fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その160】ドラゴンボールZ PPカード スペシャルゴールドカード

【今日のDBグッズ その160】

ドラゴンボールZ PPカード スペシャルゴールドカード

メーカー:アマダ(天田印刷加工株式会社)
プレゼント品

2011_06_09-001.jpg
PPカード「ドラゴンボールZ 27~29弾」「ドラゴンボールGT1弾」で導入された「マジカルカードシステム」。
「マジカルカードシステム」とは・・・カードの裏面にブラックライトに反応するインクで色々なデザインが印刷されており(キャラクターや隠されたパワーなど)、それを専用のおもちゃ「マジカルカードシステム」で読み取る、という。当時としては本家カードダスを凌ぐ、一歩先行くシステムだったワケです。

で、そんな「マジカルカードシステム」で隠されたデザインを見たときに、「あたり」の文字が見えたらもらえるカードが、この「スペシャルゴールドカード」。

あたりのカードを持っていても、「マジカルカードシステム」を入手して、そのあたりに気付かないといけないという、なかなかの鬼仕様ですな。

実は、このカードにも「1274~1276」の連番がふられており、この3枚を入手しないとPPカードはコンプリート出来ない仕組みなのです。いやアマダ鬼だわ。

2011_06_09-002.jpg
台紙を空けたところです。こんな感じで、3枚のエッチング仕様のゴールドカードが入っています。
実物を見るとわかりますが、なかなか厚みのあるカードで、高級感がありますねー。

2011_06_09-003.jpg
当選通知も同封されていますが、発送がかなり遅れたお詫びがつらつらと書かれています。
天田印刷加工としても、両面ゴールド&エッチング仕様のカードの製作は初で、なかなかてこずったとの記述もあります。うむ、興味深い。
カードの裏面をめくってみます。

2011_06_09-004.jpg
裏面もエッチング仕様のシルバー加工。うーむ、豪華なカードになっています。
この手のゴールド・シルバー加工のカードは、すぐキズが付いちゃうのが特徴なので、今回台紙から外した機会にスリーブに入れておくことにいたしました。

一昔前は存在もあまり知られて無く、専門店やオークションサイトでも比較的入手しやすかったのですが、最近PPカードの収集家が増えているらしく、地味にじりじりと相場が上がっている一品です。


某専門店で、カード無しの台紙だけで5000円で売られている時はビビりました。それはちょっと暴利だと思うわー。

| DBグッズ[カード] | 22:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://pekindbz.blog90.fc2.com/tb.php/307-6d973ba8

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT