fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その111】ドラゴンボール改 DXフィギュア WILDSTYLE 孫悟空&ベジータ

【今日のDBグッズ その111】

ドラゴンボール改 DXフィギュア WILDSTYLE 孫悟空&ベジータ

メーカー:バンプレスト
プライズ用景品(2011年4月)

ドラゴンボール改の放送が終わったこのタイミングで、まさかの新シリーズ。

2011_04_21-001.jpg

2009年9月にリリースされた「ドラゴンボールZ 組立式DX MAX MUSCLE MANIA」シリーズが太マッチョだとすると、この「WILDSTYLE」シリーズはさしづめ細マッチョという所でしょうか。



孫悟空
2011_04_21-003.jpg 2011_04_21-002.jpg

遠景でパッと見た感じでは、程よくリアルで、その佇まいや良し!という感じでしょうか。
衣服の破れや、帯のなびき具合も視覚的に飛び込んで来やすい感じがします。

2011_04_21-004.jpg
近づいてみると、衣服や髪の表面の処理に、意図的に凸凹が付いているようで。
これが、遠目で見た際に程よくリアルに見える原因でしょうか。
近くで見た時に、このデコボコがかなり気になるのです…

あと、遠目では気にならなかった筋肉の隆起が、ちょっとデフォルメされすぎているような…
原作と違う解釈で、オリジナル色の強い造型です。

2011_04_21-005.jpg

靴のシワの入り具合や質感も、これまた細かい。
過去のフィギュアで、靴のシワやねじれまで表現したものは結構少なかったと思います。

2011_04_21-006.jpg

背中のアップですが、筋肉が隆起しすぎていて、DBよりもバキに近いような。


ベジータ
2011_04_21-007.jpg 2011_04_21-008.jpg

孫悟空同様、遠くから見た時にはスリムでシュッとした、良いフォルムだと思います。

2011_04_21-009.jpg

やはりブーツの造型にかなり力が入っています。
ベジータのブーツにここまでリアルなシワや、痛み具合が表現されたものは初めてなのでは。

2011_04_21-010.jpg

寄りで見ると、プロテクターの損傷や表面のデコボコがわかりますね。

個人的には、ベジータの戦闘スーツってもっと体にピッタリフィットしたもので、腰にこんなにシワは出来てないんじゃないか?とか思ったりするのですが…そこは原型家さんの解釈次第といったところですね。
プリケツ具合はこんな物だと思います。

2011_04_21-011.jpg

股間がかなりワイルドなベジータさん。

2011_04_21-012.jpg

肩パッドの損傷と、その下の戦闘スーツの破れをこういう形で表現したフィギュアは初見です。
随所にDBという作品をモチーフとしながら、新しい試みがなされていて、なかなか面白いフィギュアだと思います。
でも、原作寄りのファンにとっては賛否両論分かれるでしょうねー…。

2011_04_21-013.jpg

最後に2ショットで1枚。うん、絵になる。


| DBグッズ[玩具] | 23:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://pekindbz.blog90.fc2.com/tb.php/253-8697ed50

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT