが音楽活動なのか、イラスト関係なのか、同人誌的な何か(もしかすると自費出版)なのか。
まだはっきりとは決まって無いので、まずはソコを決める所からスタートですかねー。

| 雑記 | 22:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT |