fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ドラゴンボールまつり2014に行ってきました。突発に…! その②

その1の続きです。

わずか5時間半という限られた時間の中で、ペキンさんは以下のミッションを達成できるのか…!?

【途中経過】
①J-WORLD TOKYOに入り、ドラゴンボールまつりのショーを観覧する。
②ドラゴンボールまつりのミニゲームを遊び、A賞をGETする。 【クリア!】
③フードコートで、ドラゴンボールまつり限定メニューを食べる(夕食)
④「はなとうぜ!かめはめ波」の映像がリニューアルしているそうなので参加してくる。【クリア!】
⑤ストロング9 ドでか缶バッジをGETする。
⑥お台場にあるとされる、ドラゴンボールZのオリジナルゲームを体感する。




16:22 J-WORLD内 物販コーナー


2014-08-08_25.jpg 2014-08-08_24.jpg

物販コーナーにて、新しいDBグッズが無いかどうかチェック。
7月下旬に発売したぬいぐるみクッションが目に入りますね。コチラは5種セットのBOX売りもあるから通販で買おう。
あと、巷で話題のiPhoneケースも全種ありましたよ!

2014-08-08_26.jpg

会場内限定Tシャツは継続して販売されている模様。ドラゴンレーダー柄はちょっと惹かれます。

2014-08-08_28.jpg

ショルダートートのデザインは2種類。
先日、メルシーボークーのコラボ商品を目にしたせいか、2160円だととてもお得に思えて…ハッいかんいかん。
こちらはWEB通販でも取り扱っている店があるそうです。

16:35 J-WORLD KITCHEN

2014-08-08_29.jpg

ドラゴンボールコラボメニューを注文…!今回注文したのは、この3品。
 みんな大好き!悟天とトランクスのフュージョンプレート 980円
 ミスターサタンのチャンピオンサンド 500円
 ギャリック砲からあげ 430円

一人で食べるには結構な量…。魔人ブウのチョコレートクリームパンとかも買いたかったんですが断念。
この日は会場内とても混雑していて、注文したメニューが届いたのがショー開演の12分前…!!
大急ぎで3品をたいらげ、ショーに向かいます…!!

17:00 ショーアトラクション「復活させちゃえ!魔人ブウ登場!」

会場内は撮影禁止のため、写真はありません。

が、とても良かった…!
サタンはお調子者でありつつ決める所は決めて、本当に原作から出て来たような。
グレートサイヤマンのヒーロー感もハンパ無かった…!魔人ブウもかわいかったし。
とにかくアクションも演出もよく練られているショーで、30分という時間がアッという間でした…。

機会があったら、期間内にもう一回見に行きたいなぁ。

17:30 東新宿→(有楽町線)→有楽町→(山手線)→新橋→(ゆりかもめ)→台場

ショーを楽しんだら、次は!ドでか缶バッジを求め、一路お台場を目指します。
なんといっても、都内7ヶ所でしか売られていない、ストロング9のドでか缶バッジ。
そのうち、5店舗がお台場に集中しているんですから、これを巡らない手はありません。

18:32 フジテレビ本社屋


2014-08-08_31.jpg

到着しました…が…開催中の「お台場新大陸」の営業は18:00まで…!!
しまった…営業時間内に間に合わなかったようです。最終入場は17:30だし…。

ドでか缶バッジを販売している5店舗のうち、3店舗はこのイベント内の特設物販コーナー。
という事で、フジテレビ7Fにあるお土産コーナー「F-Island」にいそいで向かいます!

2014-08-08_32.jpg

マジですか。

フジテレビ社屋内の施設は、ほぼ18時で閉店との事。うわぁ…これは大誤算…。

というコトなので、お台場に残されているあと1店舗は、アクアシティ内「ママトコ」のみ。
その残り1店舗に賭け、アクアシティに向かいます。

18:39 アクアシティ


2014-08-08_33.jpg

フジテレビのほど近くにあるアクアシティ。

2014-08-08_34.jpg

夏休み期間中は「ジャンプショップお台場店」もあるので、まずはそちらにも顔を出してみます。
3Fだし、エスカレータで上の階に行く前に直接立ち寄れるので…

18:42 ジャンプショップお台場店


2014-08-08_35.jpg

アクアシティ3F アクアマリーナに特設された期間限定ジャンプショップ。

2014-08-08_36.jpg

店頭には悟空さんもいました。でっかい!背景の特大コミックスも興奮です!

2014-08-08_37.jpg

人気キャラが集合した天下一武道会コーナーなど、他にも記念撮影スポットは多数ありまして。
なかでも一番感動したのはコチラ。アクアシティから外に出てみると・・・!!

2014-08-08_38.jpg

!?

2014-08-08_39.jpg

これスゴくないですか…!
通常は巨大なガラス窓になってるアクアマリーナですが、全面にドラゴンボールの名シーンが…超巨大に!

2014-08-08_40.jpg

原作漫画をそのままに引き延ばしてレイアウト。もうDBファンには鳥肌ものの光景ですぞコレ。

2014-08-08_41.jpg

ちょっとした「鳥山展」気分を味わう事ができました。
さて、6Fにのぼって…ママトコを目指さないと…!!

18:48 フジテレビキッズカフェ ママトコ

2014-08-08_42.jpg
到着。
フジテレビがプロデュースする「おや」と「こども」のエンターテイメントレストラン「ママトコ」。
パパやママは60種類以上のメニューがあるビュッフェでお食事やお茶を楽しみながら、
保育スタッフのいる安全なプレイルームで楽しむキッズの様子をみることができるというもの。

親もゆったり休憩ができて、子供も遊べて大満足。いいコンセプトです…!
ペキンさんもDB充して大満足!(大きなお子様です)

2014-08-08_43.jpg

夏休み期間中は、ドラゴンボールのプレイパークが設置されていたり、等身大悟空がいたりとDB大充実!
残念ながら、プレイパークの営業は終わっていたので体験できませんでしたが・・・

2014-08-08_44.jpg

う、参加記念品もあったのか…残念…!オリジナルタオル、いいなぁ…。

2014-08-08_45.jpg

超悟空さんの等身大フィギュア。以前渋谷ジャックをしていた時のものですね。
かめはめ波の部分が光っていてなかなか存在感があります。表情も凛々しいですよ!

2014-08-08_46.jpg

フジテレビ限定のストロング9プリクラなんかもあったりして。

っと、チェックはこのくらいにして、物販コーナーです…ドでか缶バッジ…あるのか…!?

2014-08-08_47.jpg

あ…あったーーーーーー!ドでか缶バッジ!!!
うわぁぁぁあぁあぁぁあやったーー!ジャスティス!!


その他にもiPhoneケースは全部揃ってるわ、防水ケースはあるわで。

2014-08-08_48.jpg

フジテレビショップでしか売られて無いストロング9プリントクッキーもありますし、

2014-08-08_49.jpg

ストロング9特製クリアファイル、タオル、Tシャツ、メモ用紙、タンブラーと商品充実。

2014-08-08_50.jpg

フジテレビ限定アクリルマグネットやアクリルキーホルダーなどなど。

2014-08-08_51.jpg

いやホント、東京内のどのショップよりも、ドラゴンボールグッズが充実していたように思います。
(フジテレビ7Fのお土産コーナーは見れてませんけどね…)。
ここ、穴場だと思いますよ。6Fってフードコーナーなので、飲食目当て以外で来る人、少ないと思いますから…

そんなワケで…

2014-08-08_52.jpg

買ったッ!第3部完!



19:02 台場 →(ゆりかもめ)→ 新橋 →(山手線)→ 東京駅

2014-08-08_53.jpg

という事で、無事にほぼ全てのミッションをクリアして、東京駅に戻ってくる事ができました。
5時間という限られた時間ですが、当初の目的はなんとか果たせたので…良しとします!


今回手に入れたDBグッズは、またブログでまとめて紹介する事にします・・・!

| イベントレポ | 11:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://pekindbz.blog90.fc2.com/tb.php/1254-fc9efa88

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT