fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その124】ドラゴンボールZ クイズワールド

【今日のDBグッズ その124】

ドラゴンボールZ クイズワールド

メーカー:バンダイ
定価:3980円(税抜)

2011_05_04-001.jpg
TVアニメ放送中(1993年)にバンダイからリリースされた、電子おもちゃの一つ。
このおもちゃ一つで、320問のクイズが楽しめるってんですから素晴らしい。
当時(1993年)は、TV番組などでも「TVチャンピョン」「カルトQ」など、一つの物事に深い知識を極めるなどといったクイズ番組・バラエティ番組が地味に流行った時期でもありまして、このような「クイズおもちゃ」は色々と他にも出てるんですよね。

2011_05_04-002.jpg
裏面にはこのおもちゃの説明が。
ちなみに本体は単3電池2本で稼動しますよ。

2011_05_04-003.jpg
本体表面。
ゲームパネルを差し込むスロットと、答えボタンが8つ。
真ん中には液晶画面が一つ。
下部の赤い丸は、右がスピーカー、左が電源ON/OFFスイッチです。

2011_05_04-004.jpg

本体裏面。
裏面にはゲームパネルが20枚収納できるようになっています。

2011_05_04-005.jpg

ゲームパネルをセットし、電源を投入したところ。
ゲームパネル1枚には問題が8問と、答えが8択で用意されています。

液晶画面に「E」と表示されてますよね?
これは「E」の問題の答えを、「1~8」から選びなさい、という意味。
正解であればポイントが増えていきます。
8問連続でプレイしたら、ゲームパネルを取り替える指示が出るので、計4枚、32問を解き終わるとゲーム終了。パーフェクトの場合はボーナスポイントが3ポイント加算され、計35点満点となります。

これが地味に難しい。

問題の難易度は、ゲームパネルに★1~★7で表示されているのですが、★7クラスになると
 「南F地点には何がある?」
 「セルが一番最初におそった町の名前は?」
 「パパイヤ島にある空港の名前は?」

などなど、そこそこDBを読み込んでないと答えられない難易度のものがチラホラ。

大人気ないなあバンダイ。でもそんなとこがスキ。

| DBグッズ[玩具] | 23:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://pekindbz.blog90.fc2.com/tb.php/268-66a1860c

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT