fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その927】ドラゴンボール アメイジングアーツ

【今日のDBグッズ その927】
ドラゴンボール アメイジングアーツ

メーカー:バンダイ
販売時期:2009年3月
価格:630円(税込み)


2013-10-10_01.jpg

3つの構成要素(メインキャラ、サブキャラ、キャラクターロゴ)で表現した新ビネットフィギュア。

顔の表情に注力し、その構成であらゆる角度から鑑賞できるフィギュアです。
>ドラゴンボールを象徴する人気キャラクターをラインナップ。
>(公式サイトより抜粋)



いやー、まさに「あらゆる角度から」鑑賞できて、しかも各キャラクターを見事に表現している素敵フィギュアであると思います。
胸像タイプのフィギュアなんですが、なにより表情がね!イイんですよ!!

1.孫悟空&神龍
2013-10-10_02.jpg

最終回の頃の悟空と神龍・・・というか龍ですね。
原作終盤の、若干年齢を重ねた悟空の、あのニヤッと笑った時に出来る口元のシワというか。
そんな表情をですね、見事に表現していると思うのですよ。


2.ブルマ&バイク
2013-10-10_03.jpg

クリアパーツをふんだんに使ったバイクの表現もスゴいですし、何よりブルマの表情がいい!!
ちょっと原作寄りではない、若干のあざとさも感じてしまう造形ですが。
いままで世に出ている版権フィギュアの中で、このブルマが一番かわいくできてるんじゃないか、と思います。


3.ピッコロ&神様
2013-10-10_04.jpg

ピッコロと神様が背中合わせで台座に乗った形状。
善と悪が表裏一体、というか、まさにピッコロをストレートに表現した秀作であると思います。

2013-10-10_05.jpg

裏側の神様も、これまたシブいんですなぁ・・・


4.ベジータ&大猿
2013-10-10_06.jpg

地球襲来直後の頃の、若かりしベジータ。
そして初期のベジータといえば、イメージされるのは大猿化。

2013-10-10_07.jpg

裏側の大猿も、アップでみるとこの迫力!

小さな場所に手軽に飾れて、表情豊かで造形もいい。キャラクターも人気どころを押さえている。
もう自分の中ではかなりの高得点、お気に入りでも上位に食い込むフィギュアとなってます。

あまりに気に行ったので予備を何個か買い込んでる程です。これはホント、いいものですよ!


| DBグッズ[フィギュア] | 23:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://pekindbz.blog90.fc2.com/tb.php/1135-3f4c305c

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT