fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その161】ドラゴンボールZ コレクションボックス

【今日のDBグッズ その161】

ドラゴンボールZ コレクションボックス

メーカー:バンプレスト(ユニファイブ事業部)
販売時期:2003年
価格:各1280円(税抜き)

かつてはバンプレストの子会社だった「ユニファイブ」が2002年にバンプレストに吸収合併され「ユニファイブ事業部」となり、そのユニファイブ事業部がリリースしたのがこちらの「ドラゴンボールZ コレクションボックス」です。

2011_06_10-001.jpg

ユニファイブ製のフィギュアといえば、商品単価も低い中で量産も出来ないシリーズが多いため、お世辞にも造型が良い物は少なく、彩色もお粗末な物が多いのですが(スイマセン)。
そんな商品の中にも、コンセプトやギミックが面白い商品があったりするので、個人的には嫌いな商品群ではありません。

こちらの商品のコンセプトは、
 ・5体のフィギュアが揃って封入されているので、コンプリートがお手軽に出来る
 ・2種まとめて買っても2560円というお手軽な価格帯
 ・台座にキャラクターとの関連性を持たせ、ディスプレイした際に栄える工夫
 ・単品フィギュアでは立体化の難しいキャラクターをラインナップに取り入れ、マニア心をくすぐる

等など。

いや、狙いは間違ってないと思うんですよ。5年遅れましたが、同じようなコンセプトで「ワールドコレクタブルフィギュア」が出てますからね。
ただ、価格帯が安いのはユーザーにも魅力ですが、メーカーとして儲からないっすからねぇ…

2011_06_10-002.jpg
2011_06_10-003.jpg

で、お世辞にも彩色が立派とはいえない。うぅ…。

結果、「メーカー:儲からない」「ユーザー:若干出来の悪いものを掴まされる」という負のスパイラルに。

もうちょい高くてもいいので、完成度の高いモノに仕上げていれば…良シリーズになっていたかも知れないだけに、惜しいですハイ。

| DBグッズ[玩具] | 23:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://pekindbz.blog90.fc2.com/tb.php/308-fec02d98

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT