【今日のDBグッズ その165】月刊少年ジャンプ 書店用電動ディスプレイ
【今日のDBグッズ その165】
月刊少年ジャンプ 書店用電動ディスプレイ

書店に配布された、販売促進等の電動ディスプレイポップ。
むろん非売品。
月刊少年ジャンプ2003年12月号付録の孫悟空カード、2004年1月号付録のピッコロカードをアピールするものでした。

裏から見たところ。
ソーラーパワーで半永久的に、カード部分が揺れ動く仕組み。
そう長く使うものでないから、作りもそれなりに雑。ですね。
ちなみに、この手の販促品っていうジャンルは、それほどコレクター需要も無く、レアリティがそこそこ高いにもかかわらず値も付かないので、マイノリティな自分としてはお手軽に珍しい一品をGETできる願っても無いジャンルだったりします。
その時代の一点もの(数ヵ月後、数年後に入手しにくい)というのは、その時に確保しとくべきですよねー。
月刊少年ジャンプ 書店用電動ディスプレイ


書店に配布された、販売促進等の電動ディスプレイポップ。
むろん非売品。
月刊少年ジャンプ2003年12月号付録の孫悟空カード、2004年1月号付録のピッコロカードをアピールするものでした。

裏から見たところ。
ソーラーパワーで半永久的に、カード部分が揺れ動く仕組み。
そう長く使うものでないから、作りもそれなりに雑。ですね。
ちなみに、この手の販促品っていうジャンルは、それほどコレクター需要も無く、レアリティがそこそこ高いにもかかわらず値も付かないので、マイノリティな自分としてはお手軽に珍しい一品をGETできる願っても無いジャンルだったりします。
その時代の一点もの(数ヵ月後、数年後に入手しにくい)というのは、その時に確保しとくべきですよねー。
| DBグッズ[その他] | 23:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑