【今日のDBグッズ その218】DRAGON BALL Z SPECIAL SELECTION DVD
【今日のDBグッズ その218】
DRAGON BALL Z SPECIAL SELECTION DVD
出版社:集英社
発売時期:2011年8月5日
価格:1000円(税込み)

過去にTVスペシャルとして放送された、『ドラゴンボールZ たったひとりの最終決戦~フリーザに挑んだZ戦士孫悟空の父~』『ドラゴンボールZ 絶望への反抗!! 残された超戦士・悟飯とトランクス』の2作品が1枚のDVDに収められて国内初の単巻DVDとして発売!
これまで、国内ではDVD-BOXの特典映像としてしか流通していなかったワケで(海外では既に単巻DVDとして発売されてますが)、もう一度見たいけどDVD-BOXは高すぎるよなぁ…断念していたファンの方々には朗報だと思いますです。
書籍扱いでの流通であるため、書店やコンビニで販売されていますが、1000円という超破格プライスは嬉しい限りですねー。

書籍扱いでの販売ですが、実際に書籍が付いているワケではなく。
DVDとコミックスニュース、そしてココでしか手に入らない「ドラゴンボールヒーローズ」限定カードが2枚封入されています。

DVDの内容にちなんだ、「PJ-11 バーダック」と「PJ-12 トランクス・青年期」の2枚が、封入特典の限定カード。
アーケードゲームで実際に使えるカードなのですが、強いのかどうかは正直微妙な感じではないかと。
【DVD視聴感想など】
■TVアニメで放送された2作品については、DVD収録時とあまり変わらない音質・画質だなぁ、と。
デジタルリマスタリングとかされて、より高画質・高音質になってるかと期待したんですが、安易な再録ぽい感じも。ちょと残念。
■特典映像の鳥山明センセからのメッセージ+描き下ろしバーダックですが、肉声のメッセージでもインタビューでもなく、メールで受け取ったと思わしき文章が表示されるだけの簡素なもの。
描き下ろしバーダックのイラストもDVDで表示されますが、720x480の低画質なので、せっかくの描き下ろしイラストがボケボケ。あぁ残念。
せめてブックレットとかに印刷してあると、読むほうももうちょっと繊細なタッチとかが判るかと思ったんですが。
■特典映像の設定資料集も、DVD画質だとボケボケな上に、白地に黒の線画なもんで、もう細かすぎてぜんぜんクッキリ見えてないですよ。これもかなり残念。
個人的にはこの特典映像の設定資料集とほぼ同じ物を紙媒体でGETしているので、問題は無いんですけれども。
こちらの設定資料も、ブックレットになってたほうがユーザーには親切じゃなかったのかなぁ。
■ドラゴンボールヒーローズの特典映像、初代PV、3弾、4弾、5弾のオープニングアニメが全て収録されており、これは地味に嬉しかったです。
ドラゴンボールヒーローズのOPアニメって、全編描き下ろしで、個人的にはかなり気に入ってるんですよね!
アーケード筐体で直に見るか、公式サイトでビットレートの低い動画を見るかしか選択肢が無かったので、これをDVDで見れる!しかもまとめて!というのは大変助かります。
という事で、既にTVスペシャルは2本とも見たよー、という方も、このドラゴンボールヒーローズの映像を見るだけでも買って頂ければ損は無いのではないかと。安いですし。1000円ですし。
DRAGON BALL Z SPECIAL SELECTION DVD
出版社:集英社
発売時期:2011年8月5日
価格:1000円(税込み)


過去にTVスペシャルとして放送された、『ドラゴンボールZ たったひとりの最終決戦~フリーザに挑んだZ戦士孫悟空の父~』『ドラゴンボールZ 絶望への反抗!! 残された超戦士・悟飯とトランクス』の2作品が1枚のDVDに収められて国内初の単巻DVDとして発売!
これまで、国内ではDVD-BOXの特典映像としてしか流通していなかったワケで(海外では既に単巻DVDとして発売されてますが)、もう一度見たいけどDVD-BOXは高すぎるよなぁ…断念していたファンの方々には朗報だと思いますです。
書籍扱いでの流通であるため、書店やコンビニで販売されていますが、1000円という超破格プライスは嬉しい限りですねー。

書籍扱いでの販売ですが、実際に書籍が付いているワケではなく。
DVDとコミックスニュース、そしてココでしか手に入らない「ドラゴンボールヒーローズ」限定カードが2枚封入されています。

DVDの内容にちなんだ、「PJ-11 バーダック」と「PJ-12 トランクス・青年期」の2枚が、封入特典の限定カード。
アーケードゲームで実際に使えるカードなのですが、強いのかどうかは正直微妙な感じではないかと。
【DVD視聴感想など】
■TVアニメで放送された2作品については、DVD収録時とあまり変わらない音質・画質だなぁ、と。
デジタルリマスタリングとかされて、より高画質・高音質になってるかと期待したんですが、安易な再録ぽい感じも。ちょと残念。
■特典映像の鳥山明センセからのメッセージ+描き下ろしバーダックですが、肉声のメッセージでもインタビューでもなく、メールで受け取ったと思わしき文章が表示されるだけの簡素なもの。
描き下ろしバーダックのイラストもDVDで表示されますが、720x480の低画質なので、せっかくの描き下ろしイラストがボケボケ。あぁ残念。
せめてブックレットとかに印刷してあると、読むほうももうちょっと繊細なタッチとかが判るかと思ったんですが。
■特典映像の設定資料集も、DVD画質だとボケボケな上に、白地に黒の線画なもんで、もう細かすぎてぜんぜんクッキリ見えてないですよ。これもかなり残念。
個人的にはこの特典映像の設定資料集とほぼ同じ物を紙媒体でGETしているので、問題は無いんですけれども。
こちらの設定資料も、ブックレットになってたほうがユーザーには親切じゃなかったのかなぁ。
■ドラゴンボールヒーローズの特典映像、初代PV、3弾、4弾、5弾のオープニングアニメが全て収録されており、これは地味に嬉しかったです。
ドラゴンボールヒーローズのOPアニメって、全編描き下ろしで、個人的にはかなり気に入ってるんですよね!
アーケード筐体で直に見るか、公式サイトでビットレートの低い動画を見るかしか選択肢が無かったので、これをDVDで見れる!しかもまとめて!というのは大変助かります。
という事で、既にTVスペシャルは2本とも見たよー、という方も、このドラゴンボールヒーローズの映像を見るだけでも買って頂ければ損は無いのではないかと。安いですし。1000円ですし。
| DBグッズ[映像・音楽] | 00:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑