いけいけシリーズ ドラゴンボールZ
ペキンさんちのゲームコーナーに、また新しいマシンが増えました…!!

どーん

【DBグッズ その1043】
いけいけシリーズ ドラゴンボールZ
メーカー:バンプレスト
発売時期:1994年
定価:不明
デパートのゲームコーナーや、百貨店の屋上遊園地によく置いてあった、あのキッズライド機です。
「いつかこの目で見てみたい!」と思っていたマシンなのですが。
奇跡的に入手できる機会があったので、少し迷いましたが購入しましたよ…!!

後ろ姿はこんな感じ。
筋斗雲に乗った悟空が、ゆらゆらと揺れて動くなんとも素敵なマシンなのです。

バンプレストからは、キッズライド機として「いけいけシリーズ」ってのがありまして。
その他にも「いけいけセーラームーン」など、様々なキャラクター作品でリリースされていたようです。

遊び方はこんな感じ。

筋斗雲に乗っているのはチビ悟空だし、しゃべるセリフもチビ悟空なのですが。
なぜか貼られているステッカーはDBZ仕様。

発売年度が1994年らしいのですが、同機種が無印DB時代から存在していたのかは不明。

100円を投入して、座席に乗り、スタートボタンを押すと1分30秒程度のフライトを楽しめます。
キャラクターボタンを押すと、
「いけいけー!」
「どうだ?眺めがいいだろ!?」
など、4種類のセリフを楽しむ事もできます。悟空とのツーショットで空を飛べる喜び!!
ペキンさんは清い心を持って無かったので乗れませんでしたが。
(ヒント:ケツが入らない)

1分半のランデブーが終わったら、筐体からカプセルが1つ出てきます。
これ、システム的に良く出来てます…!
お子さんって、楽しいからいつまでも乗ってたいじゃないですか。
でも、カプセルが出てくると、そっちに気を取られて筋斗雲から自発的に下りちゃうんですね。
カプセルもらえて嬉しいから、そのまま帰っちゃう、と。ホント良く出来てます。
そんな一連の流れを、動画に撮ってみました。

また一段と、ゲームセンターの雰囲気に近くなりました。
電源を入れると、あっちこっちから悟空の声が聞こえてきます。みなぎる!!

どーん

【DBグッズ その1043】
いけいけシリーズ ドラゴンボールZ
メーカー:バンプレスト
発売時期:1994年
定価:不明
デパートのゲームコーナーや、百貨店の屋上遊園地によく置いてあった、あのキッズライド機です。
「いつかこの目で見てみたい!」と思っていたマシンなのですが。
奇跡的に入手できる機会があったので、少し迷いましたが購入しましたよ…!!

後ろ姿はこんな感じ。
筋斗雲に乗った悟空が、ゆらゆらと揺れて動くなんとも素敵なマシンなのです。

バンプレストからは、キッズライド機として「いけいけシリーズ」ってのがありまして。
その他にも「いけいけセーラームーン」など、様々なキャラクター作品でリリースされていたようです。

遊び方はこんな感じ。

筋斗雲に乗っているのはチビ悟空だし、しゃべるセリフもチビ悟空なのですが。
なぜか貼られているステッカーはDBZ仕様。

発売年度が1994年らしいのですが、同機種が無印DB時代から存在していたのかは不明。

100円を投入して、座席に乗り、スタートボタンを押すと1分30秒程度のフライトを楽しめます。
キャラクターボタンを押すと、
「いけいけー!」
「どうだ?眺めがいいだろ!?」
など、4種類のセリフを楽しむ事もできます。悟空とのツーショットで空を飛べる喜び!!
ペキンさんは清い心を持って無かったので乗れませんでしたが。
(ヒント:ケツが入らない)


1分半のランデブーが終わったら、筐体からカプセルが1つ出てきます。
これ、システム的に良く出来てます…!
お子さんって、楽しいからいつまでも乗ってたいじゃないですか。
でも、カプセルが出てくると、そっちに気を取られて筋斗雲から自発的に下りちゃうんですね。
カプセルもらえて嬉しいから、そのまま帰っちゃう、と。ホント良く出来てます。
そんな一連の流れを、動画に撮ってみました。

また一段と、ゲームセンターの雰囲気に近くなりました。
電源を入れると、あっちこっちから悟空の声が聞こえてきます。みなぎる!!
| DBグッズ[その他] | 17:59 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
はじめまして、POSTMANといいます。マニアックなドラゴンボールアイテムが沢山拝見できるのでちょくちょく覗かせて頂いてます。気になったので質問させて頂きます。この乗り物の景品カプセルはどういったものが入っているのでしょうか?
| POSTMAN | 2015/03/19 21:48 | URL |