fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その18】 デジタルグレード DG ドラゴンボール改01 DIGITAL GRADE

【今日のDBグッズ その18】

デジタルグレード DG ドラゴンボール改01 DIGITAL GRADE

販売元:バンダイ
価格:300円
ガチャポン売り製品 全5種

ちょい前に発売された商品ですが、改めて紹介。
いわゆるカプセルトイ商品の新シリーズで、デジタル技術を応用した成型と新しい塗装技術による「従来品を凌駕する完全塗装」を謳うフィギュアブランドらしいのです。

2011_01_18-001.jpg
全5種。
確かに、コレまでに発売されてきた商品と比べても格段の出来。
特に表情が良い。DBフィギュアというと、アイラインが無くてしっくりこない品や、逆に目のふちが黒すぎて「歌舞伎かよ」とツッコミたくなる品まであるんですが。
このシリーズは適度に墨入れがあって原作テイストを崩さず、いい仕上がりになってると思います。

孫悟空
2011_01_18-002.jpg 2011_01_18-003.jpg
300円フィギュアでこのディテールは凄い。
原作と寸分違わぬ雄々しいポーズ。素晴らしい。

トランクス
2011_01_18-004.jpg 2011_01_18-005.jpg
色数が多く、塗装も大変だと思うのですが。
原作どおりの立ちポーズ、構える剣も良く出来てます。

ベジータ
2011_01_18-006.jpg 2011_01_18-007.jpg
大きく反ったポーズといい表情といい、「これぞベジータ」といった一品。

ピッコロ
2011_01_18-008.jpg
2011_01_18-009.jpg
迫力のあるポーズで、実物を見ると小さいながらも威圧感を感じます。
感心したのが、複数パーツを組みあわせて一体のフィギュアになっているにも関わらず、
その継ぎ目を一切感じさせない出来上がり。
ピッコロの場合は右足と左足が別パーツなんですが、うまく胴着のしわで隠れて継ぎ目が分かりません。

フリーザ
2011_01_18-010.jpg
2011_01_18-011.jpg
その他のフィギュアより小ぶりです。
頭や肩のクリアパーツの照り具合。ホンッと原作に似てて、いやはや凄まじい。


そんなこんなで、ガチャポンで売っていたなら。DGシリーズ。是非オススメです。

| DBグッズ[玩具] | 23:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://pekindbz.blog90.fc2.com/tb.php/145-914da313

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT