fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その221】ドラゴンボールZ 同乗器用クッション

【今日のDBグッズ その221】
ドラゴンボールZ 同乗器用クッション

メーカー:株式会社サギサカ
発売時期:2007年11月
価格:1380円(税抜き)


2011_08_09-001.jpg 2011_08_09-002.jpg

「同乗器とはなんぞや?」と頭にハテナマークが飛び交った人もいるかも知れません。

いわゆる、自転車後部の荷台に取り付けることで、幼児を同乗させる事のできる器具の事ですな。

その「同乗器」用のクッションが今回紹介する商品。

確実に一部の家庭に需要があり、そしてお子様に人気のある作品で無いと成り立たないという商品。
それでいてコレクターにとっては、収集対象になり辛い(というか存在すら気付かない人も多いかと)という非常にニッチなアイテムではないかと思います。

2011_08_09-003.jpg

メーカーは「株式会社サギサカ」。自転車のパーツメーカーとしては有名だそうです。

2011_08_09-004.jpg

なんと、新SG規格製品にも対応!

…新SG規格というのが何なのかは判りませんが、とにかく新しい規格で、それに対応しているという事は少なからず需要がありメリットになりうるのでありましょう。


※ 後ほどSG規格について調べましたが、「製品安全協会」が定めた規格で、この規格が認められないと日本の法律上その器具と認められないそうです。例えばヘルメットにしても、SG規格に該当しないものはノーヘルと同扱い。自転車に関しては、規格を満たさないと自転車用幼児座席と認められないようです。


| DBグッズ[その他] | 23:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://pekindbz.blog90.fc2.com/tb.php/369-a5126d69

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT