fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その108】ドラゴンボールZ Qカード

【今日のDBグッズ その108】

ドラゴンボールZ Qカード

メーカー:アマダ(天田印刷工業)
価格:20円

2011_04_18-001.jpg

でました、PPカードでおなじみの「アマダ」がひそかにリリースしてコケていた、PPカードの姉妹品。
その名も「Qカード」。

バンダイが「きゃらかーん」を発売し、ディスクカードをドリンク缶に封入していたあの頃。

日清シスコがドラゴンボールビスケットのおまけに「スーパーZカード」を封入していたあの頃。

アマダもひそかに、丸型のカードを出してたんですよねー。

あっさりコケてしまったので2弾は出なかったんですけれども。


2011_04_18-002.jpg

デザインはこんな感じ。
20円のわりに、ノーマルカードにもメタリックな処理がされております。
メタリック柄もモチロン有。コストかかってますね。丸型だから裁断後の余白も多いでしょうに。

カードが全部で何種類あるのかは定かではありませんが、50番までは手持ちの中で確認しています。

2011_04_18-003.jpg

袋の裏面には遊び方が書かれていますよ。
「2枚のカードでバトルする時、重なったマスの数だけ対戦する」というルールはなかなか面白くていいと思うんですが。
肝心の「バトルの方法」が書いてないので、実際にどう遊ぶのかはさっぱり。いや着眼点はいいのに、惜しい。

で、裏面のイラストなんですが、PPカードには多分使われてないイラストですよねコレ…。
当時のアマダ製品には、この手の「バンダイとは違う描きおろし」が結構あったりしますのであなどれません。



| DBグッズ[カード] | 18:38 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

これ、メンコにしてたw
攻撃力はないのに、防御力が高いという
意味のないメンコになったけどw

| 通りすがり | 2014/04/22 05:23 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://pekindbz.blog90.fc2.com/tb.php/250-2802410e

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT