fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

2012年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年02月

PREV | PAGE-SELECT |

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その734】ドラゴンボールZ ポケットティッシュ その2

【今日のDBグッズ その734】
ドラゴンボールZ ポケットティッシュ その2

発売元:ショウワノート株式会社
製造元:河野製紙株式会社
発売時期:1989年~1993年?
価格:120円(税抜き)

2013-01-03_02.jpg

ドラゴンボールZのポケットティッシュは去年一度紹介しましたが。
こちらの商品は、連載当時に発売されたもの。

ショウワノート製という事もありまして、ストーリーの進捗にあわせてデザインも細かく変更されております。

2013-01-03_03.jpg

残念ながら型番までは振られていないので、当時全何種類が売られていたのかは不明ですが。
たしか1年に1回はデザインが変わっていた記憶がございます。

少なくとも、写真に写っているグッズを見る限り
「超サイヤ人になっていない時期」=「1990年」から、
「悟天&トランクスが登場する時期」=「1993年」までは発売されていた模様。
定価は今より30円安い120円ですが、たいていの店では105円位で売られていたような・・・。

2013-01-03_01.jpg

製造元などの情報は、外のビニルに記載。
全ての商品で共通なので、こまかな製品型番や発売年数などはわかりません。

| DBグッズ[その他] | 21:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その733】ドラゴンボールGT キャラクターネームラベル

【今日のDBグッズ その733】
ドラゴンボールGT キャラクターネームラベル

発売元:株式会社バンダイ
製造元:株式会社ユニファイブ
発売時期:1996年
価格:250円(税抜き)


2013-01-02_01.jpg

アイロンのみで簡単に接着が出来るネームラベルです。
体操服や給食袋にペタリと貼って、マジックで名前を書くという、例のアレです。

キャラクターイラストが入っているので、まず一目で誰の持ちものなのかが判り易いという利点もありますね!

内容量は2枚入りで250円。そこそこのお値段であります。

2013-01-02_02.jpg

製造元のユニファイブは手芸メーカー。
元々別会社だったのですが、1994年に景品開発や仕入強化のためバンダイの子会社になった模様。

以降、手芸用品以外にもフィギュアやソフビ等も幅広く販売しているのですが、この商品が販売された1996年時点では、まだ手芸メーカーとしての特色が強かった模様です。

| DBグッズ[その他] | 21:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その732】劇場版「ドラゴンボールZ 神と神」ムビチケカード

【今日のDBグッズ その732】
劇場版「ドラゴンボールZ 神と神」ムビチケカード

メーカー:株式会社ムビチケ
発売時期:2012年12月
価格:大人1300円 子供800円 親子セット2000円(税込み)


2013年一発目のグッズ紹介ですが、せっかくなので初詣ついでに買ってきたこちらを紹介。

2013-01-01_01.jpg

劇場版「ドラゴンボールZ 神と神」の前売り券、「ムビチケカード」。

【ムビチケカードとは?】
ムビチケはオンラインで購入する映画の前売券なのです。
カードのPC、スマートフォンなどのインターネット端末から購入できるうえ、当日券を買うより500円もおトク。
ただし、使用できる映画館は一部のシネコンに限定されます。

映画鑑賞後にもカードが残るので、コレクション性がある、って点が嬉しいですよね!

2013-01-01_02.jpg

サイズはテレホンカード大。
こうやって、実際に手元に前売り券がやってくると、「あ、いよいよなんだな」と少し実感が沸きますねー。

| DBグッズ[その他] | 22:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

新年のご挨拶と新刊のお知らせ。

開けましたね。おめでたいです。ペキンです。

ドラゴンボールヒーローズも10弾まで続くという公式発言がありまして。
春には映画化にDB展、夏には「週刊少年ジャンプ」のテーマパークも開催。
おまけにオンリーイベント(これは非公式ですが…)もありますし。

2013年も、ドラゴンボールファンには非常に嬉しい年になりそうな予感であります。
ブログのネタに困らない、そんな1年になるといいですねー。


さて、新年一発目ですが、一つここで告知がございます。

2013-01-01_comment_01.jpg

ドラゴンボーラーとしての活動歴は20年になる私ですが。
初めてオフセット印刷で、同人誌を作ってみました・・・!!

前々から構想はあったんですが、週刊少年ジャンプの巻末コメント。
鳥山明さんが、ドラゴンボール連載中に残した全517回分のコメントを全て網羅したデータ本になります。
ドラゴンボールの同人誌って漫画や小説本がほとんどだと思うので・・・
こういう本が受け入れられるのかどうかはかなり微妙ですけれども。

2013-01-01_comment_02.jpg

こんな感じで、最初から最後までビッチリ情報が詰まってます。
「尻尾までアンコが詰まっている」って感じ。

2013-01-01_comment_03.jpg

コメント中の主要キーワードには解説も付記していますので。
より深い知識が身に付く仕掛けとなっております。
手前味噌ですが、かなり読み応えのある内容だと思いますですよ!

鳥山明巻末コメント全集 ドラゴンボール編
B5版・表紙カラー・40P
予価400円


2013年1月6日開催の「COMIC CITY 大阪92」、
6号館Bゾーン く-02a 「戦えドラゴンボーラー&星の都」にて頒布予定です。

通販も検討中ですので、詳細が決まりましたらまたブログ内で告知しようかと思います。


それではでは、今年もどうぞ宜しくお願い致します。

| 雑記 | 22:13 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT |