fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その195】ドラゴンボールZ ソフトグライダー

【今日のDBグッズ その195】
ドラゴンボールZ ソフトグライダー

メーカー:天田印刷加工株式会社
発売時期:2004年
価格:105円(税込み)

2011_07_14-001.jpg
TVアニメ放送当時からそれなりに販売されていたソフトグライダー。
ドラゴンボールが再ブームとなった2000年以降に、改めて発売されたのがこちらの商品です。
(実はDB改になってからも、さらにデザインが変わって発売されたんですけどね)

1994年頃にもデザインが異なる形で発売されていたのですが、装いも新たに新登場といった具合でしょうか。


2011_07_14-002.jpg
このような、縦に細長い紙封筒の中に、ソフトグライダー全6種のうち、どれか1つが入っているのです。
印刷デザインが異なるだけで、性能比は特にないんですけどね。

2011_07_14-003.jpg
封を開けてみました。内容物はいたってシンプル。
スチロール板が数枚と、プラ部品が少し。

これを組み立てるだけで、風に乗って空をスーイスイと飛ぶグライダーが出来ちゃうんですから。

2011_07_14-004.jpg
袋の裏に、詳しい組み立て方が書いてあります。
試しに組み立ててみましょうか。1箱12袋入りだし、全6種ですから2つずつ入ってるでしょうし。

2011_07_14-005.jpg
こんな感じ。
あれ、もっとショボイかと思ったら、意外とちゃんとしたフォルムでビックリ。
プラ製の車輪と、プロペラで若干見栄えが良くなってるんでしょうか。

・・・外で実際に飛ばしてみる事はしませんでした。
組み立てる楽しさと、それを使って外で遊べてしまうというドラゴンボールグッズは、このソフトグライダーとカイトくらいしかありませんからね。

この手の消耗品、遊ぶ事で大いに傷んでしまうもの、現存しにくいものこそ大事に取っておきたいものですコレクター的には。

| DBグッズ[玩具] | 00:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://pekindbz.blog90.fc2.com/tb.php/342-a8dbcc37

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT