fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その77】ファミコン「ドラゴンボールZ 強襲!サイヤ人」ゴールドカートリッジ

【今日のDBグッズ その77】

ファミコン「ドラゴンボールZ 強襲!サイヤ人」ゴールドカートリッジ

メーカー:バンダイ
非売品


ドラゴンボールグッズのコレクターのみならず、ファミコンコレクターからも一目置かれる存在だと思います。

ファミコンソフト「ドラゴンボールZ 強襲!サイヤ人」の別バージョン。

ペキンさんが管理しているホームページでも紹介していますが、ドラゴンボールのゴールドカートリッジには2種類の存在が確認されております。

一つは、今回ご紹介する「ドラゴンボールZ 強襲!サイヤ人」。
そしてもう一つが、「ドラゴンボールZⅡ 激神フリーザ!!」。

前者は主に販売店や卸業者に記念品として配布され、後者はイベント・大会で配布されたと聞いております。


2011_03_18-001.jpg

添付品はコンプリートしているはずです。チラシ・シールも含めて完品。

2011_03_18-002.jpg

外箱には銀色に鈍く輝くシールが貼られており、プレミア感を演出しています。

2011_03_18-003.jpg

そしてカートリッジ本体。まばゆいばかりの金色です。
写真では安っぽいテカテカの金色に見えますが、実物を見るとしっかりとしたメッキ処理がされていて、ちょいと高級感があります。

2011_03_18-004.jpg

裏面も、もちろん金色。
ちょっと残念なのは、写真では見えないかもしれませんが、微キズが結構たくさん付いている感じですかね…。
でも、現存するのがホントめずらしい部類のアイテムですから。文句は言えません。

2011_03_18-005.jpg

ちょっとヨリで写真取って見ました。
見えますかね…カセットの角が、ちょっと白っぽいですよね?細かい擦り傷が付いちゃってます。

2011_03_18-006.jpg

添付品の、説明書・チラシ・シール。
パッと見、市販品のソレと同じように見えますが、多分同じです。

そして、なんと言っても最大の特徴が、次に紹介するコレ。
たぶん、インターネット上では、本邦初公開になると思います。

2011_03_18-007.jpg

株式会社バンダイの封筒と、記念品の発送通知。

このソフトが、どういう経緯で配られたものかを知るための、かなり重要な手がかりとも言えると思います。

発送通知本文のフォントのドットの荒さ(1991年当時はワープロ全盛期)、封筒の郵便番号の桁数と傷み具合など、色々と時代を感じさせます。資料的価値すらありそうな。


でも、肝心のソフトの内容は、市販品と同じなんですよねー(中盤まで遊んだ感じだと。エンディングが違うかも知れませんが)。そんなやっつけ仕事感ただようバンダイが好き。


| DBゲーム | 23:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://pekindbz.blog90.fc2.com/tb.php/214-e722509a

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT