【今日のDBグッズ その23】HOW TO DRAW DRAGONBALL Z
【今日のDBグッズ その23】
HOW TO DRAW DRAGONBALL Z
出版社:Scholastic Paperbacks(アメリカ)
対象年齢:4~8歳
ページ数:32ページ
発行日:2001/11/1

アメリカのお子様向けに出版された、ドラゴンボールZのキャラの描き方。
解説書・・・とまではいきませんが。
私もドラゴンボールキャラの描き方、お世辞にも上手いとはいえないので、
あわよくばこの本が参考になれば良いな、と思い購入。

必要なものは、紙と鉛筆と消しゴム、あと君自身さ!Ha-ha!
という感じのイントロダクション。

パーツの基本形の説明。
なんか・・・自分の知ってる描き方と違う・・・。

・・・どちらかというと、いかに上手く模写をするか、という本のようです。
人物のデッサンや、ポーズのとり方、パースの付け方とか、そういう話題は皆無。
アウトラインを書いてから、細かいトコ書いていきましょ、というなんともチープな内容。
コレはコレでネタにはなるけれども、実用度はかなり低そう。
コレだと、DBZのアニメムックに載っていた、キャラの書き方の方が数倍参考になるなぁ…
Amazonのレビューを見ると、アメリカ人の間でも不評なようです。あらあら。
HOW TO DRAW DRAGONBALL Z
出版社:Scholastic Paperbacks(アメリカ)
対象年齢:4~8歳
ページ数:32ページ
発行日:2001/11/1

アメリカのお子様向けに出版された、ドラゴンボールZのキャラの描き方。
解説書・・・とまではいきませんが。
私もドラゴンボールキャラの描き方、お世辞にも上手いとはいえないので、
あわよくばこの本が参考になれば良いな、と思い購入。

必要なものは、紙と鉛筆と消しゴム、あと君自身さ!Ha-ha!
という感じのイントロダクション。

パーツの基本形の説明。
なんか・・・自分の知ってる描き方と違う・・・。

・・・どちらかというと、いかに上手く模写をするか、という本のようです。
人物のデッサンや、ポーズのとり方、パースの付け方とか、そういう話題は皆無。
アウトラインを書いてから、細かいトコ書いていきましょ、というなんともチープな内容。
コレはコレでネタにはなるけれども、実用度はかなり低そう。
コレだと、DBZのアニメムックに載っていた、キャラの書き方の方が数倍参考になるなぁ…
Amazonのレビューを見ると、アメリカ人の間でも不評なようです。あらあら。
| DBグッズ[書籍] | 00:17 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
>ケイさん
海外は小部数でも様々な書籍が発行されちゃうんで、大味な冊子も多いんですよねー。
国内のDB本は練られた物が多くってホント良かったと思いますw
| 北京 | 2011/02/10 23:31 | URL | ≫ EDIT