fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

カタログ・チラシ立てを部屋に置きたいので、自作してみました。

ドラゴンボールのコレクションの一環として、チラシ・カタログ収集というものがあります。

映画館やゲームセンター、各種ショップにイベント会場などなど。
あらゆるところで手に入り、期間限定で、しかも無料で手に入るので。
けっこう手軽に出来て、なおかつ楽しいジャンルではないかなと思います。

そんなチラシやカタログ。
お店と同じようにカタログスタンドに立てて飾りたいな!という素朴な欲求。

でも、このカタログスタンドって、ほぼ業務用で結構高価なんですよね・・・。
おまけに、店舗ってスペースが広いじゃないですか。
そこに置いてあると気付かないんですが、けっこう奥行きがあるんですよアレ。大体45cmくらい。
部屋に置くとなると、やはり邪魔ですよね・・・。


という事で、壁面にチラシを飾れるスタンドを自作しよう!という事になりました。


2014-05-06_01.jpg

コーナンで買って来たのは、こちらのカラー棚。横幅45cm、高さ120cmのもの。

2014-05-06_02.jpg

その他の材料いろいろ。
木材やステンレスパイプは、コーナンPROならお店でカットしてもらえるのです。
あらかじめサイズを図り、切ってもらえば組み立てはホント簡単。

2014-05-06_03.jpg

まずは、A4サイズのチラシが入るサイズに、約1cm角の角材をネジで止めていきます。

2014-05-06_04.jpg

そしたら、サイドブラケットでアルミパイプを固定して・・・

2014-05-06_05.jpg

化粧板を、強力両面テープで貼り付けます。

2014-05-06_06.jpg 2014-05-06_07.jpg

あとは、壁に取り付けて、でーきーあーがーりー。
ね、簡単でしょ!?

2014-05-06_08.jpg

なんだかんだで、材料費は4000円程度で作る事ができました。
これで複数枚手に入れたチラシを飾っておけば、「ご自由にお取り下さい」コーナーができますな。



| 収納一口メモ | 23:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://pekindbz.blog90.fc2.com/tb.php/1243-1e8c4ede

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT