【今日のDBグッズ その762】ロートこどもソフト ドラゴンポッケ
ロートこどもソフト ドラゴンポッケ
ドラゴンボールのCMで最も有名な物といえば、「お目目が真っ赤だ~!」でお馴染み。
そう、「ロートこどもソフト」ではないでしょうか。
そんなロートこどもソフトを語っていると、良く意見の分かれるポイントがあるのです・・・!
それは、CMの最後に入る一言が、
「ドラゴンケースに入れてね!」派と、
「ドラゴンポッケに入れてね!」派に分かれるという事。
その結論なのですが、いわゆる「ドラゴンケース」と「ドラゴンポッケ」は別物なのです。

ドラゴンボールのTVアニメ放送直後(1986年)に、おまけとして付いてきたのが「ドラゴンポッケ」。

塩ビ製の柔らかいポケット状の製品で、そこに紐が付いている形状。
これに「ロートこどもソフト」を入れて、プールに持っていってね!というアイデアグッズだったのです。
しかし、このドラゴンポッケには致命的な欠点があったのです。それは、
「プールの水がポケットに入った時、水ハケが悪い」という点。

そして翌年には、プラスチック製のケースに収納可能な「ドラゴンケース」が誕生しました。

こちらのドラゴンケースは、1996年のドラゴンボールGTが放送されるまでの間、約9年間リリースされたようです。
(1997年のドクタースランプでも作成されたとの事)
| DBグッズ[その他] | 10:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑