fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

東京への日帰り出張(私事50%含む)

仕事で行ってきたとはいえ、非常に充実した日帰り上京になりました。

朝5時半に自宅を出発し、9時半東京着。
お仕事自体はお昼からなので、前から気になっていた「国立国会図書館」に立ち寄るため永田町駅に向かう。

20070308_01.jpg

別に免許証がいるでもなく、自動受付機(タッチパネル)に住所・氏名・生年月日・電話番号を入力するだけでICカードが発券される事に驚き。接触型認証カードなので、恐らくFericaなのかな?

それを使って入館し、PC端末の読み取り機にかざすことで書籍検索~貸出依頼が出来るという完成されたシステム。
今回北京が読みたかったのは、ドラゴンボール連載初期の少年ジャンプと、神龍の謎が掲載されたファミマガ。雑誌はすぐ手に取れる棚には置いてなくて、毎度毎度申請して職員の方に持ってきていただく仕組み。

ICカードには番号がプリントされていて、雑誌カウンター前に設置されているディスプレイに同じ番号が表示されたら「雑誌ご用意できました」のサイン(だいたい20分まち)。あとはカウンターで雑誌を借りて拝見するワケです。

同じ雑誌なら一度に6冊まで、合計3件まで申込みできるため最大18冊まで貸出・閲覧が出来ます。こりは非常に便利。

これはもう少し早く知るべきだったなぁ…東京在住なら間違いなく頻繁に通ってたですよ。週刊少年ジャンプのDB連載中の鳥山センセ全発言集とか作りたかった…

20070308_02.jpg

お昼、お仕事をチャッチャと済ませ、月島の名店「肉のたかさご」の焼き豚と秋葉原の「肉の万世」の万カツサンドを土産に購入し、同じく仕事上がりのこすび氏とひさびさの合流。濃ゆい話を色々と30分ほど。

20070308_03.jpg

午後6時半には東京を出発。車中で深川めしを平らげる。これが今までノーマークだったのに旨い!あさりご飯の上に煮穴子・ハゼ甘露煮・あさりが乗っかっていて、溶けるようにほぐれる穴子がご飯に合う合う。これは今度の上京でも是非食べよう。

| 雑記 | 22:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://pekindbz.blog90.fc2.com/tb.php/36-9f9545a1

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT