fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

Vジャンプカードフェスタ2009 大阪レポその4 戦利品紹介編

で、朝10時頃から昼の4時ごろまで、6時間がっつり参加したVジャンプカードフェスタ2009。
そこで手に入れた、戦利品達をご紹介です。

≪全員プレゼント≫

・Vジャンプカードフェスタ2009 限定カードセット
2009_vcardfes_41.jpg
データカードダス「ドラゴンバトラーズ」「ナルティメットクロス」「ワンピーベリーマッチダブル」のプロモーションカードがセットになったスリーブ。
4枚目のカードにはスタンプ欄があり、各製品を体験する毎にスタンプを押してもらう事でさらに特製カードをもらえるという仕組み。

2009_vcardfes_42.jpg
こちらがそのカード。孫悟空・ルフィ・ナルトの3キャラが1枚で使えるそうです。でも1人あたり3枚まで貰えてるんで、レアリティは若干低めじゃないかなぁ。

≪体験会参加者プレゼント≫

・ミラクルバトルカードダス プロモーションカード
2009_vcardfes_43.jpg
孫悟空とルフィの2枚がセットになったプロモーションカード。

2009_vcardfes_44.jpg
2009_vcardfes_45.jpg
体験会参加者のみに配布されるもので、大阪会場では500セット弱しか配られてないのでそこそこレアリティ高め。
今後の体験会や講習会で配布されるものなのかどうかは定かではありませんが、東京会場参加予定の方はまず参加予約券を確保すべきだと思いますです。

≪物販ブース≫
2009_vcardfes_35.jpg
ドラゴンボールに関係のあるカードグッズは上記の3種。
全てオオイシナホさん(Vジャンプ本紙で描き下ろしDB漫画を描かれてた方ですよね)のイラストが使用されています。

・VJ特製 ドラゴンボールカードバインダー(1000円)
2009_vcardfes_36.jpg
ビニール製のハードカバーに金の箔押しが眩しいカードバインダー。
シンプルながら、そこそこシッカリした作りで、3商品の中でいちばんオススメ。

2009_vcardfes_37.jpg
中は80ポケット収納な作りになってます。

・VJ特製 ドラゴンボールカードケース(800円)
2009_vcardfes_40.jpg
こちらもシンプルなデザインで、白に金の箔押しイラストが入ったカードケース。
Vジャンプカードフェスタ2009のロゴが入っているので、大阪・東京会場のみの限定販売品となりそうです。
…カードケースとしては少々お高い値段設定ですが、他のプレイヤーに差を付ける一品に成り得るかと。

・VJ特製 ドラゴンボールボックス(1000円)
2009_vcardfes_38.jpg
2009_vcardfes_39.jpg
カードを約800枚収納可能なボックス。取っ手も付いているので持ち運びに重宝しそうな一品。
複数のボックスを管理する際には取っ手が邪魔になりそうですけれどね。

ちなみにこれらの会場限定グッズは、1人1つまでの購入制限がかかってますので、複数個欲しい場合は何回か列に並ぶ必要があります。
北京さん的推奨スケジュールは、まずミラクルバトルカードダスの体験会予約券をもらってから、その待ち時間にグッズ購入。この流れをおすすめします。


ドラゴンボールがらみの戦利品としては、北京さんが入手したのは以上です。
データカードダスで2連勝したら、認定証とかももらえたんですが…実力の伴わない自分には無理でした(涙

これから東京会場に参加される方の参考になれば幸いです。

| イベントレポ | 16:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://pekindbz.blog90.fc2.com/tb.php/102-5b6c7e0d

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT