「ドラゴンボールで科学する!」大阪会場へ行ってきました
去年、名古屋で開催された「ドラゴンボールで科学する!」。
その後、台湾・東京で開催され、そして今回!大阪でも開催される事になったので。
さっそく初日に参加してきました!!



場所は大阪駅に隣接した、グランフロント大阪。
会場が近付くにつれ、垂れ幕や看板が増えてきてテンション上がります!

会場は9:30から。平日は19:00、金土日は21:00まで開場しているもようです。
到着したのは9時10分頃、すでに20名ほどのお客さんが並んでいました。

あ、フリーザ様いた。
何種類もの台詞をしゃべっていました。あごの部分がすごくリアルに動くんですよ・・・!しっぽも動くんですよ!

いざ、入場!


中は、カプセルコーポレーションの研究所、という設定。
7つのアトラクションを体験しながら、科学をより身近に感じる事が出来るという内容になっています。

「筋斗雲に乗ってみよう!」では、脳波を計って「清い心(=リラックスした状態)」であれば浮かび上がるというもの。
逆にリラックスしていない状態では、筋斗雲から落っこちちゃうそうです。

亀仙人、じゃなくってペキンさん。はたして清い心を持っているのでしょうか・・・!?

ですよねー。

こちらは、「人造人間を観察してみよう!」。

名古屋会場でも拝見しましたけど、髪の毛一本一本まで、ものすごく精巧にできた18号さんです。
原作の印象を損なわず、それでいてアニメ調でなく。ホントすごく良く出来てる。
クリリン果報者だなー!
他にも、かめはめ波を打ってみよう!とか、ホイポイカプセルを投げてみよう!とか。
様々なアトラクションがあるのですが、その辺は他のブログでも紹介されているかと思いますので割愛。


記念写真撮影用のスポットも多々ありました。

お手洗いの前でさり気なくたたずむ悟空さ。
名古屋会場とアトラクションは全く同じでしたが、パネルがちょっとだけ増えてたかも知れません。
で、当ブログといえば、やはりドラゴンボールグッズに焦点を当てざるをえません。
会場出口の場所に、物販コーナーがあるんですが、そのDBグッズの充実ぶりたるや!!
名古屋会場でもかなり散財しましたが、新たなグッズがたっぷりだと怖いなぁ…と思いつつもチェックチェック。
その後、台湾・東京で開催され、そして今回!大阪でも開催される事になったので。
さっそく初日に参加してきました!!



場所は大阪駅に隣接した、グランフロント大阪。
会場が近付くにつれ、垂れ幕や看板が増えてきてテンション上がります!

会場は9:30から。平日は19:00、金土日は21:00まで開場しているもようです。
到着したのは9時10分頃、すでに20名ほどのお客さんが並んでいました。

あ、フリーザ様いた。
何種類もの台詞をしゃべっていました。あごの部分がすごくリアルに動くんですよ・・・!しっぽも動くんですよ!

いざ、入場!


中は、カプセルコーポレーションの研究所、という設定。
7つのアトラクションを体験しながら、科学をより身近に感じる事が出来るという内容になっています。

「筋斗雲に乗ってみよう!」では、脳波を計って「清い心(=リラックスした状態)」であれば浮かび上がるというもの。
逆にリラックスしていない状態では、筋斗雲から落っこちちゃうそうです。

亀仙人、じゃなくってペキンさん。はたして清い心を持っているのでしょうか・・・!?

ですよねー。

こちらは、「人造人間を観察してみよう!」。

名古屋会場でも拝見しましたけど、髪の毛一本一本まで、ものすごく精巧にできた18号さんです。
原作の印象を損なわず、それでいてアニメ調でなく。ホントすごく良く出来てる。
クリリン果報者だなー!
他にも、かめはめ波を打ってみよう!とか、ホイポイカプセルを投げてみよう!とか。
様々なアトラクションがあるのですが、その辺は他のブログでも紹介されているかと思いますので割愛。



記念写真撮影用のスポットも多々ありました。

お手洗いの前でさり気なくたたずむ悟空さ。
名古屋会場とアトラクションは全く同じでしたが、パネルがちょっとだけ増えてたかも知れません。
で、当ブログといえば、やはりドラゴンボールグッズに焦点を当てざるをえません。
会場出口の場所に、物販コーナーがあるんですが、そのDBグッズの充実ぶりたるや!!
名古屋会場でもかなり散財しましたが、新たなグッズがたっぷりだと怖いなぁ…と思いつつもチェックチェック。
| イベントレポ | 22:41 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑