fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その105】 ドラゴンボールZ 第一話台本

【今日のDBグッズ その105】

ドラゴンボールZ 第一話台本


2011_04_15-001.jpg

TVアニメ「ドラゴンボールZ」第1話「ミニ悟空はおぼっちゃま! ボク悟飯です」の台本です。
記念すべき第1回の台本なのですが、特に大きな特徴も無く。
取り急ぎ印刷された台本が故に、サブタイトルの記述も一切無かったりします。

2011_04_15-002.jpg

台本の内容をパラパラと見てみます。

作中では、悟飯が「チャバラアオショウビン」を見つけたという演出があるようですが、実際には「チャバラショウビン」という鳥はいるものの、「チャバラアオショウビン」という鳥はいないようです。

参考:チャバラショウビン(ショウビン亜科)

アオガシラショウビンとかズアオショウビンとかと混同したんでしょうか。
もしくは意図的に実在の鳥とは微妙に違う種類にしたんでしょうかねぇ。

| DBグッズ[その他] | 22:03 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

台本とアニメの違い

北京様

お返事ありがとうございます☆
100~200部ですか!結構多いですね。

でも、すべてのDBファンに行き渡るには少な過ぎるので、
台本を紹介する同人誌とか作ったら面白いと思います。

たしかZの第17話の台本を読んだ記憶があります。
(昔のサイヤ人が出てくる話)
台本では、プーアルも一緒に惑星ベジータ?についてきて
ヤムチャと共にやられてしまい、
最期はドロドロに溶けるとかいうグロテスクな表現で
恐怖でした(笑)

あと、映画「地球まるごと超決戦」の台本では
悟飯がターレスの尻尾を握る場面がありました。

今後もブログ更新楽しみにしております。では♪

| アリス | 2012/06/12 12:21 | URL |

Re: 台本

> アリスさん

コメントありがとうございます。

アニメの台本ですが、同じ話数でも、ガリ版刷りで紙質の悪い単色表紙のもの(セリフは手書き)と、
活版印刷で紙質の良い、二色刷り表紙のものの2種類があります(少なくともDB・DBZ・DBGTでは存在しています)

前者はシナリオ作成から間も無く、アニメ製作スタッフ間で主に使用されるもの、
後者は声優さんがアフレコ時に使用したり、スポンサーに向けられた試写会時などに使われるもののようです。

1回のアニメ作品につき、どの程度の冊数が刷られているかはわかりませんが。
せいぜい多くとも100~200部くらいだと思うんですけどね…。

ちなみに、ペキンさんはDBZ後期のものを中心に、だいたい5~60冊くらい所持していた気がします。
押入れの奥底に保存しているので正確な冊数はわかりませんが…また発掘したら紹介してみたいです。

| 北京ダック | 2012/06/11 22:18 | URL |

台本

こんにちは♪

私はオレンジ色の表紙のやつなら何冊か持っています。
まんだらけで買いました。
第一話のは、持っていないですが;

こういう台本って、何冊くらい刷られたのでしょうか?

| アリス | 2012/06/09 17:03 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://pekindbz.blog90.fc2.com/tb.php/245-a6756a20

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT