【今日のDBグッズ その113】雑誌「COMIC BOX」1985年11月号 特集:鳥山明氏の優雅な生活
【今日のDBグッズ その113】
雑誌「COMIC BOX」1985年11月号 特集:鳥山明氏の優雅な生活

ドクター・スランプの連載を終了し、ドラゴンボールの連載スタート後まだ1年も経たない頃。
そんな頃の鳥山明センセにスポットをあてた特集記事が組まれた雑誌「COMIX BOX」です。
今では表舞台に出てこられないシャイな鳥山センセですが、非常に多数のプライベートフォトと、ざっくばらんなインタビュー記事が満載。ファンにとってはたまらない内容の特集がてんこ盛りな一冊です。

1985年当時の鳥山センセの全作品を振り返る記事や、12ページのロングインタビューなどなど。
アシスタントの松山クンや、愛車のシティなど、秘蔵写真も盛りだくさん。
アフロの頃の鳥嶋さんの写真も載ってます。マジでDr.マシリトにそっくり。すげぇ。

鳥山センセの仕事場の写真。1985年の仕事場ですね。
後の仕事場の様子は、「漫画週刊誌きょう発売」でも見ることが出来ます。
2冊両方を持っていれば、時間軸での仕事場の変異を見ることが出来るのも面白いところ。

愛車にまたがる鳥山センセ。
ロングインタビューでは様々な裏話が読めまして、面白おかしい話以外にも、連載ってキビしいなぁと思う話もいろいろありました。
「40度の熱でペン入れした記憶が無い」とか、「疲労のあまり名古屋空港まで原稿を持って行った時、途中の信号の色がわからない」とか。うわぁ…。
極稀にヤフオクなどで出品される機会もありますが、東京在住の方であれば国立国会図書館まで足を運べば所蔵されている雑誌を読むことが出来ますので、熱心なファンの方は一度読んでみてはいかがでしょうか。鳥山センセの温和な性格が紙面から伝わってきますよ。
雑誌「COMIC BOX」1985年11月号 特集:鳥山明氏の優雅な生活

ドクター・スランプの連載を終了し、ドラゴンボールの連載スタート後まだ1年も経たない頃。
そんな頃の鳥山明センセにスポットをあてた特集記事が組まれた雑誌「COMIX BOX」です。
今では表舞台に出てこられないシャイな鳥山センセですが、非常に多数のプライベートフォトと、ざっくばらんなインタビュー記事が満載。ファンにとってはたまらない内容の特集がてんこ盛りな一冊です。

1985年当時の鳥山センセの全作品を振り返る記事や、12ページのロングインタビューなどなど。
アシスタントの松山クンや、愛車のシティなど、秘蔵写真も盛りだくさん。
アフロの頃の鳥嶋さんの写真も載ってます。マジでDr.マシリトにそっくり。すげぇ。

鳥山センセの仕事場の写真。1985年の仕事場ですね。
後の仕事場の様子は、「漫画週刊誌きょう発売」でも見ることが出来ます。
2冊両方を持っていれば、時間軸での仕事場の変異を見ることが出来るのも面白いところ。

愛車にまたがる鳥山センセ。
ロングインタビューでは様々な裏話が読めまして、面白おかしい話以外にも、連載ってキビしいなぁと思う話もいろいろありました。
「40度の熱でペン入れした記憶が無い」とか、「疲労のあまり名古屋空港まで原稿を持って行った時、途中の信号の色がわからない」とか。うわぁ…。
極稀にヤフオクなどで出品される機会もありますが、東京在住の方であれば国立国会図書館まで足を運べば所蔵されている雑誌を読むことが出来ますので、熱心なファンの方は一度読んでみてはいかがでしょうか。鳥山センセの温和な性格が紙面から伝わってきますよ。
| DBグッズ[書籍] | 18:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑