fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

2012年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年01月

PREV | PAGE-SELECT |

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その701】'94春 東映アニメフェア パンフレット

【今日のDBグッズ その701】
'94春 東映アニメフェア パンフレット



2012-12-01_01.jpg

劇場版第13作「危険なふたり!!超戦士はねむれない」を含む3本立。
1994年は春も夏も「DBZ」「アラレ」「スラムダンク」の軸はぶれなかったようです。

幽遊白書はそらもう当時えらい人気で(含む同人)、アニメフェアとは別に単体映画化されるほど。

となると、集英社作品でガッツリ枠を埋めるにはこの布陣、ってワケですなぁ。

2012-12-01_02.jpg

裏面からはスラムダンクの記事が読めるって寸法ですよ。
どちらのファン層にも配慮した、良いシステムだと思いますです。

2012-12-01_03.jpg

オリジナルステッカーがおまけとして付いていたり、

2012-12-01_04.jpg

公開記念スタンプを押す場所が用意されていたりと、体感して楽しめる作りになっている点はシリーズ通しての特徴です。

ちなみにこの1994年春のパンフレットには、残念ながら描き下ろしイラストは掲載されていなかった模様。
悟飯編のストーリーが目まぐるしく変わっている時期でしたから、イラストが間に合わなかったんですかねー…

2012-12-01_05.jpg

毎度おなじみ通信販売。
時代をさかのぼって紹介して行ってますが、グッズに使われているイラストが3ヶ月おきに全部違っていて。

春(3月)と夏(7月)で関連グッズが総入れ替えしている、という点が地味に恐ろしい。

それほどグッズのリリース速度が凄まじく、大ヒットを飛ばしていた作品と言えるのではないでしょうか。


| DBグッズ[書籍] | 22:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT |