【今日のDBグッズ その217】超像Artコレクション ドラゴンボール改 スーパーサイヤ人 孫悟空 Ver.2
【今日のDBグッズ その217】
超像Artコレクション ドラゴンボール改 スーパーサイヤ人 孫悟空 Ver.2
メーカー:メディコス・エンタテインメント
発売時期:2011年8月
価格:8800円(税込み)
ついに届いたー!(大興奮)

2009年5月に発売され、超サイヤ人孫悟空のフィギュアの中でも、屈指の完成度を誇った「超像Artコレクション ドラゴンボール改 スーパーサイヤ人孫悟空」。
ボリュームのあるサイズといい、迫力ある造型といい、繊細な彩色といい、まさにドラゴンボールフィギュアの中でも最高峰とも言うべき一品ゆえに即完売。オークションや専門店では2~4万円で取引される事も。
そんな魅力溢れるフィギュアが、クリアーヘアー版として再リリースですよ!やったー!

箱から出してみました。この迫力!
足元に表現されているオーラも、あまりクド過ぎないのが嬉しいところ。

黒の台座には、単行本完全版にも使用されたフォントでドラゴンボールのロゴが入っています。
ドラゴンボール完全版・第22巻の表紙イラストとして描き下ろされた、鳥山明センセのイラストがモチーフになっているせいでしょうか。

原作のイラストに忠実に作られているため、頭身のバランスに全くスキがありません。
胴着の破れから、腰紐のなびき方にいたるまで、その再限度や良し。

イラストと同じ位置に入ってる血管の浮き出方まで、見事に再現。
ハイライトのエアブラシの入り方も申し分ないです。

あちこちの角度から撮影してるんですが、いやホントに「スキがない」んですよ。
どこから見ても、鳥山センセの描き下ろしイラストたる絵に見えるんですから、奇跡の造型としか言えません。

バックショットからの撮影。
やはりどっしりした構えで、違和感が全く無い。うーむ、ただただ唸るばかり。

個人的にスゴイなぁ、と思ったのは、この口の中の造型の作りこみと彩色。
顔という超重要なパーツだから、2パーツ以上の組み合わせによる表現は難しい。
つまるところ、口のへこんだ部分って「掘る」しかないんですよね。
その製作手法でありながら、この歯並び~のどちんこまで作りきるってのはすさまじいですよ。
造型がスゴければ、彩色するほうもスゴい。
こんな細かいところを彩色し切るとは…脱帽モノです。

髪の毛のクリア素材も、もっと違和感があるのかな…?と少々不安だったんですが。
実際手にしてみると、あまり違和感が無く、むしろTVアニメの超サイヤ人の黄金の髪の毛のイメージにかなり近い感じ。
ライトを当てると、クリア素材がまばゆく光って、かなり映えます。
これはいい買物をした!
1体は箱から出して大事に飾るとして、品切れになる前にもう1体くらいGETして置きたいトコロです。
超像Artコレクション ドラゴンボール改 スーパーサイヤ人 孫悟空 Ver.2
メーカー:メディコス・エンタテインメント
発売時期:2011年8月
価格:8800円(税込み)
ついに届いたー!(大興奮)

2009年5月に発売され、超サイヤ人孫悟空のフィギュアの中でも、屈指の完成度を誇った「超像Artコレクション ドラゴンボール改 スーパーサイヤ人孫悟空」。
ボリュームのあるサイズといい、迫力ある造型といい、繊細な彩色といい、まさにドラゴンボールフィギュアの中でも最高峰とも言うべき一品ゆえに即完売。オークションや専門店では2~4万円で取引される事も。
そんな魅力溢れるフィギュアが、クリアーヘアー版として再リリースですよ!やったー!

箱から出してみました。この迫力!
足元に表現されているオーラも、あまりクド過ぎないのが嬉しいところ。

黒の台座には、単行本完全版にも使用されたフォントでドラゴンボールのロゴが入っています。
ドラゴンボール完全版・第22巻の表紙イラストとして描き下ろされた、鳥山明センセのイラストがモチーフになっているせいでしょうか。

原作のイラストに忠実に作られているため、頭身のバランスに全くスキがありません。
胴着の破れから、腰紐のなびき方にいたるまで、その再限度や良し。

イラストと同じ位置に入ってる血管の浮き出方まで、見事に再現。
ハイライトのエアブラシの入り方も申し分ないです。

あちこちの角度から撮影してるんですが、いやホントに「スキがない」んですよ。
どこから見ても、鳥山センセの描き下ろしイラストたる絵に見えるんですから、奇跡の造型としか言えません。

バックショットからの撮影。
やはりどっしりした構えで、違和感が全く無い。うーむ、ただただ唸るばかり。

個人的にスゴイなぁ、と思ったのは、この口の中の造型の作りこみと彩色。
顔という超重要なパーツだから、2パーツ以上の組み合わせによる表現は難しい。
つまるところ、口のへこんだ部分って「掘る」しかないんですよね。
その製作手法でありながら、この歯並び~のどちんこまで作りきるってのはすさまじいですよ。
造型がスゴければ、彩色するほうもスゴい。
こんな細かいところを彩色し切るとは…脱帽モノです。


髪の毛のクリア素材も、もっと違和感があるのかな…?と少々不安だったんですが。
実際手にしてみると、あまり違和感が無く、むしろTVアニメの超サイヤ人の黄金の髪の毛のイメージにかなり近い感じ。
ライトを当てると、クリア素材がまばゆく光って、かなり映えます。
これはいい買物をした!
1体は箱から出して大事に飾るとして、品切れになる前にもう1体くらいGETして置きたいトコロです。
| DBグッズ[フィギュア] | 00:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑