fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その144】月刊カードダスニュース その8(1997年1月号~6月号)

【今日のDBグッズ その144】

月刊カードダスニュース その8(1997年1月号~6月号)


最盛期はDB関連商品がリリースされない月は無いほど絶好調だったカードダス。
しかしながら、さすがのDB人気にも陰りが見え始め、リリース頻度は落ちてゆきます…。



■1997年1月号
2011_05_24-001.jpg
表紙はストⅢ。ドラゴンボール関連のリリースはありません。

■1997年2月号
2011_05_24-002.jpg
表紙はファイナルファンタジー7 Part2。おお、人気あったのか第2弾。

2011_05_24-003.jpg
ドラゴンボールカードダスは、本弾29弾が紹介されています。
28弾から続いた両面プリズム、箔押しカード、エッチングカードなど盛りだくさん。
趣向を凝らした企画と、大猿ベビー編のクライマックス描写をアピールするものの…
正直、マンネリ感を感じずにはいられません。
デザインのマイナーチェンジなども行ない、何とか目新しさを演出しようとする作り手の努力は痛いほどわかるんですけどねー…。

■1997年3月号
2011_05_24-004.jpg
表紙はキューティーハニーF。ドラゴンボールの関連商品は無し。

■1997年4月号
2011_05_24-005.jpg
表紙はポケモン第3弾。いやー14年前はまだ初代ポケモンが全盛期だったんスね。懐かしい。

2011_05_24-006.jpg
ドラゴンボールスーパーバトル30弾の紹介。
スーパーバトルシリーズは、特別編を除いてはこの弾が最終弾となってしまいました。
シルバーフラッシュカードを新投入するも、このシリーズで最終章ですからね…。

■1997年5月号・6月号
2011_05_24-007.jpg 2011_05_24-008.jpg
表紙はグランダー武蔵にポケットモンスター。
グランダー武蔵、確かにあったわーこのアニメ。この頃は地味に「釣りブーム来るか!?」とか噂されてましたね。

…ドラゴンボールカードダスがリリースされ、久々の「2ヶ月連続リリース無し」。
これは由々しき自体。
いよいよ、ドラゴンボールシリーズにも終幕の時期が訪れてきました。

いよいよ次回、カードダスニュース最終回です。

| DBグッズ[その他] | 23:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://pekindbz.blog90.fc2.com/tb.php/291-7b9a4101

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT