fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その172】ドラゴンボール ぬりえ

【今日のDBグッズ その172】

ドラゴンボール ぬりえ

メーカー:ショウワノート
販売時期:1987年頃?
価格:150円


TVアニメの放送当時、ショウワノートから発売されていたDB関連商品の代表格ともいえるブツ。
それが「ぬりえ」。

2011_06_21-001.jpg 2011_06_21-002.jpg

TVアニメの放送が開始され、まだあまり経過してないころでしょうか。
表紙にシルバー大佐!今では考えられない人選ですにー。

2011_06_21-003.jpg

先日の、ショウワノート関連商品のエントリでも記載した通り、ショウワノートの商品管理番号には規則性がありまして。
この商品でいうと、「502075」「ドラゴンボール ぬりえ」を意味し、
「-08」が、その8作目である事を示しているのです。

・・・8作目!?

そう、このドラゴンボール無印。しかもレッドリボン軍編の中腹で、すでに8作目なのです。

中身を見てみましょう。

2011_06_21-008.jpg
2011_06_21-007.jpg
第21回天下一武道会から、レッドリボン軍編への過渡期とも言える内容。
ちゃんとストーリーに準じたイラストが使われているのが、すばらしいですね!
最近もドラゴンボール改のぬりえが発売されましたが、ポーズを取ってるキャラクター絵で終わり。みたいな内容で・・・その点、当時のぬりえはストーリー性があってよろしいです。


で、先ほども触れましたが、このぬりえはシリーズ8作目。

もちろん、ストーリーが進むにつれ、ぬりえも新しいものが発売され続けるのです。

2011_06_21-004.jpg

こちらが、TVアニメ放映当時にリリースされたぬりえの中で、もっとも最後に発売されたもの。

気になる型番は・・・

2011_06_21-005.jpg

「502075-73」

つまり、DB無印から数えて、実に73冊ものぬりえが発売され続けたという事になります。
すげぇや。

単行本ですら42巻=年4冊ペースなのに、アニメ放送期間を考慮すると年8冊ペースです。
刷れば売れるって状態だったようで、ショウワノート潤ったんでしょうなぁ・・・


2011_06_21-006.jpg

全体のごく一部ではありますが、ペキンさんのぬりえコレクションです。

明日から数日間、ぬりえ関連のエントリが続きますが・・・
ドラゴンボールの「ぬりえ」というジャンルの奥の深さをお伝えしていきたいと思います。

コレクターとしても、面白いジャンルですよこれは!

| DBグッズ[文具] | 15:52 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

Re: ぬりえ、最高っすよー!

>>JANEさん

コメントありがとうございます。

2~30冊は所持していますが、まだまだコンプリートには程遠いですw
私もDB無印を数冊と、人造人間編以降しか本格的に集めてなかったので、フリーザ編あたりのぬりえは非常に気になりますねー。

> アニメオリジナルの部分なんかも再現されているのかしら???

見たところ、セルゲーム中にミスターサタンの弟子「カロニー」と「ピロシキ」もぬりえに登場しているので、TVアニメに沿ったストーリー展開になっていたようですね。

| 北京ダック | 2011/07/04 23:56 | URL |

ぬりえ、最高っすよー!

わあ~!ぬりえ!!!

すごい冊数ですね。
個人的には、ラディッツ~フリーザの間が気になります。

幼い頃、鏡の宇宙船の子供たちのぬりえを見たような記憶が・・・

アニメオリジナルの部分なんかも再現されているのかしら???

| JANE | 2011/06/23 22:19 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://pekindbz.blog90.fc2.com/tb.php/319-88fe89c4

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT