【今日のDBグッズ その894】ドラゴンボールZ バッジ当
【今日のDBグッズ その894】
ドラゴンボールZ バッジ当
メーカー:天田印刷加工株式会社(アマダ)
発売時期:1992年頃
価格:50円

カードやシールを主に取り扱っていたアマダですが、1990年代からファンシーグッズ系にも力を入れだす傾向があり、その片鱗が見える商品でもあります。

1回50円で封に入ったバッヂを買い、当たりが出たら超大型バッジが貰えるという仕組み。
バッジの中身の絵柄は判らないブラインド式で、小さい方のバッジには描き下ろしのデザインは無く、TVアニメをそのまま使ったものとなっています。
不人気キャラ(敵役)の比率が少なくなっているあたりは良心的とも言えます。
当たりの超大型バッジには、アマダのオリジナルイラストが使われていますが。
これも実はPPカードやデラックスカードからの使い回しだったりします。

バッジの作りは非常にシッカリしており、これなら50円でも安いかも知れません。
ドラゴンボールZ バッジ当
メーカー:天田印刷加工株式会社(アマダ)
発売時期:1992年頃
価格:50円

カードやシールを主に取り扱っていたアマダですが、1990年代からファンシーグッズ系にも力を入れだす傾向があり、その片鱗が見える商品でもあります。

1回50円で封に入ったバッヂを買い、当たりが出たら超大型バッジが貰えるという仕組み。
バッジの中身の絵柄は判らないブラインド式で、小さい方のバッジには描き下ろしのデザインは無く、TVアニメをそのまま使ったものとなっています。
不人気キャラ(敵役)の比率が少なくなっているあたりは良心的とも言えます。
当たりの超大型バッジには、アマダのオリジナルイラストが使われていますが。
これも実はPPカードやデラックスカードからの使い回しだったりします。

バッジの作りは非常にシッカリしており、これなら50円でも安いかも知れません。
| DBグッズ[玩具] | 23:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑