fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その949】ドラゴンボールカプセル マジュニアの脅威 ドラゴンボールアドベンチャー編

【今日のDBグッズ その949】
ドラゴンボールカプセル マジュニアの脅威 ドラゴンボールアドベンチャー編

メーカー:メガハウス
発売時期:2005年10月
価格:504円(税込み)


ドラゴンボールカプセルの中で(再販・総集編を除いて)唯一紹介して無かった、通産第8弾。

やっとの事で日の目を見る事が出来ました。

無印のドラゴンボールカプセルって、とても可愛くてクオリティ高かったんですよね・・・!
さっそく紹介してみたいと思います。

1.クリリンVSマジュニア
2013-11-01_01.jpg

ドラカプでよく見られる遠近感の錯覚効果を狙った構図ですね。
マクロで撮影したら、上手い具合に奥がぼやけて。さらに奥行きがあるように見えるかも。
ピッコロの長く伸びた腕が、本当に伸びてるように見えます。

2.孫悟空&ミスターポポ
2013-11-01_02.jpg
天界にて、神龍を復活させるミスター・ポポ。
悟空のキョトンとした、とぼけた表情もいいです!

3.チチ&恐竜
2013-11-01_03.jpg
チチの初登場シーン!印象的なコマを上手く再現してます。
造形天下一武道会3のチチもよく出来てましたが、こちらのチチも小さいサイズなのにすごい良い出来。
構図といい造形といい、実はドラカプの中でも地味に一番完成度が高いんじゃないか・・・
というのは個人的意見。

4.孫悟空&怪魚
2013-11-01_04.jpg
シッポで怪魚を釣ろうとする悟空。
ちょっと成型ラインが見えちゃってるかな…大量生産ゆえに仕方ないのでしょうか。
怪魚の口から出ている気泡や、水中を泳いでいる感はすごく出てます。ウマいなぁ。

5.孫悟空VSマジュニア
2013-11-01_05.jpg
孫選手、渾身の一撃!!
ピッコロの苦悶の表情、パンチの衝撃でめり込む地面、なかなかの迫力です。
胴着のしわの表現とか、筋肉の付き方とかが若干タンパクな感があるかなー…
無印なので意図的かも知れませんが。

6.亀仙人&人魚さん
2013-11-01_06.jpg
パイパイをつつかせて貰えなかった、あの人魚さんですな!
単純な構図ながら、再現度はなかなかの高め。
筋斗雲に乗れてた、って事は心の美しい人魚さんだったんでしょうね。ねー。

7.シェンVSヤムチャ
2013-11-01_07.jpg
ヤムチャの操気弾を、とても大胆な方法で再現した意欲作だと思います。
こういう造形はやろうと思えば出来るのかも知れませんが、このパーツを分割して全てカプセルの中に入れた、って所が凄い!
もう意地ですよ。制作者の意地。感服いたします。


BONUS.孫悟空&チチ
2013-11-01_08.jpg
そしてボーナスパーツは、孫悟空とチチの扉絵が元になったこちらのフィギュア。

2013-11-01_09.jpg
非常に良く出来てるなー、と思ったのは。
こんなに小さなフィギュアなのに、チチがちゃんとハンドルを握ってるんですよ!
ちょっと間違えばポッキリ折れるくらいの細さのハンドルにですよ。これも造形職人の意地が見えます。



孫一家って、チチの手腕で切り盛りされてる、ってイメージが個人的にはありまして。
そういう意味では、まさにチチがハンドルを握ってるなー、とかこのフィギュアを見て思いました。

| DBグッズ[フィギュア] | 23:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://pekindbz.blog90.fc2.com/tb.php/1157-dc0df516

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT