【今日のDBグッズ その1019】ドラゴンボールZ フルメタルジャケットセット
【今日のDBグッズ その1019】
ドラゴンボールZ フルメタルジャケットセット
メーカー:株式会社バンダイ
発売日:1992年
価格:600円(税抜き)
「フルメタルジャケット」と言いましても、ハートマン軍曹が出てくる例の洋画のタイトルではありません。
TVアニメ放送当時にガチャポンを中心に発売された「消しゴム人形に金属製の戦闘服を着せる」というコンセプトの商品のシリーズ名なのであります。

ガチャポンでの発売がメインでしたが、バンダイ製品にしては珍しくパッケージ売りのものも存在するんですね。
Aセットは孫悟空・フリーザ・バーダック、Bセットはギニュー・孫悟飯・ベジータの組み合わせ。
このキャラセレクトだと、やはりAセットに軍配が上がる所でしょうか。
ペキンさんは残念ながらAセットしか所持しておりません。

そしてコチラのDX(デラックス)セットは、キャラクターも増えて全5体。
孫悟空(ヤードラット服は貴重!)、トランクス、クウラ、人造人間19号、コルド大王という、1992年の連載時点では最強の布陣。
まだ人造人間17、18号が登場してないあたりの時代ですね。
この手のグッズは、パーツが一部紛失したり、消しゴムがすぐ汚れたりでなかなかいい状態の物って残らないのです。
デッドストック品が時々オークションでも出てくるのですが、定価以上のいいお値段がしちゃいますので…
造形もそう良くはないですし、当時の玩具に思い入れがある方以外にはあまりオススメ出来ないと思います。
最近だと、造形天下一武道会シリーズなど、彩色済であのクオリティのフィギュアが1000円前後で手に入っちゃいますから、ねぇ。
ドラゴンボールZ フルメタルジャケットセット
メーカー:株式会社バンダイ
発売日:1992年
価格:600円(税抜き)
「フルメタルジャケット」と言いましても、ハートマン軍曹が出てくる例の洋画のタイトルではありません。
TVアニメ放送当時にガチャポンを中心に発売された「消しゴム人形に金属製の戦闘服を着せる」というコンセプトの商品のシリーズ名なのであります。


ガチャポンでの発売がメインでしたが、バンダイ製品にしては珍しくパッケージ売りのものも存在するんですね。
Aセットは孫悟空・フリーザ・バーダック、Bセットはギニュー・孫悟飯・ベジータの組み合わせ。
このキャラセレクトだと、やはりAセットに軍配が上がる所でしょうか。
ペキンさんは残念ながらAセットしか所持しておりません。


そしてコチラのDX(デラックス)セットは、キャラクターも増えて全5体。
孫悟空(ヤードラット服は貴重!)、トランクス、クウラ、人造人間19号、コルド大王という、1992年の連載時点では最強の布陣。
まだ人造人間17、18号が登場してないあたりの時代ですね。
この手のグッズは、パーツが一部紛失したり、消しゴムがすぐ汚れたりでなかなかいい状態の物って残らないのです。
デッドストック品が時々オークションでも出てくるのですが、定価以上のいいお値段がしちゃいますので…
造形もそう良くはないですし、当時の玩具に思い入れがある方以外にはあまりオススメ出来ないと思います。
最近だと、造形天下一武道会シリーズなど、彩色済であのクオリティのフィギュアが1000円前後で手に入っちゃいますから、ねぇ。
| DBグッズ[玩具] | 17:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑