アルティメットレアが出るまで帰れま10
最近の、ペキンさんのドラゴンボールヒーローズでのプレイスタイルは
「とりあえずスペシャルレア(★★★)が出るまでプレイして台移動」
だったのですが、どうもこの方法だとスーパーレアがもりもりダブって・・・
しかもなかなかアルティメットレアが出ない。ううむ。
という事で、今日は「アルティメットレアが出るまで連コインを止めない」に挑戦。
ペキンさんの良く行くゲーセンは、DBHが4台あって、なおかつなかなか満席にならないので、
後ろに人が並ばない限りは堂々と連コインが出来るのです。ホクホク。
ブログ開設から初の連コイン報告です(配列を参考にしてる人とかいるのか・・・?)。
「とりあえずスペシャルレア(★★★)が出るまでプレイして台移動」
だったのですが、どうもこの方法だとスーパーレアがもりもりダブって・・・
しかもなかなかアルティメットレアが出ない。ううむ。
という事で、今日は「アルティメットレアが出るまで連コインを止めない」に挑戦。
ペキンさんの良く行くゲーセンは、DBHが4台あって、なおかつなかなか満席にならないので、
後ろに人が並ばない限りは堂々と連コインが出来るのです。ホクホク。
ブログ開設から初の連コイン報告です(配列を参考にしてる人とかいるのか・・・?)。
1 : H1-07 ピッコロ ★
2 : H1-51 人造人間16号 ★
3 : H1-13 孫悟空 ★
4 : H1-14 孫悟飯:幼年期 ★★
5 : H1-50 人造人間15号 ★
6 : H1-17 ピッコロ ★
7 : H1-49 人造人間15号 ★★
8 : H1-51 人造人間16号 ★
9 : H1-09 天津飯 ★
10 : H1-24 ベジータ王 ★★★
11 : H1-34 孫悟空 ★
12 : H1-24 ベジータ王 ★★★
うおっふ、まさかのベジータ王2連。しかしこれは2種のパックから排出されている事が濃厚ですね。
同時期にスーパーレアが出るという事は、2つのパックからほぼ同タイミングでスーパーレアが出るという事。
大体2000円周期になりますが、次の周期を待ちます。
13 : H1-20 天津飯 ★
14 : H1-27 ベジータ ★
15 : H1-55 人造人間20号 ★
16 : H1-13 孫悟空 ★
17 : H1-54 人造人間19号 ★
18 : H1-22 バーダック ★★
19 : H1-41 クリリン ★
20 : H1-02 孫悟飯:青年期 ★
21 : H1-31 栽培マン ★
22 : H1-21 餃子 ★★
23 : H1-25 ベジータ王 ★★
24 : H1-08 ヤムチャ ★
25 : H1-06 クリリン ★
26 : H1-27 ベジータ ★
27 : H1-34 孫悟空 ★
28 : H1-43 天津飯 ★★★
29 : H1-33 孫悟空 ★★★
やはり2000円周期。次のスーパーレアを待ちます。
30 : H1-41 クリリン ★
31 : H1-18 ピッコロ ★
32 : H1-50 人造人間15号 ★
33 : H1-57 セル ★★
34 : H1-12 孫悟空 ★★
35 : H1-48 人造人間14号 ★
36 : H1-52 人造人間17号 ★
37 : H1-09 天津飯 ★
38 : H1-28 ナッパ ★★
39 : H1-18 ピッコロ ★
40 : H1-21 餃子 ★★
41 : H1-05 トランクス:幼年期 ★
42 : H1-07 ピッコロ ★
43 : H1-40 トランクス:青年期 ★
44 : H1-42 ピッコロ ★★
45 : H1-36 孫悟飯:少年期 ★★★
46 : H1-56 セル ★
47 : H1-03 孫悟天 ★
48 : H1-26 ベジータ ★★★
うむ、またスーパーレアですか。次の周期に賭けます。
49 : H1-54 人造人間19号 ★
50 : H1-15 孫悟飯:幼年期 ★
51 : H1-46 人造人間13号 ★★
52 : H1-17 ピッコロ ★
53 : H1-06 クリリン ★
54 : H1-10 餃子 ★
55 : H1-04 ベジータ ★★
56 : H1-54 人造人間19号 ★
57 : H1-38 ベジータ ★
58 : H1-30 栽培マン ★★
59 : H1-03 孫悟天 ★
60 : H1-47 人造人間14号 ★★
61 : H1-56 セル ★
62 : H1-20 天津飯 ★
63 : H1-02 孫悟飯:青年期 ★
64 : H1-40 トランクス:青年期 ★
65 : H1-58 セル ★★★
66 : H1-08 ヤムチャ ★
67 : H1-01 孫悟空 ★★
68 : H1-19 ヤムチャ ★
69 : H1-15 孫悟飯:幼年期 ★
70 : H1-44 ミスター・サタン ★★
71 : H1-56 セル ★
72 : H1-40 トランクス:青年期 ★
73 : H1-29 ナッパ ★
74 : H1-42 ピッコロ ★★
75 : H1-23 ラディッツ ★
76 : H1-37 ベジータ ★★★★
とりあえずアルティメットレアが出たので、ここで終了。
さて、データカードダスの最盛期からよそのブログも拝見してたのですが、
連コイン報告って、カード名のコピペがとっても面倒くさいんじゃないだろうか…?
なんとかラクして、キレイにブログを更新できる方法はないだろうか。
という事で、ブログ更新用のEXCELシートを作ってみました。

こんな感じ。
このB列に、カード番号を入力して「ENTER」を押すと次の行に移ります。
テンキーさえあれば、カード片手に流れ作業で出来ますよね。
すると、

C列以降に、ブログ用にコピペ可能な文字列が自動的に入ります。
あとはこれをコピペすればオッケー。
ブログ管理されている方で、EXCEL使ってる人には便利だと思います。是非お使い下さい。
http://duck.cool.ne.jp/temp/dbh_renko1.zip
ブログで使ったら、一声コメントなど残してくださるととっても嬉しいですー。
2 : H1-51 人造人間16号 ★
3 : H1-13 孫悟空 ★
4 : H1-14 孫悟飯:幼年期 ★★
5 : H1-50 人造人間15号 ★
6 : H1-17 ピッコロ ★
7 : H1-49 人造人間15号 ★★
8 : H1-51 人造人間16号 ★
9 : H1-09 天津飯 ★
10 : H1-24 ベジータ王 ★★★
11 : H1-34 孫悟空 ★
12 : H1-24 ベジータ王 ★★★
うおっふ、まさかのベジータ王2連。しかしこれは2種のパックから排出されている事が濃厚ですね。
同時期にスーパーレアが出るという事は、2つのパックからほぼ同タイミングでスーパーレアが出るという事。
大体2000円周期になりますが、次の周期を待ちます。
13 : H1-20 天津飯 ★
14 : H1-27 ベジータ ★
15 : H1-55 人造人間20号 ★
16 : H1-13 孫悟空 ★
17 : H1-54 人造人間19号 ★
18 : H1-22 バーダック ★★
19 : H1-41 クリリン ★
20 : H1-02 孫悟飯:青年期 ★
21 : H1-31 栽培マン ★
22 : H1-21 餃子 ★★
23 : H1-25 ベジータ王 ★★
24 : H1-08 ヤムチャ ★
25 : H1-06 クリリン ★
26 : H1-27 ベジータ ★
27 : H1-34 孫悟空 ★
28 : H1-43 天津飯 ★★★
29 : H1-33 孫悟空 ★★★
やはり2000円周期。次のスーパーレアを待ちます。
30 : H1-41 クリリン ★
31 : H1-18 ピッコロ ★
32 : H1-50 人造人間15号 ★
33 : H1-57 セル ★★
34 : H1-12 孫悟空 ★★
35 : H1-48 人造人間14号 ★
36 : H1-52 人造人間17号 ★
37 : H1-09 天津飯 ★
38 : H1-28 ナッパ ★★
39 : H1-18 ピッコロ ★
40 : H1-21 餃子 ★★
41 : H1-05 トランクス:幼年期 ★
42 : H1-07 ピッコロ ★
43 : H1-40 トランクス:青年期 ★
44 : H1-42 ピッコロ ★★
45 : H1-36 孫悟飯:少年期 ★★★
46 : H1-56 セル ★
47 : H1-03 孫悟天 ★
48 : H1-26 ベジータ ★★★
うむ、またスーパーレアですか。次の周期に賭けます。
49 : H1-54 人造人間19号 ★
50 : H1-15 孫悟飯:幼年期 ★
51 : H1-46 人造人間13号 ★★
52 : H1-17 ピッコロ ★
53 : H1-06 クリリン ★
54 : H1-10 餃子 ★
55 : H1-04 ベジータ ★★
56 : H1-54 人造人間19号 ★
57 : H1-38 ベジータ ★
58 : H1-30 栽培マン ★★
59 : H1-03 孫悟天 ★
60 : H1-47 人造人間14号 ★★
61 : H1-56 セル ★
62 : H1-20 天津飯 ★
63 : H1-02 孫悟飯:青年期 ★
64 : H1-40 トランクス:青年期 ★
65 : H1-58 セル ★★★
66 : H1-08 ヤムチャ ★
67 : H1-01 孫悟空 ★★
68 : H1-19 ヤムチャ ★
69 : H1-15 孫悟飯:幼年期 ★
70 : H1-44 ミスター・サタン ★★
71 : H1-56 セル ★
72 : H1-40 トランクス:青年期 ★
73 : H1-29 ナッパ ★
74 : H1-42 ピッコロ ★★
75 : H1-23 ラディッツ ★
76 : H1-37 ベジータ ★★★★
とりあえずアルティメットレアが出たので、ここで終了。
さて、データカードダスの最盛期からよそのブログも拝見してたのですが、
連コイン報告って、カード名のコピペがとっても面倒くさいんじゃないだろうか…?
なんとかラクして、キレイにブログを更新できる方法はないだろうか。
という事で、ブログ更新用のEXCELシートを作ってみました。

こんな感じ。
このB列に、カード番号を入力して「ENTER」を押すと次の行に移ります。
テンキーさえあれば、カード片手に流れ作業で出来ますよね。
すると、

C列以降に、ブログ用にコピペ可能な文字列が自動的に入ります。
あとはこれをコピペすればオッケー。
ブログ管理されている方で、EXCEL使ってる人には便利だと思います。是非お使い下さい。
http://duck.cool.ne.jp/temp/dbh_renko1.zip
ブログで使ったら、一声コメントなど残してくださるととっても嬉しいですー。
| ドラゴンボールヒーローズ | 23:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑