fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その72】 東映レーザーカラオケ 音多MAN 231

【今日のDBグッズ その72】

東映レーザーカラオケ 音多MAN 231

発売:東映株式会社
製作:東映ビデオ株式会社
販売時期:1991年

2011_03_13-001.jpg
1990年代、バブル経済後期にブームとなっていた「カラオケ」。
特に、1980年代主流だった「カセットテープ」と「歌詞カード」の組み合わせから進化した、「絵と歌詞が出る」「頭出しがラク」なレーザーディスクカラオケというのは、カラオケ専門店のみならず家庭用としても大ヒットしました。

そんな「レーザーディスクカラオケ」の中で、お子様向けラインナップを押さえたのが今回紹介するディスク。

2011_03_13-002.jpg
「音多MAN」シリーズは、その名の通り音声多重録音されたシリーズであり、左音声と右音声にそれぞれ「歌声付き」「カラオケ」の2種の音声が入っているので、歌い方を勉強しながらカラオケも楽しめるという気の利いたシリーズだったりします。

残念ながら歌手は本物と違うのですが、カラオケの背景映像もちゃんとアニメ・特撮映像が使われているので、原作好きのお子様の大喜び。

ドラゴンボールオタクや特撮オタクの大きなお友達も大喜びなのです。

レーザーディスクという媒体のため、現在は閲覧できる家庭もかなり少ないと思いますが、ドラゴンボール関連のレーザーディスク製品には様々な特典が付いているものも多いのです。その特典についても色々と解説・紹介して見たいのですが、それはまたいずれという事で…。


| DBグッズ[映像・音楽] | 23:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://pekindbz.blog90.fc2.com/tb.php/208-c5f0439e

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT