fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その146】ドラゴンボール パチリンカメラ

【今日のDBグッズ その146】

ドラゴンボール パチリンカメラ

メーカー:バンダイ
定価:3800円

2011_05_26-001.jpg
ドラゴンボールとは無縁の商品に見えますが。
なんだかおもちゃみたいな商品に見えますが。
ちゃんと写真が取れる、れっきとしたカメラなんですコレ。
奇しくもあの使い捨てカメラ「写ルンです」と同じ1986年にリリース。

2011_05_26-002.jpg
裏面。ドラゴンボールだけでなく、全5作品でリリースされた商品のようです。
作品名が当時の流行を思い起こさせます。フニャコフニャオ先生強し!

2011_05_26-006.jpg
フイルムも付いてきます。サクラカラーって…
(サクラカラーは小西六写真工業株式会社が販売するフイルム。1987年にコニカに名称を変更、その後コニカカラーとして販売される事に)

どのような特徴があるかというと、写真の隅に孫悟空のイラストが写りこむそうです。なんと。

2011_05_26-003.jpg
開けてみました。ドラゴンボールのイラストが描かれたスライド式のレンズカバーがチープでイイネ!

2011_05_26-004.jpg
裏フタを開けてみます。なかなか独特な形のフイルム形状。
どのような原理で孫悟空のイラストが写るかというと…

2011_05_26-005.jpg
このように、フイルム手前のプラ板に、直接悟空の極小イラストが印刷されてるのね。
すっげぇ。超原始的な仕組み。
だが、それがおもちゃっぽくて、チープでいいですな!


今でも撮影できるのかしら…と思って調べてみたら、2009年9月にポケットカメラ用の110フイルムって販売終了してるんですね。うーん、残念。

| DBグッズ[玩具] | 00:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://pekindbz.blog90.fc2.com/tb.php/293-a75069fe

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT