ドラゴンボールZENKAIバトルロイヤル ロケテストレポ その2
≪続きです≫
ロケテスト時に選択できるキャラクターは6体でした。



まだ「?」マークの付いているパネルがあるので、プレイ回数を重ねたりするとキャラクターが増えたり、
本稼動ではキャラクターが増えたりするのかも知れません。
ポリゴンモデルはアニメ塗りのシェードがかかっているわけではなく、ブラシ塗り調です。
若干各キャラクターの雰囲気が丸っこい感じですが・・・Z後期だともちっとシャープだった気が。

今回は通信対戦でプレイしてみます。
(ロケテスト中は対CPU戦は選べませんでした)

対戦相手が見つかりました。

まずゲーム開始前に、フィールドのどこに降り立つかを選びます。
対戦相手と近いと即戦闘になったり、見晴らしのいい場所だと即効で標的になるので慎重に・・・

ゲーム開始!
【ニコニコ動画】ドラゴンボールZENKAIバトルロイヤル ロケテスト 20101210
その後、キャラクターを変えてベジータでプレイ。


勝ちました。

プレイ回数を積んでいくと、ホイポイカプセルがもらえて、それによりコスチュームやエンブレムが増えるようです。
どんなコスチュームが増えるのか非常に興味があります。多分色違いとかそんなのだろうけど。
ザッとプレイして見た感じですが、ボタンの同時押しさえ覚えれば、格闘ゲーム初心者でもとっつきやすいシステムじゃないかなぁと思います。正直、格闘ゲームは初心者同然のペキンさんですが、へっぽこはへっぽこなりに遊べてましたので。
ホーミングで対戦相手に自動的にみるみる近づいていくっていうのは遊びやすいです。
近づいて攻撃ボタン連打で、結構削れたりしてましたし。(調子に乗ると返り討ちを食らう)
本稼動がいつになるのかは分かりませんが、そこそこ期待です。
とりあえず「超ドラゴンボールZ」よりはヒットして欲しいです・・・。
ロケテスト時に選択できるキャラクターは6体でした。






まだ「?」マークの付いているパネルがあるので、プレイ回数を重ねたりするとキャラクターが増えたり、
本稼動ではキャラクターが増えたりするのかも知れません。
ポリゴンモデルはアニメ塗りのシェードがかかっているわけではなく、ブラシ塗り調です。
若干各キャラクターの雰囲気が丸っこい感じですが・・・Z後期だともちっとシャープだった気が。

今回は通信対戦でプレイしてみます。
(ロケテスト中は対CPU戦は選べませんでした)

対戦相手が見つかりました。

まずゲーム開始前に、フィールドのどこに降り立つかを選びます。
対戦相手と近いと即戦闘になったり、見晴らしのいい場所だと即効で標的になるので慎重に・・・


ゲーム開始!
【ニコニコ動画】ドラゴンボールZENKAIバトルロイヤル ロケテスト 20101210
その後、キャラクターを変えてベジータでプレイ。


勝ちました。

プレイ回数を積んでいくと、ホイポイカプセルがもらえて、それによりコスチュームやエンブレムが増えるようです。
どんなコスチュームが増えるのか非常に興味があります。多分色違いとかそんなのだろうけど。
ザッとプレイして見た感じですが、ボタンの同時押しさえ覚えれば、格闘ゲーム初心者でもとっつきやすいシステムじゃないかなぁと思います。正直、格闘ゲームは初心者同然のペキンさんですが、へっぽこはへっぽこなりに遊べてましたので。
ホーミングで対戦相手に自動的にみるみる近づいていくっていうのは遊びやすいです。
近づいて攻撃ボタン連打で、結構削れたりしてましたし。(調子に乗ると返り討ちを食らう)
本稼動がいつになるのかは分かりませんが、そこそこ期待です。
とりあえず「超ドラゴンボールZ」よりはヒットして欲しいです・・・。
| DBゲーム | 01:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑