fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その186】ジョイカードゲーム3 ドラゴンボールZ 七星球争奪戦

【今日のDBグッズ その186】
ジョイカードゲーム3 ドラゴンボールZ 七星球争奪戦

メーカー:バンダイ
販売時期:1989年
価格:2000円(税込)

2011_07_05-001.jpg 2011_07_05-002.jpg
当時バンダイから発売されていた対戦型カードゲーム。
「ジョイカードゲーム」という名称で、様々なアニメ作品などでシリーズ化されていたようです。

2011_07_05-003.jpg
開けたところ。
カードの色使いなどを見て、「あー。アレだ。あの、ウノのパクリ」と思う人もいるかも知れません。
が、違います。
単純なルールながら、ちゃんとした遊び方のある、しっかりしたカードゲームですよ。

2011_07_05-004.jpg
説明書。
カードの左上に書かれたドラゴンボールを、いかに自分の手元のユニット内で7つ集めるか、という対戦カードゲーム。
実際にコレを使って遊んだことは無いですが、結構戦略的な要素もあったりして、楽しめそうなルールです。

| DBグッズ[玩具] | 23:17 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

Re: タイトルなし

>DBFanHitoさん

パーティジョイシリーズとは異なります。別シリーズのカードゲームのうちの一つです。
イラストは、設定画や宣材写真を流用したものがほとんどですので、あまり魅力のあるカードゲームとは言えないかも知れません…ゲームシステムは面白そうですけどね。

ドラゴンボールのボードゲームというと、パーティジョイシリーズや、ゲーム指南役シリーズがありますよね。
大判ボードゲームも含めるともうちょっと多くなります。

ドラゴンボールを題材とした、トレーディングカードではないタイプのカードゲームというと、実はかなり少なかったりします。
私が知る限りでは、今回紹介したものと、「ドラゴンボールZ カルトクイズ」という2種類しか知りません。

| 北京ダック | 2011/07/15 15:46 | URL |

このカードはパーティー ジョイボードゲームと同じカードですか? シンプルなイラストですが、vintageの香りがします。

| DBFanHito | 2011/07/12 07:49 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://pekindbz.blog90.fc2.com/tb.php/333-b15eebbe

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT