fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その1014】ミラバト ドラゴンボール改【DB15】「変身!超パワーの戦士たち」

【今日のDBグッズ その1014】
ミラバト ドラゴンボール改【DB15】「変身!超パワーの戦士たち」

メーカー:バンダイ
発売日:2014年1月24日
価格:100円(自販機・4枚封入)
   150円(パック・6枚封入/税抜)


2014-02-09_001.jpg

カードデザインもリニューアルし、商品名も「ミラバト」と変化したこのシリーズ。

ジャンプ作品を大量投入、コラボレーションを重視した商品展開で。
このような単体の作品で販売するタイプの商品は「キャラブースター」という名称で販売される模様。

2014-02-09_002.jpg

全54種と、これまでのミラバトに比べるとカードの種類は少なめ。
神Ωレアの種類が4種と少ないので、まだコンプリートはしやすそうな感じです。

2014-02-09_003.jpg

ドラゴンボールレア6種はなんなくコンプ。
封入率は40枚に1枚。1箱買えば4種は入っている事になります。

2014-02-09_004.jpg

そして神Ωレア4種も、これまたなんとかコンプしました。
こちらは80枚に1枚。1箱あたり2枚入ってる計算になります。
・・・4箱も買わなくてもコンプ出来たかも・・・

2014-02-09_005.jpg

悟空とベジータ、それぞれ超3で・・・強面でいかついカードになっとります。
超3ベジータはもう半公式なんですかねぇ。
原作に無い設定(というかアニメ化すら無い)なので個人的にはまだ受け入れがたいですわ。

2014-02-09_006.jpg

・・・しかし、今作のイラストを見てつくづく思うのが、原画師さんの供給不足。
カードゲームをコンスタントに販売し続けようとすると、カードの枚数だけイラストが必要になるのは当然。
これだけ頻繁に商品を作るとなると、仕事量が増え、原画を描く人が圧倒的に足りなくなっていると思うのです。

カードの一部を抜粋してみましたが、ちょっとヒドいなぁ・・・というものもチラホラ。
特にフリーザ。これ絶対鳥山作品に出てくるキャラじゃないですよ。

板垣恵介が描いたのかと思いました。


| DBグッズ[カード] | 23:50 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

初めまして、いつも楽しく拝見しております。私も昔ながらのドラゴンボール世代ですので、管理人さんのコレクションは昔を思い返すように懐かしく眺めさせていただいています。
管理人さんほどドラゴンボールグッズを集めている方であれば、

コムメモラティブカード
www.mandarake.co.jp/information/buy/cmp/card/carddas-db.html

およびアマダ抽選の889,890の限定カード
www.mandarake.co.jp/information/buy/cmp/card/carddas-db-pp.html

をお持ちだったりしませんか?もしお持ちであれば現物を是非見てみたいのですが・・・

それはともかく今年で30周年で色々とまた盛り上がりそうな年になりそうですね!これからも楽しく拝見いたします m(_ _)m

| ゴボウ | 2014/02/22 14:44 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://pekindbz.blog90.fc2.com/tb.php/1224-2e70d3ea

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT